西友山科教室
みすちゃん さん
大きな花と 小さな花
2015年06月11日 21:36
過ごしやすい日になりました
午前中は曇ってはいますが雨も降らず
散歩には最適な気候です
と言っても ワタシは行きませんが・・・
ミックを連れて行って貰ってる間
部屋のお掃除とお洗濯です
帰って来る頃には 大部片付いてユックリと朝食です
お祖父さんの施設は月に2回ほど請求が来ます
デイケアと違って引き落としではありません
ワザワザ 現金を支払いに行くのは面倒くさくて
直ぐ忘れて終います
同じ施設を利用しているのに システムが違うんですって
変ですね わざと分けて有るんでしょうか
3時過ぎてから雨も小降りなので
近所のお花を見に行きました
アーティーチョークや アカンサスの大きな花が
綺麗ですが5分咲きぐらいでしょうか
丈が2メートル近くあります
アーティーチョークは 蕾の時にその花びらを湯がいて
捲り乍ら食べると聞きました
さして美味しいものではないらしい・・・
でっかい花と 小さな花
今日は面白い組み合わせになりました
3枚目の花は 丸葉マンネングサ
これは地べたに這うように咲いている可愛い花です
花はわずか2~3ミリぐらいです
午前中は曇ってはいますが雨も降らず
散歩には最適な気候です
と言っても ワタシは行きませんが・・・
ミックを連れて行って貰ってる間
部屋のお掃除とお洗濯です
帰って来る頃には 大部片付いてユックリと朝食です
お祖父さんの施設は月に2回ほど請求が来ます
デイケアと違って引き落としではありません
ワザワザ 現金を支払いに行くのは面倒くさくて
直ぐ忘れて終います
同じ施設を利用しているのに システムが違うんですって
変ですね わざと分けて有るんでしょうか
3時過ぎてから雨も小降りなので
近所のお花を見に行きました
アーティーチョークや アカンサスの大きな花が
綺麗ですが5分咲きぐらいでしょうか
丈が2メートル近くあります
アーティーチョークは 蕾の時にその花びらを湯がいて
捲り乍ら食べると聞きました
さして美味しいものではないらしい・・・
でっかい花と 小さな花
今日は面白い組み合わせになりました
3枚目の花は 丸葉マンネングサ
これは地べたに這うように咲いている可愛い花です
花はわずか2~3ミリぐらいです
のぐっちゃん こんばんは
アーティーチョークは 大きかったですよ
蕾はもっと大きいと好いんでしょうが 少し小さめかと思います
このお家は 変わったお花や ブルーベリーを植えてあります
近づいてみたかったのですが なんせ 足場が悪い!
ブログの写真にと たまに取らせてもらっています
万年草は 何所にもあるようですが 種類も色々あるんですね~
アーティーチョークは 大きかったですよ
蕾はもっと大きいと好いんでしょうが 少し小さめかと思います
このお家は 変わったお花や ブルーベリーを植えてあります
近づいてみたかったのですが なんせ 足場が悪い!
ブログの写真にと たまに取らせてもらっています
万年草は 何所にもあるようですが 種類も色々あるんですね~
みすちゃん こんばんは~
大きい花と小さな花の組み合わせですね
アーティチョーク、アカンサスとも
見た事ないです
2Mにもなるの?皇帝ダリアみたいに大きいですね(#^.^#)
大きい花と小さな花の組み合わせですね
アーティチョーク、アカンサスとも
見た事ないです
2Mにもなるの?皇帝ダリアみたいに大きいですね(#^.^#)
ねこさん こんにちは
今アーティーチョークの花があちこちで咲き出しています
食べるには 蕾のほうが好いらしいです
食べたことはありませんが・・・
いろいろお花を作っている方に会って情報を仕入れています
棘が痛いようですね
ミックは私が散歩に連れ出すと いつもの調子で歩くのでひっくり返りそう
になります ターンがまだ怖いです
調子はその日によって まちまちであまり自信がないんですよ ハァ~
今アーティーチョークの花があちこちで咲き出しています
食べるには 蕾のほうが好いらしいです
食べたことはありませんが・・・
いろいろお花を作っている方に会って情報を仕入れています
棘が痛いようですね
ミックは私が散歩に連れ出すと いつもの調子で歩くのでひっくり返りそう
になります ターンがまだ怖いです
調子はその日によって まちまちであまり自信がないんですよ ハァ~
michan おはようございます
アーティーチョーク はまさんのブログで みつけました
もうそんな頃なのかと 慌てて見に行ってきました
歩いても5分ぐらいのところにあります
背が高くて やはり 上の花はよく見られませんでした
これからが見頃ですね
アーティーチョーク はまさんのブログで みつけました
もうそんな頃なのかと 慌てて見に行ってきました
歩いても5分ぐらいのところにあります
背が高くて やはり 上の花はよく見られませんでした
これからが見頃ですね
はまさん こんばんは
はまさんのブログを昨日拝見して 早速近所までアティーチョークを
見に行ってきました
ココは比較的小さな蕾かな! 両手を合わせて丸くしたぐらいの大きさです
でも去年より お花が増えていました
モクレンの花も実がポロポロと落ちてしまって 葉っぱもスッカリ夏支度で
緑色が濃くなっています
7月になると 酔芙蓉の花がいっぱい咲くので楽しみです
