イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
緊張感は大事?
2015年06月05日 08:32
昨日ゴルフの練習に行ったら隣の打席に10数年前に一緒したことある若い選手と偶然一緒になりました。
アマチュアとしてはけた外れの飛距離の出る選手。
彼を見た途端に今まで少しけだるい感じだったのが、急に緊張感が出て自分のボールが力強く飛び出すようになりました?
緊張すると普段の力が出ないと言われるが、火事場の馬鹿力でないけどむしろ良くなるというのは不思議?
人前に出ると”あがり症”で講演など苦手だが、ゴルフの試合などはほど良い緊張感ありむしろ好結果になる?
結局自分は体育会系なのかも?
でも普段の生活においてもある種の緊張感は、必要ですね~。
家庭では、妻に対していつも緊張しているけど…(笑)
アマチュアとしてはけた外れの飛距離の出る選手。
彼を見た途端に今まで少しけだるい感じだったのが、急に緊張感が出て自分のボールが力強く飛び出すようになりました?
緊張すると普段の力が出ないと言われるが、火事場の馬鹿力でないけどむしろ良くなるというのは不思議?
人前に出ると”あがり症”で講演など苦手だが、ゴルフの試合などはほど良い緊張感ありむしろ好結果になる?
結局自分は体育会系なのかも?
でも普段の生活においてもある種の緊張感は、必要ですね~。
家庭では、妻に対していつも緊張しているけど…(笑)
コメントがありません。
コメント
0 件