パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

しゃみの不思議やくしゃみと噂話

 2015年08月23日 22:03
▼ダッシュと同じカロリー!?意外と知らない「くしゃみ」の威力
くしゃみは基本的には鼻腔など上気道に付着した埃やウイルスなどの異物を激しい呼気とともに体外に排出しようとして起こる呼吸器における反射的な反応

咳やくしゃみ1回の消費カロリーをご存知ですか?
一回で2kcalですって 。男子が全速力で100メートルをダッシュして2kcal。咳やくしゃみ一回は、100メートル全速力に匹敵する消費カロリー

くしゃみは、時速320kmという新幹線よりも速い速度で飛び出します。そのため、広範囲に最近を撒き散らすことになり、風邪を移す原因にもなります

▼「くしゃみが出たら噂話をされている」由来って?
不吉なものと考えられていたくしゃみが、自分の噂=悪い事・不吉な事として結びついて生まれた

自分でコントロールできないことって、そこに恐怖を感じることが多い

呼気は命と考えられていたことも相まって、「何者かによって命を吐き出させられている」、つまりは呪われていると考えていたという説があります

▼○回したら…回数によって言われることが違うらしい

地域によってちょっと違いがありますが、くしゃみが連続で出た回数に応じて、他人がどのような噂をしているかと言う解釈があります。

一回だったら批判される噂、2回だったら物笑いの種にされている、3 回だったら誰かに惚れられているが、4 回もくしゃみするようだったら風邪をひいている

「一にほめられ、二に憎まれ、三に惚れられ、四に風邪をひく」「一に褒められ、二にふられ、三に惚れられ、四に風邪」といった、言い伝えも生まれています

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座