イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
重~い はなし・・・
2015年06月05日 10:17
水曜日 お稽古の教室であったことです。
いちばん年輩の Kさん(88歳)が 今日はお休みですと・・・
は~いわかりました どうしたの?
妹さんのご主人が 突然倒れて 急逝なさったと・・・
その前の お稽古の時 妹に認知があらわれてきたけど
ご主人が よく面倒見てくれるので なんの心配もいらない!
と きいてたばかり・・・ それで お通夜に行ったら
「お父さん どうして寝てるの?」 と 妹が言うのよ~
お姉さんのKさんが それを聴いて 途方にくれてました。
先日 旭区 茶・華道展へ行った時に撮った 写真です。
いちばん年輩の Kさん(88歳)が 今日はお休みですと・・・
は~いわかりました どうしたの?
妹さんのご主人が 突然倒れて 急逝なさったと・・・
その前の お稽古の時 妹に認知があらわれてきたけど
ご主人が よく面倒見てくれるので なんの心配もいらない!
と きいてたばかり・・・ それで お通夜に行ったら
「お父さん どうして寝てるの?」 と 妹が言うのよ~
お姉さんのKさんが それを聴いて 途方にくれてました。
先日 旭区 茶・華道展へ行った時に撮った 写真です。
たけさん
おはよう~ (*^_^*)
姫路城 オフ会 おつかれさま~ (^_-)-♡
貴女も大活躍で(可愛い名札) 無事に終わって よかったね~
土曜日 雅さんと2人で ギャラリーテラスで ゆっくり おしゃべり
ここに たけちゃんもいると 嬉しいね~と 云いながら・・・
無事に 湯島教室布夢彩画展 終わりました。 ありがとう~ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
姫路城 オフ会 おつかれさま~ (^_-)-♡
貴女も大活躍で(可愛い名札) 無事に終わって よかったね~
土曜日 雅さんと2人で ギャラリーテラスで ゆっくり おしゃべり
ここに たけちゃんもいると 嬉しいね~と 云いながら・・・
無事に 湯島教室布夢彩画展 終わりました。 ありがとう~ (^O^)/
スキップさん
おはよう~ (*^_^*)
えッ~ 体重○○㌔に? 増えた? (@_@;)
いつも忙しく 動いている スキップさん そんなことないね~
ほんとう 重い話です・・・ スキップさんも お母さんより先にそう
ならんでね~ 今のうちに いっぱい 遊びましょう! (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
えッ~ 体重○○㌔に? 増えた? (@_@;)
いつも忙しく 動いている スキップさん そんなことないね~
ほんとう 重い話です・・・ スキップさんも お母さんより先にそう
ならんでね~ 今のうちに いっぱい 遊びましょう! (^O^)/
つ~ままさ~ん☆~ ・・・何と、言ってよいか・・・お世話して下さっていたご主人様の方が先に・・・妹さんの事、お姉さん、心配ですね<m(__)m> 布夢彩画展☆~ みやさん、来てくれたのですね!(^^)!☆~♪~♡~♡~♡~
chinmi さん
こんにちは (*^_^*)
今日 六町ミュージアム・フローラ 無事終了しました。 (^_-)-♡
お昼過ぎ 雅さんも来てくれて ゆっくりしてくれましたよ。
ギャラリーの テラスがあって 横の芝生に 鳥が飛んできて
それを見ながら 焼売弁当のお昼です。 美味しかったよ~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
今日 六町ミュージアム・フローラ 無事終了しました。 (^_-)-♡
お昼過ぎ 雅さんも来てくれて ゆっくりしてくれましたよ。
ギャラリーの テラスがあって 横の芝生に 鳥が飛んできて
それを見ながら 焼売弁当のお昼です。 美味しかったよ~ \(^o^)/
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
嵯峨御流の 活け花のお師匠さんのために ご主人は(ゴルフ友)
山に行って 山野草探しをするんですって・・・ (^_-)-♡
このときも 竹や山ツツジ もみじなど 見つけてきたから・・・
ご主人から 華道展のお誘いを受けるんですよ! 見に来てと。
こんにちは (*^_^*)
嵯峨御流の 活け花のお師匠さんのために ご主人は(ゴルフ友)
山に行って 山野草探しをするんですって・・・ (^_-)-♡
このときも 竹や山ツツジ もみじなど 見つけてきたから・・・
ご主人から 華道展のお誘いを受けるんですよ! 見に来てと。
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
ほんとう~ 重たい話しですね~ (^_-)-♡
お稽古にみえたとき ゆっくり お話を聴いてあげるだけです。
姉妹といえども お姉さんだって高齢 なにもできないと思います。
お金持ちとのことで 福祉のお世話になるんでしょうね~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ほんとう~ 重たい話しですね~ (^_-)-♡
お稽古にみえたとき ゆっくり お話を聴いてあげるだけです。
姉妹といえども お姉さんだって高齢 なにもできないと思います。
お金持ちとのことで 福祉のお世話になるんでしょうね~ (^O^)/
ららさん
こんにちは (*^_^*)
人生50年の頃は・・・ 認知症なかったよね~ (^_-)-♡
それが 平均寿命85歳の今 認知症か 癌になる?・・・
どっちも嫌ですね~ 元気な今のうち いっぱい遊んで
先のことは・・・ 考えるのよそうね~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
人生50年の頃は・・・ 認知症なかったよね~ (^_-)-♡
それが 平均寿命85歳の今 認知症か 癌になる?・・・
どっちも嫌ですね~ 元気な今のうち いっぱい遊んで
先のことは・・・ 考えるのよそうね~ \(^o^)/
ひろさん
こんにちは (*^_^*)
昔と違って いま 高齢化社会ですね~ (^_-)-♡
長生きするっていうことは 嬉しいけど 何が起きるかわかりません!
