イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
ワッショイ!ワッショイ!
2015年07月19日 13:25
元気なチビッ子の ワッショイ!ワッショイ! 声が聞こえてきたので
バス通りへ出てみると 保育園児の可愛い お神輿が通ります。
今日は 地域のコミュニティスクールに隣接する 保育園のお祭りです。
父兄や保育士さんにサポートされて 可愛い神輿が五基 ♬~
ワッショイ! ワッショイ! 大きな声で 神輿を引っ張ってます。
横浜市は 待機児童ゼロで 働くお母さんを応援する 保育園が多いです。
スクスクと育っていく チビッ子をみていると 地域のみんなで応援したく
通り過ぎる子供たちを 手を振って 見送ってました。
とっても 可愛かった~~~ \(^o^)/
バス通りへ出てみると 保育園児の可愛い お神輿が通ります。
今日は 地域のコミュニティスクールに隣接する 保育園のお祭りです。
父兄や保育士さんにサポートされて 可愛い神輿が五基 ♬~
ワッショイ! ワッショイ! 大きな声で 神輿を引っ張ってます。
横浜市は 待機児童ゼロで 働くお母さんを応援する 保育園が多いです。
スクスクと育っていく チビッ子をみていると 地域のみんなで応援したく
通り過ぎる子供たちを 手を振って 見送ってました。
とっても 可愛かった~~~ \(^o^)/
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
今少子化で 使われなくなった 小学校を この保育園と
私達 お稽古する年寄りが 場所を借りているんですよ。
横浜は 地域振興に力を入れてくれるので あやかって?
ちびっこと 仲良くしてる 私達なんですよ~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
今少子化で 使われなくなった 小学校を この保育園と
私達 お稽古する年寄りが 場所を借りているんですよ。
横浜は 地域振興に力を入れてくれるので あやかって?
ちびっこと 仲良くしてる 私達なんですよ~ \(^o^)/
chinmiさん
こんにちは (*^_^*)
この保育園 いつも場所を 提供してもらってる コミュニテイスクール
に併設してあるので 顔見知りのお子さん達なんです。 (^_-)-♥
今の時代 働かなければ 生活できないと 共働きが多いので・・・
この子たちは 保育士さんに お世話になりながら 大きくなるんです。
こんにちは (*^_^*)
この保育園 いつも場所を 提供してもらってる コミュニテイスクール
に併設してあるので 顔見知りのお子さん達なんです。 (^_-)-♥
今の時代 働かなければ 生活できないと 共働きが多いので・・・
この子たちは 保育士さんに お世話になりながら 大きくなるんです。
つ〜ままさん
おはよう
昔住んでいた横浜の青葉の地区にはお祭りはあったけど
今、住んでるところは新興住宅地。子供は多い割になんの行事もないし、
子供の神輿も山車も見られません。同じ横浜でも地区によって違うわね。
子供たちと頑張るお母さんにエールを送りたいね。
おはよう
昔住んでいた横浜の青葉の地区にはお祭りはあったけど
今、住んでるところは新興住宅地。子供は多い割になんの行事もないし、
子供の神輿も山車も見られません。同じ横浜でも地区によって違うわね。
子供たちと頑張るお母さんにエールを送りたいね。
たけさん さん
こんにちは (*^_^*)
長田神社の夏越し祭りも お天気で無事に終わったの?
昨年も 仕事帰りに 茅の輪をくぐってお詣りしたと・・・
小さい子が 浴衣着たり ハッピ着て 目を輝かしてる~
嬉しそうな顔 可愛いよね~ 私もそんな思いで 沿道に・・・
嬉しそうな顔 眺めて 目を細めて 見送っていました。 \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
長田神社の夏越し祭りも お天気で無事に終わったの?
昨年も 仕事帰りに 茅の輪をくぐってお詣りしたと・・・
小さい子が 浴衣着たり ハッピ着て 目を輝かしてる~
嬉しそうな顔 可愛いよね~ 私もそんな思いで 沿道に・・・
嬉しそうな顔 眺めて 目を細めて 見送っていました。 \(^o^)/
silver さん
こんにちは (*^_^*)
茅ヶ崎の浜降り祭とは 大違いだけど・・・ (^_-)-♥
こんな 素朴なお神輿も 子供たちにとっては いい思い出?
嬉しそうに~ 楽しそうに~ 得意になって 担いでいました。
我々はそんな 保育園児の笑顔に 沿道で 拍手を送っていました。
こんにちは (*^_^*)
茅ヶ崎の浜降り祭とは 大違いだけど・・・ (^_-)-♥
こんな 素朴なお神輿も 子供たちにとっては いい思い出?
