西友山科教室
みすちゃん さん
似ていますが ここが違います
2015年07月23日 22:05
こんばんは
今日はどこにも出掛けてません
暇な一日でした
写真も取れていないので
取り置きの写真を比べて見ました
家庭菜園をされている方は 毎日見られているでしょうね
オクラの花です
オクラの丈はやや低めで 実は細長く
赤かったり 青かったり色々ありますね
よーく似ている とろろ葵の花(黄蜀葵)または花オクラとも言いますが
見掛けは同じですが 丈は2メーター近くなります
実は太く短いです
花も大きいと30センチ近くにもなると言われています
これは 花を食べます 取り立てを生のままか湯がくかして
ポン酢で食べると言われます
粘り気があって美味しいらしいですよ
というのもこれは早朝に取らないとだめみたいで
自宅で育てていないので 私の口には入りません
葉っぱで区別するといいようです
普通のオクラは広目の葉の形をしています
天を突くように育つオクラは夏場には欠かせない
食べ物になりますね
もし何かの形で 花オクラが手に入ったら
三杯酢か お浸しまたは天ぷらなどで味わって見られたら
如何でしょうか
今日はどこにも出掛けてません
暇な一日でした
写真も取れていないので
取り置きの写真を比べて見ました
家庭菜園をされている方は 毎日見られているでしょうね
オクラの花です
オクラの丈はやや低めで 実は細長く
赤かったり 青かったり色々ありますね
よーく似ている とろろ葵の花(黄蜀葵)または花オクラとも言いますが
見掛けは同じですが 丈は2メーター近くなります
実は太く短いです
花も大きいと30センチ近くにもなると言われています
これは 花を食べます 取り立てを生のままか湯がくかして
ポン酢で食べると言われます
粘り気があって美味しいらしいですよ
というのもこれは早朝に取らないとだめみたいで
自宅で育てていないので 私の口には入りません
葉っぱで区別するといいようです
普通のオクラは広目の葉の形をしています
天を突くように育つオクラは夏場には欠かせない
食べ物になりますね
もし何かの形で 花オクラが手に入ったら
三杯酢か お浸しまたは天ぷらなどで味わって見られたら
如何でしょうか
ねこさん こんにちは
今日も暑かったですね~
そちらは 雷雨があったりにわか雨になったりでしたか
不安定なお天気は困りますね~
梅雨が明けると途端に うだるような暑さになって気ました
カーブスで 汗を流す前に もう一汗かきそうですね
なにかドリンクを用意しておかないと 大変ですよ
暑さに負けずに 頑張ってくださいね
今日も暑かったですね~
そちらは 雷雨があったりにわか雨になったりでしたか
不安定なお天気は困りますね~
梅雨が明けると途端に うだるような暑さになって気ました
カーブスで 汗を流す前に もう一汗かきそうですね
なにかドリンクを用意しておかないと 大変ですよ
暑さに負けずに 頑張ってくださいね
yu-minさん おはようございます
お花とすれば 葵の類は彼方此方で見られますね
育てている人でも 食べたことはないって言うぐらいなので
単に観賞用として栽培しておられるのでしょう
どんな味がするんでしょうね~
私も気になります(^◇^)
お花とすれば 葵の類は彼方此方で見られますね
育てている人でも 食べたことはないって言うぐらいなので
単に観賞用として栽培しておられるのでしょう
どんな味がするんでしょうね~
私も気になります(^◇^)
michan おはようございます
この花はよく見られるでしょう~
オクラかな~っと思うけど 実が違うのよね
太く短くて 何処を食べるの?と思うぐらいでした
オクラにしては食べる部分が少ないって・・・
色は今の所一色しか見かけないけど 他にもあるのかしら?
言っときますけどね 食べたことは未だ 無いんですよ~(^ω^)
この花はよく見られるでしょう~
オクラかな~っと思うけど 実が違うのよね
太く短くて 何処を食べるの?と思うぐらいでした
オクラにしては食べる部分が少ないって・・・
色は今の所一色しか見かけないけど 他にもあるのかしら?
言っときますけどね 食べたことは未だ 無いんですよ~(^ω^)
みすちゃんさん
おはようございます(^_^)
家のご近所さんには、この前もブログUPしましたが、紅蜀葵(もみじあおい)と黄蜀葵(トロロアオイ)が綺麗に咲いてます
お花はオクラの花とホントよく似てますね
花オクラは初めて見ました
出会えるといいな~食してみたいです(●^o^●)
おはようございます(^_^)
家のご近所さんには、この前もブログUPしましたが、紅蜀葵(もみじあおい)と黄蜀葵(トロロアオイ)が綺麗に咲いてます
お花はオクラの花とホントよく似てますね
花オクラは初めて見ました
出会えるといいな~食してみたいです(●^o^●)
うめちゃん おはようございます
昨晩 うめちゃんの夢を見ました
よく覚えていないけど 気が付くと 側に似たような人が
ヘアースタイルが 少し違うから アレレ・・・
気になっているんでしょうね
今日は暑くなりますので 気を付けてお出かけください
昨晩 うめちゃんの夢を見ました
よく覚えていないけど 気が付くと 側に似たような人が
ヘアースタイルが 少し違うから アレレ・・・
気になっているんでしょうね
今日は暑くなりますので 気を付けてお出かけください
みすちゃんさん
おはようございます
トロロアオイ 植物園に
此処は ほかに 面白い野菜が いっぱい
今日 いってみようかな
お天気良いしね
予定がなかったので 思い切って出かけます
おはようございます
トロロアオイ 植物園に
此処は ほかに 面白い野菜が いっぱい
今日 いってみようかな
お天気良いしね
予定がなかったので 思い切って出かけます
のぐっちゃん こんばんは
そうでしょう~ 花の色もそっくりで 大きさが違う位ですよ
葉っぱを見るとその違いに気が付くでしょうけど
執念で トロロ葵の花をさいている所に出くわしたいと思っているけど
未だ依然と 萎れた花しか見られません
のぐっちゃんのお宅は 今年オクラを育てられましたか?
