メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
有川浩 「阪急電車」の世界を行く①
2015年06月12日 22:52



以前僕のブログで紹介したことがあるこの作品。
映画を見て、小説読んで、あとは現地に行くだけという話をしたことがありますが……
ついに現地に来ることができましたという感じなんです(≧∇≦)
では改めて作品紹介(=゚ω゚)ノ
タイトルはそのものズバリ「阪急電車」、有川浩(ありかわ ひろ)さんの作品です。ちなみにこの方は女性でございます。
舞台となる場所は数ある阪急の路線の中で、宝塚ー西宮北口ー今津間を結ぶ9.3キロの路線である今津線。途中西宮北口で線路が北と南に分断されておりまして、その中でも宝塚ー西宮北口間の通称今津北線が舞台です。
2008年(平成20)に単庫本、2010年(平成22)文庫版が出て、2011年(平成23)に映画化されています。
普段何気ない日常生活で、偶然の出会いが人を幸せな気分にさせるという心がほっこりする小説デス(((o(*゚▽゚*)o)))
京都から大阪梅田まで移動後、神戸線に乗り換えて特急で12分程で西宮北口に到着。先ずは西宮北口ー今津間の今津南線に乗ってみました。
今津南線は高架ホームから発車します。駅は西宮北口を出ると阪神国道を通って終着駅が今津という、所要時間3分という路線です。
全て高架線を走ります、この時は今津まで行って即折り返してきました。
実際に西宮北口に来て先ず感じたのは想像していたよりデカイ駅だと思いました(@_@)
3枚目に添付した写真、ここは映画のシーンにも出てきたのですが、この広場は最初改札口を出たところにあるものだと思っていたら改札口の中にあったので驚きました。
この時は駅の外に出ることはなく地上の今津北線のホームに向かって、それから電車に乗り込み出発しました。
今津北線の駅は8駅。全て降りてみたかったですが、その中で印象的なシーンがあった2駅に降りましたので、次回とその次のブログはその話になります_φ(・_・
映画を見て、小説読んで、あとは現地に行くだけという話をしたことがありますが……
ついに現地に来ることができましたという感じなんです(≧∇≦)
では改めて作品紹介(=゚ω゚)ノ
タイトルはそのものズバリ「阪急電車」、有川浩(ありかわ ひろ)さんの作品です。ちなみにこの方は女性でございます。
舞台となる場所は数ある阪急の路線の中で、宝塚ー西宮北口ー今津間を結ぶ9.3キロの路線である今津線。途中西宮北口で線路が北と南に分断されておりまして、その中でも宝塚ー西宮北口間の通称今津北線が舞台です。
2008年(平成20)に単庫本、2010年(平成22)文庫版が出て、2011年(平成23)に映画化されています。
普段何気ない日常生活で、偶然の出会いが人を幸せな気分にさせるという心がほっこりする小説デス(((o(*゚▽゚*)o)))
京都から大阪梅田まで移動後、神戸線に乗り換えて特急で12分程で西宮北口に到着。先ずは西宮北口ー今津間の今津南線に乗ってみました。
今津南線は高架ホームから発車します。駅は西宮北口を出ると阪神国道を通って終着駅が今津という、所要時間3分という路線です。
全て高架線を走ります、この時は今津まで行って即折り返してきました。
実際に西宮北口に来て先ず感じたのは想像していたよりデカイ駅だと思いました(@_@)
3枚目に添付した写真、ここは映画のシーンにも出てきたのですが、この広場は最初改札口を出たところにあるものだと思っていたら改札口の中にあったので驚きました。
この時は駅の外に出ることはなく地上の今津北線のホームに向かって、それから電車に乗り込み出発しました。
今津北線の駅は8駅。全て降りてみたかったですが、その中で印象的なシーンがあった2駅に降りましたので、次回とその次のブログはその話になります_φ(・_・
ミントさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
そう言えばyokoさんは以前僕がブログに書いたときに、確か門戸厄神で降りたことがあるとコメントしてましたね〜(^ω^)
あとでちょっと検索してみるとyokoさんが上げていたことを確認できました♪
阪急今津線に出ようと思うと梅田に出て神戸線で行くアタマしか無かったですけど、近鉄奈良線沿線でしたら難波から阪神線を経由して今津から入るというルートがありましたね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
