西友山科教室
みすちゃん さん
見てきたよ~
2015年08月04日 22:46
こんばんは
今日も暑い日になりましたね
そういう時に 琵琶湖の烏丸半島にある
草津市立水生植物公園 みずの森へ行ってきました
うめちゃんやはまさんのブログにもありましたが
例の芭蕉科の チユウキンレン(地湧金蓮)を見たさにです
こんなに外が暑いとは思いませんでした
車から降りると 汗が頭からどっと流れてきます
見なくちゃ~!という思いも強かったのですが
それ以上にまわりの花の綺麗さと 多さに驚きです
受付をするや否や睡蓮の鉢まで まっしぐら
未だこれからでしょうか ぽつぽつといろんな可愛い花が
咲き始めています
あれも撮りたいこれも撮りたいと重い鞄とipadを抱え
写して回ります
大きなハイビスカスのようなタイタンビカスや
ショウガ科のクルクマ ・・・初めて見るお花に興味津々
展示室には大きなパイナップルリリーもあります
去年散歩の途中で見た同じ花はその半分ぐらいしかありません
地湧金蓮は?
思わず 中の案内に訪ねてみました
彼女も広い公園の中が分からず奥から従業員さんを引っ張ってきてくれました
どこ どこ!
焦る気持ちもそこそこに池のそばに 黄色い花が・・・
見つけましたよ~
思わず駆け寄り これだ~
葉っぱはまさしくバナナの仲間
花弁のそばには僅かに見られる バナナのような実らしきもの
これはめしべでしょうか?
舐めるように見たかったけど だんだんと腕の力が重くなり
カメラがぶれ始めました
ipadはいいけど かばんはリュック型がいいですね
おまけに日傘と ドリンクを持参してますから よけいに
重たくて しびれてきます
公園の中をめぐりながら あれもこれもと写して回りました
もっと長い時間見てきたかったのですが 途中から主人が
具合が悪そうなので 今回はこれ位でと引き上げました
家に帰り クーラーの効いた部屋の何と涼しかったこと!
シャワーを浴びて買ってきたお寿司とビールで乾杯
その後ちょっと一眠りです
今日も暑い日になりましたね
そういう時に 琵琶湖の烏丸半島にある
草津市立水生植物公園 みずの森へ行ってきました
うめちゃんやはまさんのブログにもありましたが
例の芭蕉科の チユウキンレン(地湧金蓮)を見たさにです
こんなに外が暑いとは思いませんでした
車から降りると 汗が頭からどっと流れてきます
見なくちゃ~!という思いも強かったのですが
それ以上にまわりの花の綺麗さと 多さに驚きです
受付をするや否や睡蓮の鉢まで まっしぐら
未だこれからでしょうか ぽつぽつといろんな可愛い花が
咲き始めています
あれも撮りたいこれも撮りたいと重い鞄とipadを抱え
写して回ります
大きなハイビスカスのようなタイタンビカスや
ショウガ科のクルクマ ・・・初めて見るお花に興味津々
展示室には大きなパイナップルリリーもあります
去年散歩の途中で見た同じ花はその半分ぐらいしかありません
地湧金蓮は?
思わず 中の案内に訪ねてみました
彼女も広い公園の中が分からず奥から従業員さんを引っ張ってきてくれました
どこ どこ!
焦る気持ちもそこそこに池のそばに 黄色い花が・・・
見つけましたよ~
思わず駆け寄り これだ~
葉っぱはまさしくバナナの仲間
花弁のそばには僅かに見られる バナナのような実らしきもの
これはめしべでしょうか?
舐めるように見たかったけど だんだんと腕の力が重くなり
カメラがぶれ始めました
ipadはいいけど かばんはリュック型がいいですね
おまけに日傘と ドリンクを持参してますから よけいに
重たくて しびれてきます
公園の中をめぐりながら あれもこれもと写して回りました
もっと長い時間見てきたかったのですが 途中から主人が
具合が悪そうなので 今回はこれ位でと引き上げました
家に帰り クーラーの効いた部屋の何と涼しかったこと!