嬉しそうに~ 楽しそうに~ 得意になって 担いでいました。
我々はそんな 保育園児の笑顔に 沿道で 拍手を送っていました。
つ~ままさ~ん☆~ 子供たち☆~ かわいい~ですね(#^^#)☆~♪~ 写真☆~ステキです(*^_^*)☆~♪~♡~♡~♡~ 長田神社の夏越し祭☆~も、18日にお天気になって無事に終わりました(#^^#)☆~♪~ 浴衣を着た子供たちが、沢山いて、可愛かったです(*^_^*)☆~♪~♡~ お祭り☆~の子供たちを見て、ガンバレ☆!!~ って、微笑んでるつ~ままさんの姿が、目に浮かびます(#^^#)☆~♪~♡~♡~♡~
ミントさん
こんにちは (*^_^*)
小さい子は なにやっても 可愛いよね~ (^_-)―♡
ミントちゃんのお子さんも 子供会で神輿 担ごうと言ったら
暑いからと嫌がって アイスもらえるよって 機嫌とって参加?
面白い! それがもう成人して 綺麗な 娘さんになっちゃって!
こんにちは (*^_^*)
小さい子は なにやっても 可愛いよね~ (^_-)―♡
ミントちゃんのお子さんも 子供会で神輿 担ごうと言ったら
暑いからと嫌がって アイスもらえるよって 機嫌とって参加?
面白い! それがもう成人して 綺麗な 娘さんになっちゃって!
white さん
こんにちは (*^_^*)
小さな子供たちは 地域の宝物? こんな姿見てると・・・
みんなで 癒されます 手作り神輿を 一生懸命かついで
200~300メートルを 練り歩いていました。 (^_-)-♡
white さんのところも 夏祭りがあるんでしたね? 楽しみ~
こんにちは (*^_^*)
小さな子供たちは 地域の宝物? こんな姿見てると・・・
みんなで 癒されます 手作り神輿を 一生懸命かついで
200~300メートルを 練り歩いていました。 (^_-)-♡
white さんのところも 夏祭りがあるんでしたね? 楽しみ~
ぷるちゃん
こんにちは (*^_^*)
今 家賃を払って 子育ては大変なので 専業主婦が少ない!
お母さんはお子さんを 保育園に預けて 働いてますね・・・
その保育園が 近くに会って 時々 コミュニティを借りてる
私達とも 接点があって 行事を 一緒にやるんですよ~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
今 家賃を払って 子育ては大変なので 専業主婦が少ない!
お母さんはお子さんを 保育園に預けて 働いてますね・・・
その保育園が 近くに会って 時々 コミュニティを借りてる
私達とも 接点があって 行事を 一緒にやるんですよ~ (^O^)/
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
保育園児は 1歳~5歳 もっと小さな お神輿もありました。
私が通りに着いたころは 前の方に 行ってしまった後で・・・
小さくて 可愛い子は 残念ながら 撮れませんでした。 (^^♪
写真撮った2~3枚は 比較的 大きい子でした。 \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
保育園児は 1歳~5歳 もっと小さな お神輿もありました。
私が通りに着いたころは 前の方に 行ってしまった後で・・・
小さくて 可愛い子は 残念ながら 撮れませんでした。 (^^♪
写真撮った2~3枚は 比較的 大きい子でした。 \(^o^)/
ひろさん
こんにちは (*^_^*)
お神輿 小さい頃は ひっこみじあんだった ひろさんは 参加しなかったと!
大器晩成型なのかな? 大人になって いろんな資格を取ったり 発表したり
やれば何でもできる? いや 人より 優れているところも いっぱいある!
これからが 楽しみですよ~ 梅雨あけました 熱中症対策 心がけましょうね!
こんにちは (*^_^*)
お神輿 小さい頃は ひっこみじあんだった ひろさんは 参加しなかったと!
大器晩成型なのかな? 大人になって いろんな資格を取ったり 発表したり
やれば何でもできる? いや 人より 優れているところも いっぱいある!
これからが 楽しみですよ~ 梅雨あけました 熱中症対策 心がけましょうね!
