西友山科教室
みすちゃん さん
クーラーが効いてない
2015年08月16日 22:40
日中は汗で ダラダラになるほど暑いのに
朝晩は涼しくなって来ました
夜にシャワーを浴びると もう水では冷たく感じます
蝉の声も余り聞こえませんね
朝の掃除が終わるとすぐクーラーをつけますが
現在23℃に設定
それでも暑いのです
12畳以上の広い範囲用を買ったのですが
原因はキッチンにあるため
油煙や お料理の湯気などが影響してますね
そう言えば去年の暮れに
換気扇を業者に頼んで掃除をして貰いましたが
エアコンは未だ大丈夫だろうと 何にもしなかったですね
吸い込みが悪いので ボチボチとクリーニングをしないと
いけません
皆さんはどうされていますか
お家で ご主人に掃除してもらわれますか
それとも業者に頼んで 洗ってもらいますか
え~ ご自分で外してお掃除されますか?
昨日お祖父さんの部屋に暫くいると 26℃の設定でも
寒かった~
やっぱり忘れずに クリーニングをしないといけませんね
昨日 読み終えた小杉健治の時代物文庫本です
難しいと眠くなりますが
勧善懲悪ものは面白い!
朝晩は涼しくなって来ました
夜にシャワーを浴びると もう水では冷たく感じます
蝉の声も余り聞こえませんね
朝の掃除が終わるとすぐクーラーをつけますが
現在23℃に設定
それでも暑いのです
12畳以上の広い範囲用を買ったのですが
原因はキッチンにあるため
油煙や お料理の湯気などが影響してますね
そう言えば去年の暮れに
換気扇を業者に頼んで掃除をして貰いましたが
エアコンは未だ大丈夫だろうと 何にもしなかったですね
吸い込みが悪いので ボチボチとクリーニングをしないと
いけません
皆さんはどうされていますか
お家で ご主人に掃除してもらわれますか
それとも業者に頼んで 洗ってもらいますか
え~ ご自分で外してお掃除されますか?
昨日お祖父さんの部屋に暫くいると 26℃の設定でも
寒かった~
やっぱり忘れずに クリーニングをしないといけませんね
昨日 読み終えた小杉健治の時代物文庫本です
難しいと眠くなりますが
勧善懲悪ものは面白い!
のぐっちゃん こんばんは
もう最新式のエアコンなんですね いいなあ~
点けたり消したりすると その時に挨拶をするんですね
値段が出るのは知ってましたけど これは知りませんでした
御掃除はフィルターを外すのも大変ですが
中の方はクリーニングができません
油煙で多分 汚れが酷いんじゃないかな
新しいエアコンは 気持ちがいいでしょう~(^◇^)
もう最新式のエアコンなんですね いいなあ~
点けたり消したりすると その時に挨拶をするんですね
値段が出るのは知ってましたけど これは知りませんでした
御掃除はフィルターを外すのも大変ですが
中の方はクリーニングができません
油煙で多分 汚れが酷いんじゃないかな
新しいエアコンは 気持ちがいいでしょう~(^◇^)
みすちゃん こんばんは!
クーラーの掃除フィルターは自分で外して掃除します
中のクリーニングはやった事ありません
1か月半くらい前にエアコンを新しいのに交換しました
最近のは自動で掃除もしてくれて手間もかかりません
また、省エネになっていてそっちの方が魅力です
朝はスイッチ入れると オハヨウ!とエアコンがしゃべります
夜はコンバンハ!と言います
時々、今月の電気代は〇〇円ですと教えてくれます
楽しいですね(#^.^#)
一人住まいの人はお話してくれていいかも
温度は26度か26.5度に設定してます
クーラーの掃除フィルターは自分で外して掃除します
中のクリーニングはやった事ありません
1か月半くらい前にエアコンを新しいのに交換しました
最近のは自動で掃除もしてくれて手間もかかりません
また、省エネになっていてそっちの方が魅力です
朝はスイッチ入れると オハヨウ!とエアコンがしゃべります
夜はコンバンハ!と言います
時々、今月の電気代は〇〇円ですと教えてくれます
楽しいですね(#^.^#)
一人住まいの人はお話してくれていいかも
温度は26度か26.5度に設定してます
うめちゃん こんにちは
やはりチャンとクリーニングをされているんですね
側で大人しく お手伝いですね
遣ってもらえるなら 何でもお手伝いします
機械ものは外すのは出来るけど 組み立てるのが 上手くない
掃除機を 分解してゴミを徹底的に撮りだすのに
中々 元の様には組み立てられないです
おまけに部品まで捨ててしまうこともあります
あんまりお手伝いは喜ばれないかもね(*´ω`)
やはりチャンとクリーニングをされているんですね
側で大人しく お手伝いですね
遣ってもらえるなら 何でもお手伝いします
機械ものは外すのは出来るけど 組み立てるのが 上手くない
掃除機を 分解してゴミを徹底的に撮りだすのに
中々 元の様には組み立てられないです
おまけに部品まで捨ててしまうこともあります
あんまりお手伝いは喜ばれないかもね(*´ω`)
michan こんにちは
エアコンも省エネブームの好いものが出回ってますね
うちも買ったのは未だ5年ぐらいかな~と思ってて
ちゃんと調べたら 2006年・・・9年も経ってます!