シャワーを浴びて買ってきたお寿司とビールで乾杯
その後ちょっと一眠りです
yu-minさん こんにちは
こちらこそ 楽しい写真を何時も提供して頂き
有難うございます
景色の素晴らしさに その時は汗と重さでへたばってましたが
後からアルバムを見て ひとりニヤニヤ しています
もっとよく 観察していたら と短い時間を悔やまれます
お花だけでなく景色が 私の趣味に ぴったりの場所でした
リュックはやっぱり必要ですね(^▽^;)
こちらこそ 楽しい写真を何時も提供して頂き
有難うございます
景色の素晴らしさに その時は汗と重さでへたばってましたが
後からアルバムを見て ひとりニヤニヤ しています
もっとよく 観察していたら と短い時間を悔やまれます
お花だけでなく景色が 私の趣味に ぴったりの場所でした
リュックはやっぱり必要ですね(^▽^;)
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)
昨日は暑い中、みずの森までチュウキン蓮見たさに出かけたのね
広大な森で色んなお花に出会えてipadも大活躍ですね
写真撮るにはリュックが楽ですよ(^^)v
ご主人がお付き合いしてくれたんですね
暑くてバテたでしょう
お陰で居ながらして綺麗なお花を見せて頂きました
お疲れ様です(*^_^*)
こんにちは(^_^)
昨日は暑い中、みずの森までチュウキン蓮見たさに出かけたのね
広大な森で色んなお花に出会えてipadも大活躍ですね
写真撮るにはリュックが楽ですよ(^^)v
ご主人がお付き合いしてくれたんですね
暑くてバテたでしょう
お陰で居ながらして綺麗なお花を見せて頂きました
お疲れ様です(*^_^*)
ねこさん こんにちは
そうです チュウキンレンを見たさに 主人を引っ張って
動いてもらいました
写真を構えると もうそんなことはお構いなし
勝手に行動して離れ離れです
携帯を持っているので 何時でもいいや~
となりますね
帽子を忘れた主人は 暑さで顔も真っ赤です
それで早く帰りたかったのでしょうね
目的のものが撮れて 嬉しくて早く帰って来ましたよ
シャワーの後冷たいビールは応えませんね(^-^)
そうです チュウキンレンを見たさに 主人を引っ張って
動いてもらいました
写真を構えると もうそんなことはお構いなし
勝手に行動して離れ離れです
携帯を持っているので 何時でもいいや~
となりますね
帽子を忘れた主人は 暑さで顔も真っ赤です
それで早く帰りたかったのでしょうね
目的のものが撮れて 嬉しくて早く帰って来ましたよ
シャワーの後冷たいビールは応えませんね(^-^)
michan こんにちは
久しぶりの外出で然も お花を観るために必死です
日傘や帽子が無いと 物凄く暑かったですよ~
何時も近場で然もクルマか自転車の範囲位しか 動いてないので
汗を流しながらの観察は ちょっと 辛かったですね
珍しいお花を観られたのは 感激です!
出掛ける時は それなりの格好も必要ですね 切に感じました
荷物は邪魔だし重たいしかと言ってないと困るし・・・我儘ですね
でも一つだけ チャンスは逃したらダメだと思いましたよ
懲りない人間です(;^ω^)
久しぶりの外出で然も お花を観るために必死です
日傘や帽子が無いと 物凄く暑かったですよ~
何時も近場で然もクルマか自転車の範囲位しか 動いてないので
汗を流しながらの観察は ちょっと 辛かったですね
珍しいお花を観られたのは 感激です!
