メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
有川浩 「阪急電車」の世界を行く②
2015年06月16日 22:23



さて西宮北口を出た電車は、2分程で門戸厄神に到着します。
「もんどやくじん」と読みます。この駅から北西へ約700m、歩いて10分程の所にその名の通り門戸厄神東光寺という、日本三大厄神の一つであるお寺があります。(ちなみに残りの2つは京都の石清水八幡宮と和歌山の天野明神なんだそうです_φ(・_・)
高野山真言宗 別格本山で正式名称は松泰山東光寺といい、かなり有名なお寺だそうです。
この映画では次の甲東園駅を下車の関西学院大学がでてきましたが、この門戸厄神駅を下車して15分程歩くと岡田山という小高い丘に神戸女学院大学があります。
このキャンバス内の建物はアメリカのヴォーリズという方が手掛けたもので、歴史的にも価値が高くて国の重要文化財になっているそうです。
女子大なので、いきなり行って入れるわけではなくて年に何回か見学会があるそうなのでそれに申し込まなければなりません。
そしてお洒落なお店もいっぱいあるようで、古いものと新しいものが上手く融合している町といったところでしょうか(#^.^#)
で、この時僕は町を歩いてそんな見所を見てきたわけでなく………
ホームに降りて、映画「阪急電車」の世界にひたっていたという(≧∇≦)
南果歩さん演じる伊藤康江が、体調を崩してこの駅で降りたのを戸田恵梨香さん演じる森岡ミサがついていってこのホームで介抱してあげたシーンがあります。
1枚目と3枚目に阪急電鉄特設サイトにあった映画のワンシーンと実際に僕が行って撮ってきた写真をコラージュしています。映画ではベンチがあったのですが、実際にここにはベンチはないのです。
なので、大まかに「この辺りかな?」「この角度からのシーンあったよね(#^.^#)」etc.と考えながら味わっておりました\(^o^)/
しかしこんな有名な名所があったなら、今度来た時はその方をじっくり味わってみないとなりませぬな(^ω^)
次回のブログは、物語で重要なシーンが沢山出てきたあの駅の話です。
その駅は改札口を出て歩いてみました(=゚ω゚)ノ
「もんどやくじん」と読みます。この駅から北西へ約700m、歩いて10分程の所にその名の通り門戸厄神東光寺という、日本三大厄神の一つであるお寺があります。(ちなみに残りの2つは京都の石清水八幡宮と和歌山の天野明神なんだそうです_φ(・_・)
高野山真言宗 別格本山で正式名称は松泰山東光寺といい、かなり有名なお寺だそうです。
この映画では次の甲東園駅を下車の関西学院大学がでてきましたが、この門戸厄神駅を下車して15分程歩くと岡田山という小高い丘に神戸女学院大学があります。
このキャンバス内の建物はアメリカのヴォーリズという方が手掛けたもので、歴史的にも価値が高くて国の重要文化財になっているそうです。
女子大なので、いきなり行って入れるわけではなくて年に何回か見学会があるそうなのでそれに申し込まなければなりません。
そしてお洒落なお店もいっぱいあるようで、古いものと新しいものが上手く融合している町といったところでしょうか(#^.^#)
で、この時僕は町を歩いてそんな見所を見てきたわけでなく………
ホームに降りて、映画「阪急電車」の世界にひたっていたという(≧∇≦)
南果歩さん演じる伊藤康江が、体調を崩してこの駅で降りたのを戸田恵梨香さん演じる森岡ミサがついていってこのホームで介抱してあげたシーンがあります。
1枚目と3枚目に阪急電鉄特設サイトにあった映画のワンシーンと実際に僕が行って撮ってきた写真をコラージュしています。映画ではベンチがあったのですが、実際にここにはベンチはないのです。
なので、大まかに「この辺りかな?」「この角度からのシーンあったよね(#^.^#)」etc.と考えながら味わっておりました\(^o^)/
しかしこんな有名な名所があったなら、今度来た時はその方をじっくり味わってみないとなりませぬな(^ω^)
次回のブログは、物語で重要なシーンが沢山出てきたあの駅の話です。
その駅は改札口を出て歩いてみました(=゚ω゚)ノ
アンパンナさんこんばんは~(^^♪
正式な名称は「マルーン色」と言うのだそうです。
やはり人によっては、他にも「えんじ色」「あずき色」「こげ茶色」など色々な表現がされているみたいですね(*^。^*)
情報提供ありがとうございますm(__)m
早速挑戦して、上手く見ることができました。
この一枚を見た印象では、図書館とは思えないような所ですね。
(いや、こういう所が図書館に一番ふさわしいのかもしれない(^^)v)
正式な名称は「マルーン色」と言うのだそうです。
やはり人によっては、他にも「えんじ色」「あずき色」「こげ茶色」など色々な表現がされているみたいですね(*^。^*)
情報提供ありがとうございますm(__)m
早速挑戦して、上手く見ることができました。
この一枚を見た印象では、図書館とは思えないような所ですね。
(いや、こういう所が図書館に一番ふさわしいのかもしれない(^^)v)
アンパンナさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
