西友山科教室
みすちゃん さん
地蔵盆
2015年08月22日 22:21
夜の7時半ごろ散歩に出ました
久しぶりに ミックを連れて歩きます
何やら今日は 町内が賑やかです
明日が地蔵盆で 今日はその前夜祭みたいなものですね
灯篭を飾りつけて 小学生やその父兄がシートを広げて
座って楽しんでいます
ワンコが一緒なので迷惑をかけてもいけないと思い
早々に離れました
携帯でパチリと写真を撮ったのですが アレレ!
綺麗に映ってないのと 半分切れてしまっています
仕方が無いので ネットから採りました
京都では町内にお地蔵さんが 祭ってあり地蔵盆には
それに飾りつけたり お供えを上げたりして夏の最期を過ごします
子どもたちに取ってみれば どうどうと夜まで遊べるし
美味しいものもいただけるのでうれしい日です
明日の朝はお坊さんを呼んで お地蔵さまにお経を
上げてもらい その後数珠繰りをするんですよ
地元の人はその時に唱える 言葉か念仏が有る様なんですが
私は知りません
時間と共に 色々な遊びもあります
金魚すくいや ゲームをしたりして お菓子やオモチャを
もらい お昼もここで食べ一日中過ごします
子供に取って楽しみな一日ですね
そうそう お地蔵さまは 綺麗なタオルでお身ぬぐいをして
からお供えされます
単なる置物としない所が京都人らしい心遣いですね
久しぶりに ミックを連れて歩きます
何やら今日は 町内が賑やかです
明日が地蔵盆で 今日はその前夜祭みたいなものですね
灯篭を飾りつけて 小学生やその父兄がシートを広げて
座って楽しんでいます
ワンコが一緒なので迷惑をかけてもいけないと思い
早々に離れました
携帯でパチリと写真を撮ったのですが アレレ!
綺麗に映ってないのと 半分切れてしまっています
仕方が無いので ネットから採りました
京都では町内にお地蔵さんが 祭ってあり地蔵盆には
それに飾りつけたり お供えを上げたりして夏の最期を過ごします
子どもたちに取ってみれば どうどうと夜まで遊べるし
美味しいものもいただけるのでうれしい日です
明日の朝はお坊さんを呼んで お地蔵さまにお経を
上げてもらい その後数珠繰りをするんですよ
地元の人はその時に唱える 言葉か念仏が有る様なんですが
私は知りません
時間と共に 色々な遊びもあります
金魚すくいや ゲームをしたりして お菓子やオモチャを
もらい お昼もここで食べ一日中過ごします
子供に取って楽しみな一日ですね
そうそう お地蔵さまは 綺麗なタオルでお身ぬぐいをして
からお供えされます
単なる置物としない所が京都人らしい心遣いですね