出掛ける時は それなりの格好も必要ですね 切に感じました
荷物は邪魔だし重たいしかと言ってないと困るし・・・我儘ですね
でも一つだけ チャンスは逃したらダメだと思いましたよ
懲りない人間です(;^ω^)
雅さん こんにちは
私の住んでいる京都市山科区は滋賀県と京都市の端境にあります
以前住んでいたところが草津市で 烏丸半島は琵琶湖を埋め立てて
造った造成地です いわば湖岸道路際と云う訳です
広い場所なのに 今まで側を通れど見学したことがないのです
京都植物園より小さいと言われてましたが 盛り沢山で写真にはもってこい
の場所でした
日に焼けたネームプレートが 読めないのよ
もっと名前も知りたかったけど 今回はこの位にしときます
リュックが好いと分かってたけど まだ持ってませんし・・・
カメラとドリンクは 重たかった~ やっぱり考えちゃいますね
私の住んでいる京都市山科区は滋賀県と京都市の端境にあります
以前住んでいたところが草津市で 烏丸半島は琵琶湖を埋め立てて
造った造成地です いわば湖岸道路際と云う訳です
広い場所なのに 今まで側を通れど見学したことがないのです
京都植物園より小さいと言われてましたが 盛り沢山で写真にはもってこい
の場所でした
日に焼けたネームプレートが 読めないのよ
もっと名前も知りたかったけど 今回はこの位にしときます
リュックが好いと分かってたけど まだ持ってませんし・・・
カメラとドリンクは 重たかった~ やっぱり考えちゃいますね
トモさん こんにちは
ブログのお蔭で 珍しいお花に巡り合えましたよ
見るために 必死で動いています
何せ 暑かった~ バスの観光客もおられますが時間が限定されているのか
そそくさと帰っていかれます
オオオニバス 入り口近くに 鉢に入ったものがありました
これは小さいので多分ほかの場所にあるんでしょう
触って見ましたよ 30㎝弱だったので 上に乗るのは 無理!
はるか遠くの湖の方に広い場所が合ってそこは蓮の群生地でした
近くを動き回るだけで精いっぱい・・・ 汗の後のビールがうまい‼(;^ω^)
ブログのお蔭で 珍しいお花に巡り合えましたよ
見るために 必死で動いています
何せ 暑かった~ バスの観光客もおられますが時間が限定されているのか
そそくさと帰っていかれます
オオオニバス 入り口近くに 鉢に入ったものがありました
これは小さいので多分ほかの場所にあるんでしょう
触って見ましたよ 30㎝弱だったので 上に乗るのは 無理!
はるか遠くの湖の方に広い場所が合ってそこは蓮の群生地でした
近くを動き回るだけで精いっぱい・・・ 汗の後のビールがうまい‼(;^ω^)
みすちゃん~ 今晩は !(^^)!
こんな素敵な蓮や 睡蓮を見る事が出来るツアーなのに
参加者が少ないとは 信じられ無いわね。
此処は みすちゃんのところからだと 近いのかしら?
念願叶って 見たかったチユウキンレンを見る事が出来て
にんまり した事でしょうね。
写真を撮りに出る時は、絶対にリュックが楽よ 今日も私は
リユックを背負って 肩から小さなポシェツトをぶら下げてね
スイカと小銭入れ タオルとカメラはポシェットに入れるのよ
ipadは重たいので 近頃持ち歩かないわね。
こんな素敵な蓮や 睡蓮を見る事が出来るツアーなのに
参加者が少ないとは 信じられ無いわね。
此処は みすちゃんのところからだと 近いのかしら?
念願叶って 見たかったチユウキンレンを見る事が出来て
にんまり した事でしょうね。
写真を撮りに出る時は、絶対にリュックが楽よ 今日も私は
リユックを背負って 肩から小さなポシェツトをぶら下げてね
スイカと小銭入れ タオルとカメラはポシェットに入れるのよ
ipadは重たいので 近頃持ち歩かないわね。
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆
水生植物園(みずの森)いい響きですね〜☆
モネの絵画の世界みたいですね。
琵琶湖に広がるハスの群生地、湖畔一面に…とても広大ですね。
珍しい花がたくさんですね〜☆チュウキン蓮すごいです( ´ ▽ ` )ノ☆
オオニバスもありますね〜☆本物を見てみたいです。
ご主人様は大丈夫でしたか?
暑い中、重い荷物、お疲れ様でした〜。
こんばんは(*^^*)☆
水生植物園(みずの森)いい響きですね〜☆
モネの絵画の世界みたいですね。
琵琶湖に広がるハスの群生地、湖畔一面に…とても広大ですね。
珍しい花がたくさんですね〜☆チュウキン蓮すごいです( ´ ▽ ` )ノ☆
オオニバスもありますね〜☆本物を見てみたいです。
ご主人様は大丈夫でしたか?