その間 数回自分たちの手でお掃除をしましたが
最近はおざなりになってたんですね
業者任せにはしてないから ある程度 むらはあるかも知れませんね
一遍ぐらいは きちんとした方が良さそうです
エアコンも省エネブームの好いものが出回ってますね
うちも買ったのは未だ5年ぐらいかな~と思ってて
ちゃんと調べたら 2006年・・・9年も経ってます!
その間 数回自分たちの手でお掃除をしましたが
最近はおざなりになってたんですね
業者任せにはしてないから ある程度 むらはあるかも知れませんね
一遍ぐらいは きちんとした方が良さそうです
ねこさん こんにちは
広い部屋だと やパリ温度設定を下げないと効きが悪いですね
キッチンでは お料理をしながらエアコンを点けています
扇風機だと 風向きが炎に関係して 手元が暑いんですよ
夏でも フライ物を揚げたりしますし エアコンなしだと
それこそ熱中症になりそうです
小まめにお手入れも難しいです
広い部屋だと やパリ温度設定を下げないと効きが悪いですね
キッチンでは お料理をしながらエアコンを点けています
扇風機だと 風向きが炎に関係して 手元が暑いんですよ
夏でも フライ物を揚げたりしますし エアコンなしだと
それこそ熱中症になりそうです
小まめにお手入れも難しいです
トモさん こんにちは
自宅で出来るスプレー式のクリーニング
私も買ったのですよ でも結局使わずにしまってあります
羽根の一部を痛めたりしたらどうしよう と思っちゃいますよね
フィルターぐらいは外して洗えますが 内部までは専門の人でないと
無理でしょう
3年に一度ですか~
やっぱり業者頼みが好いんでしょうね
自宅で出来るスプレー式のクリーニング
私も買ったのですよ でも結局使わずにしまってあります
羽根の一部を痛めたりしたらどうしよう と思っちゃいますよね
フィルターぐらいは外して洗えますが 内部までは専門の人でないと
無理でしょう
3年に一度ですか~
やっぱり業者頼みが好いんでしょうね
みすちゃんさん
おはようございます
エアコン わがやは 自前でお掃除
してもらっています
うめちゃん 横で 小道具 渡すだけ
口だし しません
いうと 自分でやれば って 言われる物
このときは 素直に はい ってね(笑)
おはようございます
エアコン わがやは 自前でお掃除
してもらっています
うめちゃん 横で 小道具 渡すだけ
口だし しません
いうと 自分でやれば って 言われる物
このときは 素直に はい ってね(笑)
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆
エアコンのクリーニング自分では出来ませんf^_^;)
フィルターの掃除はマメにしますが…中までは大変です。
業者さんにやってもらいました。
台所のエアコンにはホコリの他にゴキブリのフンも付くそうです。
3年に1度位でクリーニングをした方が良いと言われましたが…
工賃が高いので…躊躇しちゃいますf^_^;)
市販のスプレーでクリーニングする物は…あまりお勧め出来ないと言っていました。
中に薬が残って、そこにホコリが付きやすくなるとか…?
こんばんは(*^^*)☆
エアコンのクリーニング自分では出来ませんf^_^;)
フィルターの掃除はマメにしますが…中までは大変です。
業者さんにやってもらいました。
台所のエアコンにはホコリの他にゴキブリのフンも付くそうです。
3年に1度位でクリーニングをした方が良いと言われましたが…
工賃が高いので…躊躇しちゃいますf^_^;)
市販のスプレーでクリーニングする物は…あまりお勧め出来ないと言っていました。
中に薬が残って、そこにホコリが付きやすくなるとか…?