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
小さくて可愛い 保育園児に しばし 見惚れていました。
その前に 保育園側から 太鼓の練習や掛け声で 地域の皆さんに
ご迷惑かけますと・・・ 一軒、一軒 ご挨拶に来てくれたので
私達にしては 賑やかな事は 多いに歓迎よ~と 応援です。
こんにちは (*^_^*)
小さくて可愛い 保育園児に しばし 見惚れていました。
その前に 保育園側から 太鼓の練習や掛け声で 地域の皆さんに
ご迷惑かけますと・・・ 一軒、一軒 ご挨拶に来てくれたので
私達にしては 賑やかな事は 多いに歓迎よ~と 応援です。
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
子供の頃の こんな行事 一つ一つが 思い出になりますね!
先生や 父兄の 一生懸命も伝わってきて 応援したくなります。
沿道で 見守ってる私達も ほっこり なぜかなつかしく・・・
ワッショイ、ワッショイ 声をかけていました。 \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
子供の頃の こんな行事 一つ一つが 思い出になりますね!
先生や 父兄の 一生懸命も伝わってきて 応援したくなります。
沿道で 見守ってる私達も ほっこり なぜかなつかしく・・・
ワッショイ、ワッショイ 声をかけていました。 \(^o^)/
ららさん
こんにちは (*^_^*)
ららさんも 小さなころ お神輿の後をついて歩いた?
この子たちも 段ボール箱で作った お神輿を 担いで得意そうに歩く
3~5歳ぐらいでしょうか 格好よく 見えるのよ~ (^_-)-♡
暑くて 20~30分歩くと よれよれに なっていたが~
それでも 沿道で 我々 がんばれ~って 声かけてました。
こんにちは (*^_^*)
ららさんも 小さなころ お神輿の後をついて歩いた?
この子たちも 段ボール箱で作った お神輿を 担いで得意そうに歩く
3~5歳ぐらいでしょうか 格好よく 見えるのよ~ (^_-)-♡
暑くて 20~30分歩くと よれよれに なっていたが~
それでも 沿道で 我々 がんばれ~って 声かけてました。
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
小学校が 廃校になって 今はコミュニテイスクールとして
大人が習い事してます そこの一角に 保育園もあるの・・・
何かの行事の時は 大人も子供も いっしょになって 楽しみます。
このお祭りのあと 保育園児が 太鼓の披露も してくれました。
こんにちは (*^_^*)
小学校が 廃校になって 今はコミュニテイスクールとして
大人が習い事してます そこの一角に 保育園もあるの・・・
何かの行事の時は 大人も子供も いっしょになって 楽しみます。
このお祭りのあと 保育園児が 太鼓の披露も してくれました。
michan さん
こんにちは (*^_^*)
お正月の どんど焼きのときも コミュニュティスクールで
我々 お年寄りと保育園児 100名で お餅焼いて食べたり・・・
なにかと ご一緒するので 我が孫みたいなもんで 可愛いのよ~
それが たまたま家にいたら ワッショイ、ワッショイが聞こえてきて!
こんにちは (*^_^*)
お正月の どんど焼きのときも コミュニュティスクールで
我々 お年寄りと保育園児 100名で お餅焼いて食べたり・・・
なにかと ご一緒するので 我が孫みたいなもんで 可愛いのよ~
それが たまたま家にいたら ワッショイ、ワッショイが聞こえてきて!
はまさん
こんにちは (*^_^*)
眼鏡がなく 不自由してましたが もう大丈夫ね~ (^_-)-♡
はまさんは 写真撮りが いつも上手ですもの・・・
横浜は 福祉のことに 力を入れているので 働くお母さんの味方!
保育園で 子供たちは スクスク育っています。 地域でも
花火大会・ そうめん流しなど 行事ごとに 一緒に参加です。
こんにちは (*^_^*)
眼鏡がなく 不自由してましたが もう大丈夫ね~ (^_-)-♡
はまさんは 写真撮りが いつも上手ですもの・・・
横浜は 福祉のことに 力を入れているので 働くお母さんの味方!
保育園で 子供たちは スクスク育っています。 地域でも
花火大会・ そうめん流しなど 行事ごとに 一緒に参加です。
ストロングさん
こんにちは (*^_^*)
賑やかな ワッショイ、ワッショイの声が 聞こえてきたら
もう~ お神輿見たくなっちゃって カメラ持って 走り寄りました。
暑いのに 一生懸命 声をかけて歩く姿 とっても可愛いです。。。
よそ様のこどもさん達ですが じ~んときましたよ! \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
賑やかな ワッショイ、ワッショイの声が 聞こえてきたら
もう~ お神輿見たくなっちゃって カメラ持って 走り寄りました。
暑いのに 一生懸命 声をかけて歩く姿 とっても可愛いです。。。
よそ様のこどもさん達ですが じ~んときましたよ! \(^o^)/
つ~ままさんこんにちは
わぁ~可愛い御神輿行列
「わっしょい!」って声かけたくなりますね
娘たちが小さいとき子供会で御神輿担いでたのが懐かしいですね
暑いから嫌がって アイスもらえるよって機嫌とって
待機児童ゼロなんですか
働いてるママ応援してるんですね
わぁ~可愛い御神輿行列
「わっしょい!」って声かけたくなりますね
娘たちが小さいとき子供会で御神輿担いでたのが懐かしいですね
暑いから嫌がって アイスもらえるよって機嫌とって
待機児童ゼロなんですか
働いてるママ応援してるんですね
つ~ままさん こんにちは !(^^)!