そうでしょう~ 花の色もそっくりで 大きさが違う位ですよ
葉っぱを見るとその違いに気が付くでしょうけど
執念で トロロ葵の花をさいている所に出くわしたいと思っているけど
未だ依然と 萎れた花しか見られません
のぐっちゃんのお宅は 今年オクラを育てられましたか?
みすちゃん こんばんは~
オクラにそっくりですね!
これじゃ~分かりませんよ
芸能人のコロッケが岩崎宏美や、ちあきなおみを
真似ているようです(#^.^#)
オクラにそっくりですね!
これじゃ~分かりませんよ
芸能人のコロッケが岩崎宏美や、ちあきなおみを
真似ているようです(#^.^#)
トモさん こんばんは~
そうなんですって! トロロ葵の花は名の通り 粘り気があるって言われています
側で見るだけで 手に入らない代物です
咲くと直ぐに萎れてしまうのよね
オクラも長いもも 粘り気のある食べ物は大好きです
元気になりそうですね
そうなんですって! トロロ葵の花は名の通り 粘り気があるって言われています
側で見るだけで 手に入らない代物です
咲くと直ぐに萎れてしまうのよね
オクラも長いもも 粘り気のある食べ物は大好きです
元気になりそうですね
雅さん こんばんは~
それは聞いてませんが 誰も食べてないとなると 実を付けるためだけに
花のままで置いてあるんでしょうね
花も小さいですし トロロ葵の花は大きいから食べ応えがあるんでしょう
栽培しているお婆さんに聞いてみると 花がきれいだから育てていると
言われてました 食べたことはないらしいです
私の方が情報は早かったですよ
散歩道で見つけた花は 何時ももう萎れてます 早朝はこのコースは通らないのよね
希少価値のある 食べられる花ですね
それは聞いてませんが 誰も食べてないとなると 実を付けるためだけに
花のままで置いてあるんでしょうね
花も小さいですし トロロ葵の花は大きいから食べ応えがあるんでしょう
栽培しているお婆さんに聞いてみると 花がきれいだから育てていると
言われてました 食べたことはないらしいです
私の方が情報は早かったですよ
散歩道で見つけた花は 何時ももう萎れてます 早朝はこのコースは通らないのよね
希少価値のある 食べられる花ですね
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)☆
「トロロ葵の花」との違い、良くわかりました(*^^*)/
私も食べたことありませんが…オクラみたいにトロトロするのでしょうか?
「オクラ」は英語と…昨年ブログに書きました。
テレビの受け売りです(#^^#);
これから暑い日が続く様ですので…
体調には気を付けてくださいね(#^^#)/*
こんばんは(*^^*)☆
「トロロ葵の花」との違い、良くわかりました(*^^*)/
私も食べたことありませんが…オクラみたいにトロトロするのでしょうか?
「オクラ」は英語と…昨年ブログに書きました。
テレビの受け売りです(#^^#);
これから暑い日が続く様ですので…
体調には気を付けてくださいね(#^^#)/*
みすちゃん~ 今晩は !(^^)!
アオイと付く お花はもの凄く多いのよね
とろろアオイは見る事があるが、オクラは皆さんのブログでしか見ていません
なるほど、良く似ているわね。 トロロアオイは食べる事が出来るけど
オクラは実は食べられるが、花は食べられ無いの?
食欲がなくなる暑い夏は、酢の物が食欲を増進してくれるのよね
私も三杯酢が好きで、ワカメ・タコ・キュウリで作りますよ
今は ネットでレシピを沢山教えてくれるので、野菜を頂いても
無駄にしなくて済むのが、有り難いわね。
アオイと付く お花はもの凄く多いのよね
とろろアオイは見る事があるが、オクラは皆さんのブログでしか見ていません
なるほど、良く似ているわね。 トロロアオイは食べる事が出来るけど
オクラは実は食べられるが、花は食べられ無いの?
食欲がなくなる暑い夏は、酢の物が食欲を増進してくれるのよね
私も三杯酢が好きで、ワカメ・タコ・キュウリで作りますよ
今は ネットでレシピを沢山教えてくれるので、野菜を頂いても
無駄にしなくて済むのが、有り難いわね。
コメント
12 件