フェリエ南草津教室
マーボー さん
キレイな貝も危険だった…
2015年07月24日 19:03


貝でも「イモガイ」は猛毒を持っていて刺すことがある。特に沖縄に生息する「アンボイナ」というイモガイの致死率は7割ともいわれる
イモガイは、なんと日本だけでも120種以上生息している。
単独で行動し「アンボイナ」に刺されて溺死した人も、死因が分からず、単に「溺死」と処理されているものもあるかもしれない
被害の多くは、食用の貝と間違って拾ったり、綺麗な貝があると言って思わず手を伸ばした際に刺されるケース。
貝なので、動きは非常に遅いが、敵に対して「銛(もり)」を突き刺す。これには神経毒が大量に含まれている…
【もし刺されたら…】
いち早く刺された部分から毒を吸い出し、受傷部より心臓に近い部分を縛り毒の回りを抑えること。そして、直ちに病院へ
イモガイの毒には抗毒血清がないため、体内で毒素が代謝され抜けきるまでひたすら生命を持ちこたえさせることが唯一の救命方法
人工呼吸器が整備された病院へ搬送してもらって下さい。
イモガイは、なんと日本だけでも120種以上生息している。
単独で行動し「アンボイナ」に刺されて溺死した人も、死因が分からず、単に「溺死」と処理されているものもあるかもしれない
被害の多くは、食用の貝と間違って拾ったり、綺麗な貝があると言って思わず手を伸ばした際に刺されるケース。
貝なので、動きは非常に遅いが、敵に対して「銛(もり)」を突き刺す。これには神経毒が大量に含まれている…
【もし刺されたら…】
いち早く刺された部分から毒を吸い出し、受傷部より心臓に近い部分を縛り毒の回りを抑えること。そして、直ちに病院へ
イモガイの毒には抗毒血清がないため、体内で毒素が代謝され抜けきるまでひたすら生命を持ちこたえさせることが唯一の救命方法
人工呼吸器が整備された病院へ搬送してもらって下さい。
コメントがありません。
コメント
0 件