実は門戸厄神には行かなかったのですが、駅には降りたんです。
この駅のホームで印象的なシーンがありましたので味わいました。
次回のブログに登場させます〜♪
そう言えばyokoさんは以前僕がブログに書いたときに、確か門戸厄神で降りたことがあるとコメントしてましたね〜(^ω^)
あとでちょっと検索してみるとyokoさんが上げていたことを確認できました♪
阪急今津線に出ようと思うと梅田に出て神戸線で行くアタマしか無かったですけど、近鉄奈良線沿線でしたら難波から阪神線を経由して今津から入るというルートがありましたね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
実は門戸厄神には行かなかったのですが、駅には降りたんです。
この駅のホームで印象的なシーンがありましたので味わいました。
次回のブログに登場させます〜♪
鉄道の旅人さんこんにちは
yokoさんが門戸厄神ことブログに書いてたので
お詣りしたくなり去年の3月にこの今津線乗りました
家からは近鉄線で尼崎までいって阪神線に乗り換えて
「今津駅」までそこで通路と覆って阪急線に
この線終点が今津だから宝塚から来た電車に乗って
しばらく出発まで待つことに
で目的「門戸厄神駅」へ
帰りは西宮北口までいって十三まで親戚がいてるんで寄り道
私阪急電車好きですよ!
昔独身の時仕事で利用してました
映画も見ましたよ!
西宮北口綺麗な大きな駅になってますね
yokoさんが門戸厄神ことブログに書いてたので
お詣りしたくなり去年の3月にこの今津線乗りました
家からは近鉄線で尼崎までいって阪神線に乗り換えて
「今津駅」までそこで通路と覆って阪急線に
この線終点が今津だから宝塚から来た電車に乗って
しばらく出発まで待つことに
で目的「門戸厄神駅」へ
帰りは西宮北口までいって十三まで親戚がいてるんで寄り道
私阪急電車好きですよ!
昔独身の時仕事で利用してました
映画も見ましたよ!
西宮北口綺麗な大きな駅になってますね
豊橋教室の先生こんばんは~(^^♪
尾張旭教室のブログ、ご覧になられましたか~(#^^#)
そうなんですよ、本日は扇子を作るイベントに参加しました。
アップで見たいですか(^ω^)
ぢゃ!ブログにあげますか(^_-)-☆
でも次回の更新予定日である来週の火曜日に予定した内容を変更してあげるか、それとも関西私鉄編が間もなく終わるので、そのあとの月末にあげるかが悩みどころでありまする(;^ω^)
尾張旭教室のブログ、ご覧になられましたか~(#^^#)
そうなんですよ、本日は扇子を作るイベントに参加しました。
アップで見たいですか(^ω^)
ぢゃ!ブログにあげますか(^_-)-☆
でも次回の更新予定日である来週の火曜日に予定した内容を変更してあげるか、それとも関西私鉄編が間もなく終わるので、そのあとの月末にあげるかが悩みどころでありまする(;^ω^)
雅さんこんばんは~(^^♪
そう言えばこの映画の公開から四年経ってますね、早いものです。
結構プレミアクラブのブログでも取り上げた方がいらっしゃったんですね(^^)
阪急電鉄の中でも京都本線とか、神戸線、宝塚線と言った目立つところではなく、今津線という所を舞台にしたのがいいですよ(≧▽≦)
やはり身近な所が映画になると興味が湧きます。
この物語は、何気ない偶然の出会いが幸せな気分にさせるのですよ。
有川浩さんは色々な目線から書いていているんですけど、それがまた上手く一つにつながってドラマとなるんですね~♫
この方は天才だ!と感激したものでした\(^o^)/
そう言えばこの映画の公開から四年経ってますね、早いものです。
結構プレミアクラブのブログでも取り上げた方がいらっしゃったんですね(^^)
阪急電鉄の中でも京都本線とか、神戸線、宝塚線と言った目立つところではなく、今津線という所を舞台にしたのがいいですよ(≧▽≦)
やはり身近な所が映画になると興味が湧きます。
この物語は、何気ない偶然の出会いが幸せな気分にさせるのですよ。
有川浩さんは色々な目線から書いていているんですけど、それがまた上手く一つにつながってドラマとなるんですね~♫
この方は天才だ!と感激したものでした\(^o^)/
たんぽぽさんこんばんは~(^^♪
西宮北口は結構人が多かったですね。神戸線と今津線の駅でターミナル的な役割のある駅なのかもしれません。
駅構内が広かったことにビックリしましたね\(◎o◎)/!