暑い中、重い荷物、お疲れ様でした〜。
はまさん こんばんは
やっと外出までこぎ着けましたが 何せ暑かった~
カメラの被写体が写したいものばかりでオロオロです
はまさんの様にスキッとした写真を撮りたかったのですが
あっちでモタモタ こっちでウロウロばかりしてました
私の好きな加工にぴったりの場所が見つけられたのは
嬉しかった~
またこれからの遊びの材料になるでしょうね
やっと外出までこぎ着けましたが 何せ暑かった~
カメラの被写体が写したいものばかりでオロオロです
はまさんの様にスキッとした写真を撮りたかったのですが
あっちでモタモタ こっちでウロウロばかりしてました
私の好きな加工にぴったりの場所が見つけられたのは
嬉しかった~
またこれからの遊びの材料になるでしょうね
のぐっちゃん こんばんは
長い歩きは最近してないので 不安だったんですよ
京都の植物園は広すぎて 未だ自信はありません
ここの水生植物園も結構 中は広いですがそれ程でもないですよ
汗ビッショリの歩きは涼しい場所があまりないため ドリンク持ち込みでした
其れが鞄と相まって 重たいのなんのって
ipadもカメラを写しぱなしでいると熱を持ってくるんですよ
重たい暑いの連続で・・・ でも行って良かった~です
長い歩きは最近してないので 不安だったんですよ
京都の植物園は広すぎて 未だ自信はありません
ここの水生植物園も結構 中は広いですがそれ程でもないですよ
汗ビッショリの歩きは涼しい場所があまりないため ドリンク持ち込みでした
其れが鞄と相まって 重たいのなんのって
ipadもカメラを写しぱなしでいると熱を持ってくるんですよ
重たい暑いの連続で・・・ でも行って良かった~です
てるちゃん こんばんは
ここは側を通るのだけど 何時も素通りばかりでした
入って見ると 植物園ほどは大きくないけど 見応えがあります
私の加工にぴったりの場所がいっぱい~
それも 嬉しいですよ フフフ
日傘を持って行ったけど バッグと傘と ipadでは手がふさがって
然も重たいし リュックが『一番』でした
帰ってきてからのビールは美味しかった~
あそうそう チョコレートの合歓の木は 花は名に色かしらネ?
ここは側を通るのだけど 何時も素通りばかりでした
入って見ると 植物園ほどは大きくないけど 見応えがあります
私の加工にぴったりの場所がいっぱい~
それも 嬉しいですよ フフフ
日傘を持って行ったけど バッグと傘と ipadでは手がふさがって
然も重たいし リュックが『一番』でした
帰ってきてからのビールは美味しかった~
あそうそう チョコレートの合歓の木は 花は名に色かしらネ?
みすちゃん こんばんは~
植物園で沢山の花を見れて良かったですね~
暑くて旦那さんが具合悪くなったんですか
この暑さです注意して下さいね
バナナの葉のようなチュウキン蓮ですね
覚え易いです(^^)/
シャワーを浴びてビールとお寿司で乾杯
サイコーです(#^^#)
植物園で沢山の花を見れて良かったですね~
暑くて旦那さんが具合悪くなったんですか
この暑さです注意して下さいね
バナナの葉のようなチュウキン蓮ですね
覚え易いです(^^)/
シャワーを浴びてビールとお寿司で乾杯
サイコーです(#^^#)
yokoさん こんばんは
今お邪魔してきた所です
今日も暑かったわね~
クーラーの効いてない場所ばかりで 汗がだらだらです
目的のものを見つけると もう嬉しくなってね~
合歓の木はチョコレート色もあるんですね
もう種ができてましたよ
高台の方から蓮池の方を見ると凄い蓮の海みたいでした
もっと涼しい時に行きたいです~ぅ
今お邪魔してきた所です
今日も暑かったわね~
クーラーの効いてない場所ばかりで 汗がだらだらです
目的のものを見つけると もう嬉しくなってね~
合歓の木はチョコレート色もあるんですね
もう種ができてましたよ
高台の方から蓮池の方を見ると凄い蓮の海みたいでした
もっと涼しい時に行きたいです~ぅ
コメント
13 件