明日は我が身と・・・ 思いながらも~ 誰もがかかりたくない 認知症
もしも そうなったとしても 行政の優しい愛の手が 欲しいですね。
こんにちは (*^_^*)
昔と違って いま 高齢化社会ですね~ (^_-)-♡
長生きするっていうことは 嬉しいけど 何が起きるかわかりません!
明日は我が身と・・・ 思いながらも~ 誰もがかかりたくない 認知症
もしも そうなったとしても 行政の優しい愛の手が 欲しいですね。
つ〜ままさん
こんばんは
もう作品展の片付けで忙しい時間でしょうか。
今回はお伺いできなくて残念でしたがブログからも
素晴らしさを伺えました。
それにしても認知症は他人事ではありません。
私も、身内で苦しんだ年月がありましたから。
まさかあれだけしっかりした人が・・・です。
でも、自分もこの先分かりませんけど。
公の機関で相談にのってくれる窓口があるので
必ず解決法はみつかります。
こんばんは
もう作品展の片付けで忙しい時間でしょうか。
今回はお伺いできなくて残念でしたがブログからも
素晴らしさを伺えました。
それにしても認知症は他人事ではありません。
私も、身内で苦しんだ年月がありましたから。
まさかあれだけしっかりした人が・・・です。
でも、自分もこの先分かりませんけど。
公の機関で相談にのってくれる窓口があるので
必ず解決法はみつかります。
けろよん さん
おはようございます (*^_^*)
昨日 受付してた方から 先生のお友達 いらっしゃいました。
終了まじかの 時間だったけど ゆっくり見てもらいましたよ!
と 報告がありました。 けろちゃん ありがとう~ (^_-)-☆
お仕事があり 忙しいのに・・・嬉しかったよ! (^O^)/
おはようございます (*^_^*)
昨日 受付してた方から 先生のお友達 いらっしゃいました。
終了まじかの 時間だったけど ゆっくり見てもらいましたよ!
と 報告がありました。 けろちゃん ありがとう~ (^_-)-☆
お仕事があり 忙しいのに・・・嬉しかったよ! (^O^)/
yu-min さん
おはようございます (*^_^*)
仲良し3人組の お誕生会 楽しかった?
六町に行ってもらった お友達にも よろしくね!
娘さん入院の お友達にも よろしくお伝えください。
若い? いまのうちに いっぱい 楽しみましょうね~
おはようございます (*^_^*)
仲良し3人組の お誕生会 楽しかった?
六町に行ってもらった お友達にも よろしくね!
娘さん入院の お友達にも よろしくお伝えください。
若い? いまのうちに いっぱい 楽しみましょうね~
michan さん
おはようございます (*^_^*)
みんな行く道とはいえ 辛いですね~ (^_-)-☆
その妹さんのところ お金持ち夫婦なんですけど・・・
お子さんがいないの~ 80過ぎて ちょっと認知入ったかなって!
ここへきて 急に進んだみたいよ~ ご主人負担大きかった?
おはようございます (*^_^*)
みんな行く道とはいえ 辛いですね~ (^_-)-☆
その妹さんのところ お金持ち夫婦なんですけど・・・
お子さんがいないの~ 80過ぎて ちょっと認知入ったかなって!
ここへきて 急に進んだみたいよ~ ご主人負担大きかった?
ねこさん
おはようございます (*^_^*)
お帰りなさい~ お疲れでませんでしたか?
どこにでも おきうる 高齢化社会 身につまされます。
認知症の方 増えてますし・・・ どう対処すればいいのか?
お子さんいない方ですが お姉さんも年取ってるので・・・
そうなると 行政の手が 必要ですね! (^O^)/
おはようございます (*^_^*)
お帰りなさい~ お疲れでませんでしたか?
どこにでも おきうる 高齢化社会 身につまされます。
認知症の方 増えてますし・・・ どう対処すればいいのか?
お子さんいない方ですが お姉さんも年取ってるので・・・
そうなると 行政の手が 必要ですね! (^O^)/
兜 さん
おはようございます (*^_^*)
兜 さんも お祖母様が 脳梗塞で半身不随状態になって
いろいろ問題が 起きてたんですね~ その時は困惑が大きく
どう対処していいのか パニックになって 冷静に対処できない!
私達にも 直ぐ起きる問題ですが・・・ コメント有難うございます。
おはようございます (*^_^*)
兜 さんも お祖母様が 脳梗塞で半身不随状態になって
いろいろ問題が 起きてたんですね~ その時は困惑が大きく
どう対処していいのか パニックになって 冷静に対処できない!