是非この小説読んでみてください。
そしてDVDをレンタルしてみてください、気持ちがほっこりします(●^o^●)
このあとのブログで舞台となったところが二か所でてきます。
西宮北口は結構人が多かったですね。神戸線と今津線の駅でターミナル的な役割のある駅なのかもしれません。
駅構内が広かったことにビックリしましたね\(◎o◎)/!
是非この小説読んでみてください。
そしてDVDをレンタルしてみてください、気持ちがほっこりします(●^o^●)
このあとのブログで舞台となったところが二か所でてきます。
ちぃママさんこんばんは~(^^♪
新今宮駅で撮り鉄さんですか。
お目当ては「赤こうや 黒こうや 紫こうや」かな?それとも妖怪ウォッチコラボの「サザン」か?はたまた南海グリーン塗装となった「サザン」なのか~(=゚ω゚)ノ
yokoさんはよく能勢電の話をされるので是非乗ってみたかったのですが、残念ながらこの時は叶いませんでした(>_<)
喜ぶファンがいらっしゃるなら、今度行く時は能勢電探訪に時間を取ってyoko邸をアップさせてもらおうかなぁ~(爆)
新今宮駅で撮り鉄さんですか。
お目当ては「赤こうや 黒こうや 紫こうや」かな?それとも妖怪ウォッチコラボの「サザン」か?はたまた南海グリーン塗装となった「サザン」なのか~(=゚ω゚)ノ
yokoさんはよく能勢電の話をされるので是非乗ってみたかったのですが、残念ながらこの時は叶いませんでした(>_<)
喜ぶファンがいらっしゃるなら、今度行く時は能勢電探訪に時間を取ってyoko邸をアップさせてもらおうかなぁ~(爆)
アンパンナさんこんばんは~、初めまして(^^♪
僕のブログにコメントありがとうございます。
今は難波で近鉄線と阪神線がつながってますね、この路線を利用されているのですか(●^o^●)
その通りです、阪神の今津駅と阪急の今津駅は連絡しております。
難波で近鉄と阪神がつながったことで、奈良方面や大阪ミナミから甲子園球場やUSJ行くのが便利になりましたよね♫
映画はご覧になっているのですね。
小林駅にも行って、中谷美紀さんみたいに改札口をでて歩いております。
ブログにもあげますのでお楽しみに\(^o^)/
僕のブログにコメントありがとうございます。
今は難波で近鉄線と阪神線がつながってますね、この路線を利用されているのですか(●^o^●)
その通りです、阪神の今津駅と阪急の今津駅は連絡しております。
難波で近鉄と阪神がつながったことで、奈良方面や大阪ミナミから甲子園球場やUSJ行くのが便利になりましたよね♫
映画はご覧になっているのですね。
小林駅にも行って、中谷美紀さんみたいに改札口をでて歩いております。
ブログにもあげますのでお楽しみに\(^o^)/
1255ジュンコさんこんばんは~(^^♪
え~、是非ともこの映画のDVDをレンタルしてご覧になってみてください。
時間をとって見てみるだけの価値はあります(=゚ω゚)ノ
何気ない偶然の出会いの連続が、幸せな気分にさせる映画です。
出来れば小説も読んでみてほしいデス(≧▽≦)
え~、是非ともこの映画のDVDをレンタルしてご覧になってみてください。
時間をとって見てみるだけの価値はあります(=゚ω゚)ノ
何気ない偶然の出会いの連続が、幸せな気分にさせる映画です。
出来れば小説も読んでみてほしいデス(≧▽≦)
yumiさんこんばんは~(^^♪
そうなんです、有川浩(ありかわ ひろ)さんは女性の方で既婚者なんだそうです。
「県庁おもてなし課」の話ですね~、四国のブログを書いていた時に取り上げました。覚えていてくれたんですね(●^o^●)
この「阪急電車」がきっかけで読み始めてから十数冊読んでいます。今「三匹のおっさん」という本を読み終えたところです。
今日は息子さんとランチして教室に行ったんですね。
楽しいひと時が過ごせたことと思います(^^)