阪急電車のマルーン色の車体はおしゃれ感をまた引き立てている気がいたしまする(#^.^#)
そしてこの色が受け継がれていて、阪急電車の象徴ですね。
神戸女学院を「しんじょ」と呼ぶのがとても新鮮に思えます♪( ´▽`)
「繕い裁つ人」………
気になったので、検索してみました。原作はマンガなんですね。
中谷美紀さんがいるお店がまた雰囲気がいいですね。神戸女学院でロケしていると書いてはありましたが、その写真は発見できませんでした。
この作品は9月にDVDが出るらしいので、忘れないようにしてレンタルしてみようかなと考えています(^ω^)
阪急電車のマルーン色の車体はおしゃれ感をまた引き立てている気がいたしまする(#^.^#)
そしてこの色が受け継がれていて、阪急電車の象徴ですね。
神戸女学院を「しんじょ」と呼ぶのがとても新鮮に思えます♪( ´▽`)
「繕い裁つ人」………
気になったので、検索してみました。原作はマンガなんですね。
中谷美紀さんがいるお店がまた雰囲気がいいですね。神戸女学院でロケしていると書いてはありましたが、その写真は発見できませんでした。
この作品は9月にDVDが出るらしいので、忘れないようにしてレンタルしてみようかなと考えています(^ω^)
yumiさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
>堂々とした、笑顔見ましたわ~(笑!!)
ありがとうございます、お褒めに預かり恐縮でございます(#^.^#)
最初の顔出し………
新宿で鉄道グッズを買ったときの話ですね(^ω^)
あれは確かにどうしようか迷いましたね、比較対象が欲しくて自分のブログで他人を出すのもなんだか違和感アリ!と思って顔出しをしたのでした(#^.^#)
ちなみにこの時に紹介したトートバックは、今でもちゃんと使ってますよん。
お礼を頂き、こちらこそ感謝ですm(_ _)m
>堂々とした、笑顔見ましたわ~(笑!!)
ありがとうございます、お褒めに預かり恐縮でございます(#^.^#)
最初の顔出し………
新宿で鉄道グッズを買ったときの話ですね(^ω^)
あれは確かにどうしようか迷いましたね、比較対象が欲しくて自分のブログで他人を出すのもなんだか違和感アリ!と思って顔出しをしたのでした(#^.^#)
ちなみにこの時に紹介したトートバックは、今でもちゃんと使ってますよん。
お礼を頂き、こちらこそ感謝ですm(_ _)m
ちぃママさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ハイ(=゚ω゚)ノ
先日扇子を作るイベントの第1弾目の方に参加し、その様子を尾張旭教室のブログでアップされておりまして僕の顔が出ております(#^.^#)
是非訪問して探してみてください(笑)
>次回は過去を旅する男の
胸に去来するものは何か…?
それをぜひアップして…(^◇^)
それは…………
この辺りに中谷美紀さんがドレス着て立ってたとか、ここで中谷美紀さんと戸田恵梨香さんが会話してたんだ〜、とミーハー気分になってることですか。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
ハイ(=゚ω゚)ノ
先日扇子を作るイベントの第1弾目の方に参加し、その様子を尾張旭教室のブログでアップされておりまして僕の顔が出ております(#^.^#)
是非訪問して探してみてください(笑)
>次回は過去を旅する男の
胸に去来するものは何か…?
それをぜひアップして…(^◇^)
それは…………
この辺りに中谷美紀さんがドレス着て立ってたとか、ここで中谷美紀さんと戸田恵梨香さんが会話してたんだ〜、とミーハー気分になってることですか。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
yumiさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
映画「阪急電車」は2011年の映画なんです。最近といえば最近ですね(^ω^)
南果歩さん、確かに演技派だと思いマス。
今回の役柄は息子の学校のPTAで知り合ったママ友達に振り回される主婦といった感じですかね。
良い味をだしてました(#^.^#)
そういえば、TVドラマ「相棒」での犯人役は迫力があったのを思い出しました。
映画「阪急電車」、おヒマな時にレンタルしてみてください♪( ´▽`)
>鉄道さん、可愛いですよね!笑顔がねぇ~!!
見ていただけましたか、尾張旭教室のブログ(#^.^#)
ぎこちない笑顔に見えなくて良かったデス♪
映画「阪急電車」は2011年の映画なんです。最近といえば最近ですね(^ω^)
南果歩さん、確かに演技派だと思いマス。
今回の役柄は息子の学校のPTAで知り合ったママ友達に振り回される主婦といった感じですかね。
良い味をだしてました(#^.^#)
そういえば、TVドラマ「相棒」での犯人役は迫力があったのを思い出しました。
映画「阪急電車」、おヒマな時にレンタルしてみてください♪( ´▽`)
>鉄道さん、可愛いですよね!笑顔がねぇ~!!
