パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今月の スキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

珍しいもの見っけ

 2015年06月09日 21:56
1162・・・これが今日の歩数です

朝から雨模様だったので 家から一歩も出ていません

買いだめの食料もあるので それほど不自由はないのです
何だか今日は脚の調子も良さそう

暇な時には 椅子に浅く座って脚の屈伸運動です
強く曲げると確かに 手術痕の縫い目がつる様な鈍い痛みは
ありますが コキコキという金属音がします

夜になって ミックのお散歩を買って出ました
行きたい方に喜んで動き回るので 多少は不便ですが 
脚慣らしですね

夜の家庭菜園に 懐中電灯を照らして見ると
青いホオズキが もう実を付けています
周りは 蛙の賑やかな鳴き声の大合唱に包まれていますよ
梅雨の合間の一時でした


※ホオズキ ついでに海のホオズキを載せてみました
 海岸の近くに住んでいる人は ご存知でしょうね

これは 巻貝の卵のうなんですよ
赤いホオズキと同じように 穴を開けて中身を出し
口の中で ブイブイと鳴らして遊ぶんです

小学生の時の思い出です
コメント
 15 件
 2015年06月10日 15:26  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんにちは

初めて意見が一致する人に会いました~(^^♪

海ホオズキは たしかに磯の香りがしますね

一見してゴムのような感じですが 硬めの触感です
昔はたくさん取れたのに 最近はとんと見られないですね

ホオズキつながりで出してみましたけど 私も小さなときはヤンチャでした
友達が持っていると 欲しがって分けてもらってましたよ
海の恵みは 楽しみがありましたね
 2015年06月10日 15:15  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんにちは

ミックの力強いのには 驚きです
朝の散歩の時に 主人と一緒に出かける様子は トボトボと
まるで元気がない様子を見せています

夜の散歩もそうかと こちらが勝手に思っていたら 完全に見せかけで
どんどん引っ張って連れていかれました
 ショートコースのつもりだったのに・・・

やはり まだまだ 加減をしながらゆっくりと養生しないといけませんね
 2015年06月10日 15:11  西友山科教室  みすちゃん さん
はまさん こんにちは

今日は病院デーでした
いつもの 整形と耳鼻科に回り 焦りいすぎてはだめだと
釘を刺されてしまいました
調子がいい時も一時のもの
少しやはり時間がかかるみたいです

夜の散歩も 短めの時間にしてくださいと念押しです
勇んで出かけたのに しょぼんと萎んでしまいました

ホオズキが 赤くなってくるのが楽しみです
 2015年06月10日 10:26  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

今病院からです

昨日の夜の 20分の散歩は 早過ぎたみたいです
少し加減をする様に 言われてしまいました

やっぱりね! なにげ無いことも 負荷になるんですね
 2015年06月10日 10:07  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
おはようございます(*^^*)☆

今日は良いいお天気になりました(^.^)/
お出かけしたいでしょうが…ゆっくり焦らずですね。
お散歩もリハビリでしょうか?気を付けてくださいね。

海ほおずき懐しいです(#^.^#)彡
磯の味がしてましたね。
 2015年06月10日 10:01  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan おはようございます

もう既に 鬼灯のみが ついてるんですね
浦島太郎の様な 気分です

海ほおずきも ブイブイ鳴らせて 楽しかったですよ
都会にはない 楽しみ方が 有りますよ
 2015年06月10日 07:52  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

ホウズキ もう 色が オレンジ色がね
関東の方は ほうずき市が あるものね

雨が 降ってる時は あまりでかけないほうがいいと思う
滑るとたいへんだもんね


 2015年06月09日 23:36  西友山科教室  みすちゃん さん
yokoさん こんばんは

あれっ~ yokoさんは見たことがなかったの?

私は海の側で育ったので 一昔は魚屋さんに置いてありましたよ
海ほおずきだってすぐわかりました 
歯の形みたいでしょう

子供は何でも玩具にしますからね 
そうそう娘が 小学生の時 西友でサトウキビをそのまま30センチに切って
売ってたのよ それを買ってきて子どもとその友達4~5人に 渡したら
「おばちゃん 竹をどうするの?」と聞かれちゃいましたよ
「竹じゃないよ サトウキビだよ」って歯で剥いて食べる所まで教えてあげたのよ

南の島の子でないと知らないよね~・・・(^▽^;)
 2015年06月09日 22:46  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

有難うございます

ブログの嵐と共に 飛んで行ったのかな~
御仕事は休みが無くては辛いですね 

甥っ子も宅急便のお礼の電話をしたら 日曜でも休みなしでシンドイ!と
ぼやいていましたよ・・・
若くてもやはり休日はチャンと取らないと疲れが取れませんね

頑張ってくださいね
 2015年06月09日 22:42  西友山科教室  みすちゃん さん
貧乏神さん こんばんは

ほおおずきが もうこんなに大きくなっているとは気が付きませんでした
赤い色に色づくと 綺麗ですね

サクランボを口の中で結わえるとは 凄い特技の持ち主ですね

それは出来ないです~  大食いは出来ますが(笑)

かっくんかっん 音を鳴らしながら ユックリと散歩していますよ
 2015年06月09日 22:38  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

主人の過保護で 家の掃除も取り上げられてしまいました
でもね これだけは自分でやらないと気がすみません
 
散歩に出かけている眼を盗んで お掃除をしてるんですよ
楽させてもらっているので どうやら痛みが少なくなって来ました
気圧や湿度の影響は大きいですね
てるちゃんも辛いでしょう 

入院中に知り合えた患者さんが 背骨の狭窄で 寝るまでずっとコルセットを
付けておられました 骨を強くする注射や 薬をのんだりされていましたよ
薬で治るのであれば 我慢できるのにね 
 2015年06月09日 22:32  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~(*^^*)

昨日、ブログにコメント書いたのに
先ほど見たら載ってなかった
 2015年06月09日 22:31  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん こんばんは

梅雨の合間なのに 何だかこちらも寒いです
久しぶりにミックと夜散歩に出ると その力強さに\(◎o◎)/!です

主人の時は大人しく ゆっくり歩いているんですけどね

もう来月はホオズキ市が立つんですね
夏の象徴で これも楽しみですね

みやびさんがホオズキを下げている姿は 様になりそうですよ
 2015年06月09日 22:30  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~(*^^*)

昨日、ブログにコメント書いたのに
先ほど見たら載ってなかった
 2015年06月09日 22:07  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん~ 今晩は (*^^)v

今日は 雨降りだったのね? こちらは午前中は小雨だったけど
午後からは止んだのよ。 肌寒い一日だったけどね。

やっと、ミックちゃんとお散歩へ出かけられるようになったのね
急に 引っ張られて、転ばないように注意しなくてはね・・・

私もほおずきは 鳴らせるのよ。 気長に中の種を出すんだけど
これが 直ぐに破けちゃうのよね、 海のほおずきとは聞いた事があるが
知らないわよ。 来月は浅草寺のほおずき市があるので、出かけるのよ
朝顔市と 続く昔からの江戸のお祭りは沢山の人で賑わうのよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座