暫く映画は見ていないという感じですね、
暇を作って、この映画のDVDをレンタルして是非ご覧になってみてください(●^o^●)
そうなんです、有川浩(ありかわ ひろ)さんは女性の方で既婚者なんだそうです。
「県庁おもてなし課」の話ですね~、四国のブログを書いていた時に取り上げました。覚えていてくれたんですね(●^o^●)
この「阪急電車」がきっかけで読み始めてから十数冊読んでいます。今「三匹のおっさん」という本を読み終えたところです。
今日は息子さんとランチして教室に行ったんですね。
楽しいひと時が過ごせたことと思います(^^)
暫く映画は見ていないという感じですね、
暇を作って、この映画のDVDをレンタルして是非ご覧になってみてください(●^o^●)
鉄道の旅人さん こんにちは
いましがた、教室ブログをチェックしちゃいました。
扇子。
もっとアップで見たいな~。
yokoさんのコメントに載っている、叡山鉄道のうちわの切符ぐらい気になります。
(^-^)
いましがた、教室ブログをチェックしちゃいました。
扇子。
もっとアップで見たいな~。
yokoさんのコメントに載っている、叡山鉄道のうちわの切符ぐらい気になります。
(^-^)
イロンさんこんばんは~(^^♪
神戸線のホームから上がると、この3枚目の写真のカリオンの鐘が印象的で構内が広くてびっくりしたんですよ\(◎o◎)/!
改札口から出てみることも考えましたけど、人の多さと構内の広さに圧倒されて出ることはしませんでした、ホント初めて外にでると迷子になりそう(^^ゞ
今度は迷子になってもよいように、じっくり時間をとって観察してみたいものです(笑)
神戸線のホームから上がると、この3枚目の写真のカリオンの鐘が印象的で構内が広くてびっくりしたんですよ\(◎o◎)/!
改札口から出てみることも考えましたけど、人の多さと構内の広さに圧倒されて出ることはしませんでした、ホント初めて外にでると迷子になりそう(^^ゞ
今度は迷子になってもよいように、じっくり時間をとって観察してみたいものです(笑)
yokoさんこんばんは~(^^♪
西宮北口ー今津間は全て高架線を走っていて何となく味もそっけもない感じでした(^^ゞ
有川さんはあとがきで、尺的問題と地べたを走っている電車の方が物語が動きやすいと書いていました。
>「小林」は、絶対出てきますね~笑
当然デス(=゚ω゚)ノ
この駅だけ改札口をでて歩いてみましたよん。あともう一つはホームに降りて眺めたり写真を撮っただけでしたね。その駅が次回のブログに登場予定でございます。
となるとその次のブログは「小林駅」のことだというのがバレバレですが(笑)
叡山電鉄のうちわ乗車券は興味をそそります(=゚ω゚)ノ
西宮北口ー今津間は全て高架線を走っていて何となく味もそっけもない感じでした(^^ゞ
有川さんはあとがきで、尺的問題と地べたを走っている電車の方が物語が動きやすいと書いていました。
>「小林」は、絶対出てきますね~笑
当然デス(=゚ω゚)ノ
この駅だけ改札口をでて歩いてみましたよん。あともう一つはホームに降りて眺めたり写真を撮っただけでしたね。その駅が次回のブログに登場予定でございます。
となるとその次のブログは「小林駅」のことだというのがバレバレですが(笑)
叡山電鉄のうちわ乗車券は興味をそそります(=゚ω゚)ノ
ほのほのさんこんばんは~(^^♪
いいですね~、鉄旅さんという略し方(≧▽≦)
映画「阪急電車」はご覧になっているんですね。
小説も読んでみるとさらにほっこりした気分になれます(●^o^●)
この西宮北口でも、映画で色々な場面が描かれていました。
いくつか印象的なシーンが重い浮かびます。
次回とその次のブログをお楽しみに(=゚ω゚)ノ
いいですね~、鉄旅さんという略し方(≧▽≦)