見ていただけましたか、尾張旭教室のブログ(#^.^#)
ぎこちない笑顔に見えなくて良かったデス♪
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
車体のマルーン色、椅子の緑の生地、車内の木目を感じさせる色合い、それがレトロな雰囲気を醸し出しますね(((o(*゚▽゚*)o)))
西宮北口から梅田まで各停で20分余りですね。
それぐらいの時間なら各停に乗って景色をゆっくり見てみるのも良いかもしれません(^ω^)
でもこの所要時間、西宮北口ー宝塚間よりかかりますね(^^;;
週末は西宮北口の仕事頑張ってきて下さい\(^o^)/
車体のマルーン色、椅子の緑の生地、車内の木目を感じさせる色合い、それがレトロな雰囲気を醸し出しますね(((o(*゚▽゚*)o)))
西宮北口から梅田まで各停で20分余りですね。
それぐらいの時間なら各停に乗って景色をゆっくり見てみるのも良いかもしれません(^ω^)
でもこの所要時間、西宮北口ー宝塚間よりかかりますね(^^;;
週末は西宮北口の仕事頑張ってきて下さい\(^o^)/
雅さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
今日は中部地方は天気がもちましたが、明日の木曜日は朝から雨のようです。朝から雨ですと出かけれないし、でも降らなくては水不足が心配なので夜中に降ってくれるのは良いかもしれません(^ω^)
アメ横であまちゃんのロケがあったのですか(≧∇≦)
東京近辺なら、なんかかんかのロケはやってる気がするので直ぐ見に行けそうで羨ましいですね。
この映画を見てなくても、見てないなりのコメントが頂けることは嬉しく思います(#^.^#)
次回のブログも映画の話とリンクしますがお付き合い下さい。
今日は中部地方は天気がもちましたが、明日の木曜日は朝から雨のようです。朝から雨ですと出かけれないし、でも降らなくては水不足が心配なので夜中に降ってくれるのは良いかもしれません(^ω^)
アメ横であまちゃんのロケがあったのですか(≧∇≦)
東京近辺なら、なんかかんかのロケはやってる気がするので直ぐ見に行けそうで羨ましいですね。
この映画を見てなくても、見てないなりのコメントが頂けることは嬉しく思います(#^.^#)
次回のブログも映画の話とリンクしますがお付き合い下さい。
貧乏神さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
やはり有川浩さんの素晴らしさと、幸せは身近にあるんだよということを感じてホッコリする映画でしたからね〜。
そんな映画のロケ地に来たのですから楽しいですよん♪
あの場所あのシーンとか、ニコニコしてだけでなく、思い出すと感動がよみがえって涙も出てきたりしますね(ノ_<)
やはり有川浩さんの素晴らしさと、幸せは身近にあるんだよということを感じてホッコリする映画でしたからね〜。
そんな映画のロケ地に来たのですから楽しいですよん♪
あの場所あのシーンとか、ニコニコしてだけでなく、思い出すと感動がよみがえって涙も出てきたりしますね(ノ_<)
鉄道の旅人さん こんにちは(^_^.)
阪急電車はね 乗るとなんか
レトロな雰囲気が 残っていますね
時々 帰りは各駅停車で帰るときが
あります
景色をゆっくり見るのもいいですよ
今週 金曜日と土曜日に
西宮北口に行きます!(^^)!
阪急電車はね 乗るとなんか
レトロな雰囲気が 残っていますね
時々 帰りは各駅停車で帰るときが
あります
景色をゆっくり見るのもいいですよ
今週 金曜日と土曜日に
西宮北口に行きます!(^^)!
鉄道の旅人さん~ 今晩は (*^^)v
今ね 凄い音がして 雷が鳴ったので、怖くなりパソコンを
一時 止めました。 昼間何とか持ってくれた空は我慢が出来ないように
降りだしたのよ。 余り雨が降らないと後々に影響するからね 夜中に降って
くれるのは、大歓迎よ~ (でも 音にビビッタわよ)
映画のロケ地と聞くと、野次馬根性が大の私は興味を持つのよ
前に アマちゃんのロケがアメ横で行われた時も、探したわね
映画を見たのなら、余計にその場所を探すのも解るわよ
残念 映画を見てないので、ちょっぴり寂しいコメントしか書けないわよ
今ね 凄い音がして 雷が鳴ったので、怖くなりパソコンを
一時 止めました。 昼間何とか持ってくれた空は我慢が出来ないように
降りだしたのよ。 余り雨が降らないと後々に影響するからね 夜中に降って
くれるのは、大歓迎よ~ (でも 音にビビッタわよ)
映画のロケ地と聞くと、野次馬根性が大の私は興味を持つのよ
前に アマちゃんのロケがアメ横で行われた時も、探したわね
映画を見たのなら、余計にその場所を探すのも解るわよ
残念 映画を見てないので、ちょっぴり寂しいコメントしか書けないわよ
コメント
10 件