パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

クルーズトレインのはなし

 2015年06月30日 22:25
クルーズトレイン………

クルーズ船という豪華客船で宿泊を伴う旅というのがありますが、それの鉄道版といった感じでしょうか。
ちなみに「クルーズトレイン」は和製英語でございます。

日本で注目され始めたのは最近のことのように思えますが、外国では結構昔からあったようです。
一番有名なのはヨーロッパを走る「オリエント急行」ですね。
オリエント急行は1988年(昭和63)に日本にも来たことがありました。

そして2013年10月にJR九州が日本で初のクルーズトレインである「ななつ星in九州」の運行を始めました(((o(*゚▽゚*)o)))
博多駅を出発する1泊2日のコースと3泊4日のコースがあります。
7両編成で定員が30名で安いのが1泊2日2名様1室210,000円から高いのは3泊4日2名様1室750,000円というお値段。
この値段にも関わらず予約が殺到しているらしいので驚きです\(◎o◎)/!

そしてその評判を見てなのかどうかわかりませんが、2017年春にはJR東日本、JR西日本それぞれがクルーズトレインを走らせる予定があります。

2枚目の写真がJR西日本のクルーズトレインのイメージ(=゚ω゚)ノ
名前が「TWILIGHT EXPRESS瑞風(みずかぜ)」といいます。

3枚目の写真がJR東日本のクルーズトレインのイメージ(=゚ω゚)ノ
名前は「TRAIN SUITE四季島(トランスィートしきしま)」です。


新幹線や飛行機網が整備され、安価な夜行高速バスが沢山走りだして、昔からの寝台列車がもう消滅するところまできていますね。
「北斗星」「カシオペア」そして「トワイライトエクスプレス」よりも更に列車に乗ることを楽しむことができるようにしているこれらの列車…………

寝台列車の発展型と捉えると喜ばしいことですが、お金のない学生etc.にとって、乗ることを夢見ていた寝台列車がまたさらに高値の花となってしまうような気がして複雑な心境でございます(´・ω・`)


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座