映画「阪急電車」はご覧になっているんですね。
小説も読んでみるとさらにほっこりした気分になれます(●^o^●)
この西宮北口でも、映画で色々な場面が描かれていました。
いくつか印象的なシーンが重い浮かびます。
次回とその次のブログをお楽しみに(=゚ω゚)ノ
貧乏神さんこんばんは~(^^♪
そうです!男のマロン………
ではなくて、男のロマンです(≧▽≦)
海外は未だかつて行ったことがない僕でございまする(;^ω^)
ぢつは、日本のJRだけは北から南まで全線踏破しております。あとは民鉄が全て乗ったわけではありませぬ。
海外はあまり行こうという気にはなれないですね~。
でも鉄道雑誌で海外の鉄道を見ますけど、ヨーロッパあたりは面白そうデス(=゚ω゚)ノ
そうです!男のマロン………
ではなくて、男のロマンです(≧▽≦)
海外は未だかつて行ったことがない僕でございまする(;^ω^)
ぢつは、日本のJRだけは北から南まで全線踏破しております。あとは民鉄が全て乗ったわけではありませぬ。
海外はあまり行こうという気にはなれないですね~。
でも鉄道雑誌で海外の鉄道を見ますけど、ヨーロッパあたりは面白そうデス(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん~ 今晩は !(^^)!
阪急電車の映画は、ブログでも可也の人が書かれたので
去年か一昨年の話しだと思ったら、もう4年も経つのね?
関西の人は、自分が利用する電車が映画になれば、興味が
湧くものね。 私は映画は見てないが、皆さんと楽しく
お話をしたのが、つい最近に思えるのよ
近頃映画を見に行かないな~ ネットであらすじを読むだけよ
阪急電車の映画は、ブログでも可也の人が書かれたので
去年か一昨年の話しだと思ったら、もう4年も経つのね?
関西の人は、自分が利用する電車が映画になれば、興味が
湧くものね。 私は映画は見てないが、皆さんと楽しく
お話をしたのが、つい最近に思えるのよ
近頃映画を見に行かないな~ ネットであらすじを読むだけよ
鉄道の旅人さん~今日は。
阪急電車なんと無く本屋さんで見かけた記憶が有ります。中は、見ていませんが表紙は、覚えています。
西宮北口は、とっても都会そのものですね。こんなところで撮影されて居たんですね。
今度また、本屋さんへ行った時に立ち読みして来ます。(*^_^*)
阪急電車なんと無く本屋さんで見かけた記憶が有ります。中は、見ていませんが表紙は、覚えています。
西宮北口は、とっても都会そのものですね。こんなところで撮影されて居たんですね。
今度また、本屋さんへ行った時に立ち読みして来ます。(*^_^*)
鉄道の旅人さん、こんばんは。
阪急電車・・・
ダメ~、知らなくて、お話に付いていけない(>_<)
でも、みなさんのコメを楽しく読ませていただいてます。
それにしても、みなさん、お早いのに驚きましたよ~(^_^;)
阪急電車・・・
ダメ~、知らなくて、お話に付いていけない(>_<)
でも、みなさんのコメを楽しく読ませていただいてます。
それにしても、みなさん、お早いのに驚きましたよ~(^_^;)
鉄道の旅人さん こんにちは(^_^.)
そうそう ここでね
方向オンチなんで
トイレなんか行ったら尚更
どっちに出るんだったか
わからなくなるんです(笑)
出るのを間違えると 雰囲気が全く違う
光景があります
間違えても 外のぐるりに道があるのですが
最初は知らなくてね
下におりてしまい すっごい遠回りしました(笑)
そうそう ここでね
方向オンチなんで
トイレなんか行ったら尚更
どっちに出るんだったか
わからなくなるんです(笑)
出るのを間違えると 雰囲気が全く違う
光景があります
間違えても 外のぐるりに道があるのですが
最初は知らなくてね
下におりてしまい すっごい遠回りしました(笑)
コメント
18 件