家から5分の距離ですよ
見上げたり下を覗いたり 傘を持っているので大変でした
はまさんのブログを昨日拝見して 早速近所までアティーチョークを
見に行ってきました
ココは比較的小さな蕾かな! 両手を合わせて丸くしたぐらいの大きさです
でも去年より お花が増えていました
モクレンの花も実がポロポロと落ちてしまって 葉っぱもスッカリ夏支度で
緑色が濃くなっています
7月になると 酔芙蓉の花がいっぱい咲くので楽しみです
家から5分の距離ですよ
見上げたり下を覗いたり 傘を持っているので大変でした
yu-minさん こんばんは
やっぱりそうですか~
施設は女性が8割で 男性は2割ぐらいなんですよ
でも4月から入所して 4人部屋の中はもう既に2人になってしまいました
いつも主人が洗濯物を持って行ったり 週に2~3回は訪問してるんですよ
入所したては寝てばかりいたお祖父さんは 重湯のからおかゆに変わり 今や
普通のご飯に変えてもらいました
自分で車椅子に乗り込み 広い談話室まで自由に動けるようになっているということです
面会が多いと 自発的にトレーニングも遣っているようです
いれっぱなしの家庭もあるんですね
お祖父さんは 益々元気になってきているようです(^-^)
やっぱりそうですか~
施設は女性が8割で 男性は2割ぐらいなんですよ
でも4月から入所して 4人部屋の中はもう既に2人になってしまいました
いつも主人が洗濯物を持って行ったり 週に2~3回は訪問してるんですよ
入所したては寝てばかりいたお祖父さんは 重湯のからおかゆに変わり 今や
普通のご飯に変えてもらいました
自分で車椅子に乗り込み 広い談話室まで自由に動けるようになっているということです
面会が多いと 自発的にトレーニングも遣っているようです
いれっぱなしの家庭もあるんですね
お祖父さんは 益々元気になってきているようです(^-^)
雅さん こんばんは~
コメントを拝見していると いつも途中でププッと吹き出してしまいます
鳥や猫は大丈夫なのに カエルや虫は苦手な所や
ズンズン前を向いてあるいている内に雨に降られてずぶ濡れになったり
転びはしないが あちこちとぶっつけるんですね~ アハハ~
楽しいね・・・
夕方になると私の歩き方が 可笑しくなって来ます
丁度ゴミひらいのおじさんが持っている火箸の様な歩き方です
ハの字の様に横に開いて膝が曲がらないのよ 自分でも変な歩き方だと思っちゃいました
やっぱり浮腫んでるんでしょうね 歩いてもいないんだけどな・・・
コメントを拝見していると いつも途中でププッと吹き出してしまいます
鳥や猫は大丈夫なのに カエルや虫は苦手な所や
ズンズン前を向いてあるいている内に雨に降られてずぶ濡れになったり
転びはしないが あちこちとぶっつけるんですね~ アハハ~
楽しいね・・・
夕方になると私の歩き方が 可笑しくなって来ます
丁度ゴミひらいのおじさんが持っている火箸の様な歩き方です
ハの字の様に横に開いて膝が曲がらないのよ 自分でも変な歩き方だと思っちゃいました
やっぱり浮腫んでるんでしょうね 歩いてもいないんだけどな・・・
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
義母もそうでしたよ、デイサービスは引き落としだったけど、入院する前の施設は現金を持って支払います。そうしないとご家族が来ないからだそうです。
アーティチョークももう直ぐ花開きますね
ハナズオウは見かけますが、アカンサスは初めて見たような…
丸葉マンネングサは小さいお花で可愛いですね
大きい花に小さい花~どのお花からも元気をもらえます(^.^)/~~~
こんばんは(^_^)
義母もそうでしたよ、デイサービスは引き落としだったけど、入院する前の施設は現金を持って支払います。そうしないとご家族が来ないからだそうです。
アーティチョークももう直ぐ花開きますね
ハナズオウは見かけますが、アカンサスは初めて見たような…
丸葉マンネングサは小さいお花で可愛いですね
大きい花に小さい花~どのお花からも元気をもらえます(^.^)/~~~
みすちゃん~ 今晩は !(^^)!
此方は曇りの予報だったのに、外れて日差しが出ていました。
でもね 湿度が高かったので、ムシムシ感があったけどね。
先生から 歩き過ぎは駄目と言われるのなら、ミックちゃんとの
お散歩も 今しばらくは控えた方が良いみたいね。
アーディチョークは 実物を見た記憶がないのよ 皆さんがブログで
見せてくれるけど、開花前と開花した状態は、随分と感じが変わるのね?
雨の中のお散歩で、転ばないようにね! 私は転ばないが、そそっかしいので
年中 あちこちとぶっつけるので、青あざが常に出来ているのよ。
此方は曇りの予報だったのに、外れて日差しが出ていました。
でもね 湿度が高かったので、ムシムシ感があったけどね。
先生から 歩き過ぎは駄目と言われるのなら、ミックちゃんとの
お散歩も 今しばらくは控えた方が良いみたいね。
アーディチョークは 実物を見た記憶がないのよ 皆さんがブログで
見せてくれるけど、開花前と開花した状態は、随分と感じが変わるのね?
雨の中のお散歩で、転ばないようにね! 私は転ばないが、そそっかしいので
年中 あちこちとぶっつけるので、青あざが常に出来ているのよ。
コメント
9 件