保育園の御神輿は 小さくて可愛いわね~
町内の子ども神輿は、小学生が対象だもの保育園児には
参加出来ないものね 先生も子ども達の事を考えているわね
怪我をさせないで、楽しませるのに先生方も大変でしょう
皆さん 大きな声で、掛け声を掛けているかしら?
あらっ 凄い 横浜は待機児童無しなの? 働くお母さんを
サポートしてくれる、行政は有り難いわね。
東京に 同じように求めても 無理でしょうね・・・
保育園の御神輿は 小さくて可愛いわね~
町内の子ども神輿は、小学生が対象だもの保育園児には
参加出来ないものね 先生も子ども達の事を考えているわね
怪我をさせないで、楽しませるのに先生方も大変でしょう
皆さん 大きな声で、掛け声を掛けているかしら?
あらっ 凄い 横浜は待機児童無しなの? 働くお母さんを
サポートしてくれる、行政は有り難いわね。
東京に 同じように求めても 無理でしょうね・・・
つ~ままさん
こんにちは。
可愛い わっしょい わっしょいって声 聞こえそう
手作りの可愛いお神輿 元気よくね(*^。^*)
横浜市は、児童福祉が充実しているって
よくニュースでききますね
こんにちは。
可愛い わっしょい わっしょいって声 聞こえそう
手作りの可愛いお神輿 元気よくね(*^。^*)
横浜市は、児童福祉が充実しているって
よくニュースでききますね
つ~ままさん
こんにちは(*^_^*)
わぁ~楽しそぅ~♪
私、お祭り大好きです~\(^o^)/!
特に御神輿が・・・
子供の頃からお神輿を担いでいると、後を付いて廻りましたよ。
手作りのお神輿、素朴で可愛いですね。
女の子も一緒に同じハッピを着て、嬉いのでしょうね。
子供の頃、シャイで山車も引けないで、付いて廻るだけでした。
可愛い情景が見れて良かったですね。
思わず笑みがこぼれます~(^^♪
こんにちは(*^_^*)
わぁ~楽しそぅ~♪
私、お祭り大好きです~\(^o^)/!
特に御神輿が・・・
子供の頃からお神輿を担いでいると、後を付いて廻りましたよ。
手作りのお神輿、素朴で可愛いですね。
女の子も一緒に同じハッピを着て、嬉いのでしょうね。
子供の頃、シャイで山車も引けないで、付いて廻るだけでした。
可愛い情景が見れて良かったですね。
思わず笑みがこぼれます~(^^♪
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
可愛い園児たちのお神輿~全て手作りなんですね
まあ~ハッピが大きくて着物の様にね
思わず頑張れ!って声かけたくなりますね
横浜は待機児童ゼロ、埼玉も見習ってほしいです
微笑ましい光景を見せてくれて有難うございます(#^.^#)♫
こんにちは(^_^)
可愛い園児たちのお神輿~全て手作りなんですね
まあ~ハッピが大きくて着物の様にね
思わず頑張れ!って声かけたくなりますね
横浜は待機児童ゼロ、埼玉も見習ってほしいです
微笑ましい光景を見せてくれて有難うございます(#^.^#)♫
つ~ままさまへ
ワッショイ、ワッショイの掛け声が?
横浜市は、児童福祉が充実しているみたいですね?
この様な自治体で生活できることは大変ありがたいことです。
可愛い掛け声の保育園児たちの
元気な姿が目に浮かびます。
それを見ている”つ~まま”さんの姿を想像してしまいました。
ワッショイ、ワッショイの掛け声が?
横浜市は、児童福祉が充実しているみたいですね?
この様な自治体で生活できることは大変ありがたいことです。
可愛い掛け声の保育園児たちの
元気な姿が目に浮かびます。
それを見ている”つ~まま”さんの姿を想像してしまいました。
コメント
24 件