私達にも 直ぐ起きる問題ですが・・・ コメント有難うございます。
牡丹 さん
おはようございます (*^_^*)
活け花展 嵯峨御流のお花 素敵でした。 (^_-)-☆
山ツツジと 竹で 楚々と活けてありましたよ!
高齢化社会 夫婦2人でお元気に 長生きできるといいんですが
いろんな方が いらっしゃいまして 案じております。 (^O^)/
おはようございます (*^_^*)
活け花展 嵯峨御流のお花 素敵でした。 (^_-)-☆
山ツツジと 竹で 楚々と活けてありましたよ!
高齢化社会 夫婦2人でお元気に 長生きできるといいんですが
いろんな方が いらっしゃいまして 案じております。 (^O^)/
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
最近 Kさんが 妹さんのこと 少しずつ 話してくれてました。
しっかり者の妹が おんなじこと 何回も云うのよ~ とか
お金持ちなのに どんどん使えばいいのに お金のことばかり言う・・・
子供いないんだから どんどん使え~と でもご主人が一緒だから
心配しないけど と 言ってた矢先にね~ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
最近 Kさんが 妹さんのこと 少しずつ 話してくれてました。
しっかり者の妹が おんなじこと 何回も云うのよ~ とか
お金持ちなのに どんどん使えばいいのに お金のことばかり言う・・・
子供いないんだから どんどん使え~と でもご主人が一緒だから
心配しないけど と 言ってた矢先にね~ (^O^)/
つ~ままさん
おはようございます
重たいというか
如何しよう なんて 言っていいか・・・・・・
Kさん しばらく たいへん
でも みなさんで 声掛けてお話していかないとね
おはようございます
重たいというか
如何しよう なんて 言っていいか・・・・・・
Kさん しばらく たいへん
でも みなさんで 声掛けてお話していかないとね
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
人事とは言えない、身に詰まるお話ですね~
ご主人は奥様の面倒をみて、お疲れもあったのでしょうね。
亡くなったのも分からず、それを見ているお姉さまは
本当にお辛いでしょうね~
お姉さまもお年だし、これからどうなさるのか、心配ですね。
私達も此れから先どうなるか、分からないけど、
認知症にならないように、今を楽しく頑張りましょうね~
こんばんは(*^_^*)
人事とは言えない、身に詰まるお話ですね~
ご主人は奥様の面倒をみて、お疲れもあったのでしょうね。
亡くなったのも分からず、それを見ているお姉さまは
本当にお辛いでしょうね~
お姉さまもお年だし、これからどうなさるのか、心配ですね。
私達も此れから先どうなるか、分からないけど、
認知症にならないように、今を楽しく頑張りましょうね~
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
昨日は有難うございました、友達も喜んでました。
身に詰まる思いで読みました。
辛いですね
Kさんの妹さんの言葉に胸が詰まります。
残された妹さんの事が心配でしょうねーーー
こんにちは(^_^)
昨日は有難うございました、友達も喜んでました。
身に詰まる思いで読みました。
辛いですね
Kさんの妹さんの言葉に胸が詰まります。
残された妹さんの事が心配でしょうねーーー
つ~まま さん
おはようございます(^O^)
ホント 重~い話ですね~
残されたKさんの妹さん 認知症なんですね
これからが大変です 気がかりですね
生け花 嵯峨御流ですか
お友達の作品 竹が清々しくて癒されますね~
おはようございます(^O^)
ホント 重~い話ですね~
残されたKさんの妹さん 認知症なんですね
これからが大変です 気がかりですね
生け花 嵯峨御流ですか
お友達の作品 竹が清々しくて癒されますね~
つ~ままさん おはようございます !(^^)!
身に詰まるお話です しかも他人事とは思えませんからね。
家の母も 多分同じように思うでしょう
嫌な事は 全部忘れているのよ それは逆に幸せかもよ
高村 光太郎も智恵子抄のように、童女に戻ると世の中の
醜い部分を知らなくて済むからね。食事をしててぽろぽろと
こぼすのを見ると、子供に返ったのを実感します。
ましてこの方のように、年は自分のほうが上なのに、認知が
出て来た妹さんを見ると、辛いでしょう まして何と答えて良いか
返事に困るのも解ります。 だれもが通る道と言うが、100歳でも
頭はしっかりしている人が、いるからね・・・
身に詰まるお話です しかも他人事とは思えませんからね。
家の母も 多分同じように思うでしょう
嫌な事は 全部忘れているのよ それは逆に幸せかもよ
高村 光太郎も智恵子抄のように、童女に戻ると世の中の
醜い部分を知らなくて済むからね。食事をしててぽろぽろと
こぼすのを見ると、子供に返ったのを実感します。
ましてこの方のように、年は自分のほうが上なのに、認知が
出て来た妹さんを見ると、辛いでしょう まして何と答えて良いか
返事に困るのも解ります。 だれもが通る道と言うが、100歳でも
頭はしっかりしている人が、いるからね・・・
コメント
21 件