フェリエ南草津教室
マーボー さん
実は麦茶って「掃除」にもってこい
2015年07月25日 19:22
夏には欠かせない麦茶
ところで、使用済みの麦茶パック、そのまま捨てちゃってない?
実は掃除に超つかえる!お皿洗いにもってこいなんです
お茶の成分には油分を分解する作用があるのご存知かしら?
麦茶パックで油がついたお皿やフライパンなどをこすると、本当によく油汚れがおちますよ!
排水口に置いておくだけでも◎
煮出したあとの麦茶パックを排水口のゴミ受けカゴに一晩入れておくだけで、嫌なニオイとぬめりが驚くほど激減。麦茶に限らず、緑茶などのパックでも効果があるみたいです。
キッチン中洗えてしまう
魚を焼いたあとのグリルの金網は、麦茶パックに水を含ませながら、こするようにして洗うと、焦げつきや魚の脂がきれいに落とせます。
パックのままシンクやガスコンロ、お鍋などを磨くとピカピカになりますよ。
チンするだけで消臭剤としても◎
あとはしっかり乾燥させて消臭剤がわりに。冷蔵庫とかでもいいけれど、シューズボックスや下駄箱に入れても。
レンジでチンするとレンジ内の臭い消しに。レンジで乾燥させてから、他の用途に使えば一石二鳥というわけです。
余ったら庭に撒いてみるのも◎
パックの中身をプランターや鉢植えに入れて肥料の代わりに。飲み残しの麦茶でもいいそうです。
麦茶のカスは家庭園芸の肥料にうってつけ!天然由来で分解され易く、土中生物の餌になります。
ところで、使用済みの麦茶パック、そのまま捨てちゃってない?
実は掃除に超つかえる!お皿洗いにもってこいなんです
お茶の成分には油分を分解する作用があるのご存知かしら?
麦茶パックで油がついたお皿やフライパンなどをこすると、本当によく油汚れがおちますよ!
排水口に置いておくだけでも◎
煮出したあとの麦茶パックを排水口のゴミ受けカゴに一晩入れておくだけで、嫌なニオイとぬめりが驚くほど激減。麦茶に限らず、緑茶などのパックでも効果があるみたいです。
キッチン中洗えてしまう
魚を焼いたあとのグリルの金網は、麦茶パックに水を含ませながら、こするようにして洗うと、焦げつきや魚の脂がきれいに落とせます。
パックのままシンクやガスコンロ、お鍋などを磨くとピカピカになりますよ。
チンするだけで消臭剤としても◎
あとはしっかり乾燥させて消臭剤がわりに。冷蔵庫とかでもいいけれど、シューズボックスや下駄箱に入れても。
レンジでチンするとレンジ内の臭い消しに。レンジで乾燥させてから、他の用途に使えば一石二鳥というわけです。
余ったら庭に撒いてみるのも◎
パックの中身をプランターや鉢植えに入れて肥料の代わりに。飲み残しの麦茶でもいいそうです。
麦茶のカスは家庭園芸の肥料にうってつけ!天然由来で分解され易く、土中生物の餌になります。
マーボーさん 今晩は
紅茶のティバッグも使えるの御存知でした?
でも、レンジでチンして脱臭剤代わりになるとは(@_@;)
さっそく私も実行します。
ありがとうございます
紅茶のティバッグも使えるの御存知でした?
でも、レンジでチンして脱臭剤代わりになるとは(@_@;)
さっそく私も実行します。
ありがとうございます
コメント
1 件