雅さん こんばんは
やはり温度は低めの26℃設定ですか
丁度いい具合になってるんですね
うちのは効き目が悪いのは 掃除をしてないからです
何とかしないといけませんね
キッチンは油汚れが凄いでしょうね
素人では難しいです
もう少しエアコンのお世話になるでしょうね
やはり温度は低めの26℃設定ですか
丁度いい具合になってるんですね
うちのは効き目が悪いのは 掃除をしてないからです
何とかしないといけませんね
キッチンは油汚れが凄いでしょうね
素人では難しいです
もう少しエアコンのお世話になるでしょうね
てるちゃん こんばんは
そちらはそんなに暑くも無いんですか
京都はマダマダ暑いですよ
以前はマメに フィルターを外してお掃除をして貰ってたんですが
最近は長時間立ち続けることが出来なくて パスしています
高い位置に取り付けて有るので 之はもう業者に頼むしかないですね
ご主人がマメで羨ましいですよ
大切な家電もこれで長持ちが違うでしょう
28度という数字を見ただけで 家では 誰もが温度を下げに行くでしょうね
そちらはそんなに暑くも無いんですか
京都はマダマダ暑いですよ
以前はマメに フィルターを外してお掃除をして貰ってたんですが
最近は長時間立ち続けることが出来なくて パスしています
高い位置に取り付けて有るので 之はもう業者に頼むしかないですね
ご主人がマメで羨ましいですよ
大切な家電もこれで長持ちが違うでしょう
28度という数字を見ただけで 家では 誰もが温度を下げに行くでしょうね
yokoさん こんばんは
うちのもスイッチを切ると 自動でクリーニングをすることになっています
でもね 業者さんが言ってたけど キッチンの油煙はこびり付いて
埃が取れにくくなってるんですって
それでちっともクーラーが効かない
今までは主人が掃除してくれてたけど もう立ちっぱなしは無理なので
業者に頼んだ方が良いかな~っと思っています
使わなくても キッチン以外は御掃除すると良く冷えるものね~
yokoさんは冷え性? 身体には冷やし過ぎは良くないですね
今は寝室は 26度ぐらいの設定で 点けっぱなしで寝ています
この位ないと寝れないわよ
うちのもスイッチを切ると 自動でクリーニングをすることになっています
でもね 業者さんが言ってたけど キッチンの油煙はこびり付いて
埃が取れにくくなってるんですって
それでちっともクーラーが効かない
今までは主人が掃除してくれてたけど もう立ちっぱなしは無理なので
業者に頼んだ方が良いかな~っと思っています
使わなくても キッチン以外は御掃除すると良く冷えるものね~
yokoさんは冷え性? 身体には冷やし過ぎは良くないですね
今は寝室は 26度ぐらいの設定で 点けっぱなしで寝ています
この位ないと寝れないわよ
貧乏神さん こんばんは
退屈だけど 何にもしたくないってことはありませんか?
そんな時は読み切れる 本が最適です
途中で眠くなっても 栞を挟んで暫く休憩!
眼が疲れたら 本を閉じたらいいんですよ
そして暫しの休憩でコーヒーブレイクをします
今日はもうダメと思ったら 次に回していいんです
そんなこんなで ダラダラと読んでいます
面白い切っ掛けが見つかると グィーッと引き込まれますよ
家事の前に 読み切ってしまいました
退屈だけど 何にもしたくないってことはありませんか?
そんな時は読み切れる 本が最適です
途中で眠くなっても 栞を挟んで暫く休憩!
眼が疲れたら 本を閉じたらいいんですよ
そして暫しの休憩でコーヒーブレイクをします
今日はもうダメと思ったら 次に回していいんです
そんなこんなで ダラダラと読んでいます
面白い切っ掛けが見つかると グィーッと引き込まれますよ
家事の前に 読み切ってしまいました
みすちゃん~ 今晩は (^^♪
我が家のクーラーは プロのお掃除やさんに頼みます。
高い所にあるのは やはりプロの仕事に思えてね。
各部屋に クーラーはあるが、居間のクーラーを付けて
リビングを通り、隣の私の部屋に越させるので、26度に
設定して置くと、リビングでは寒いが私の部屋では丁度良いのよ
タイマーで 切ると汗が出てくるから付けっぱなしよ。
京都は盆地なので、夏は暑いと聞くものね クーラーにもう少し
頑張ってもらいましょうね~
我が家のクーラーは プロのお掃除やさんに頼みます。
高い所にあるのは やはりプロの仕事に思えてね。
各部屋に クーラーはあるが、居間のクーラーを付けて
リビングを通り、隣の私の部屋に越させるので、26度に
設定して置くと、リビングでは寒いが私の部屋では丁度良いのよ
タイマーで 切ると汗が出てくるから付けっぱなしよ。
京都は盆地なので、夏は暑いと聞くものね クーラーにもう少し
頑張ってもらいましょうね~
コメント
13 件