パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今月の スキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • 「キンキン」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「せいちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

頑張り過ぎたのかな~

 2015年06月01日 21:11
今日は病院デーです

リハビリだけの予定ですが 毎日の階段の上り下りで
膝の調子が良くありません

一週間ぶりですが 詳しく調べてもらいました
どうも以前の歩き方の 悪い癖が又出てきたみたいで
爪先が 歩く度 段々と外を向いているんですって

オッさんか!というような歩き方ですって

もう思わず笑えてきます
でもこれが現実です
自宅で 腫れて熱を持った場所を暫く冷やすように
言われてしまいました


お隣の家では 紫陽花に似た 
アナベルの花が緑色の花をさかせ始めました

ねこさんのブログの蓮の花をチョットお借りしました
コメント
 9 件
 2015年06月02日 18:11  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんにちは~

膝の調子が良くないんですか~

使い過ぎても腫れるんですね(>_<)

おっさん歩き(@_@)?!

長年、それで慣れてきたから急には
変える事無理でしょうね
 2015年06月02日 16:37  西友山科教室  みすちゃん さん
yokoさん こんにちは

やっぱり大阪の街は解らない(-"-)
仕事で茶屋町の付近まで行ったことは有るけど もう全然地下鉄が
凄かったです 大部昔のことだけど 朝 きおつけの姿勢で満員電車に
押し込まれ そのまま人の流れに 流されるままでした
だから ほとんど知りません

京都の地下鉄は何とか座れるのにね!
私が一番の方向音痴かも・・・
楽しいお友達とのお出かけも 嫌みがなくて面白いわ

今はもっぱら家の 階段をフーフー言いながら上り下りをしています



 2015年06月02日 09:52  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます

外出ができなくて というより長時間歩くのが辛くなってます
家の中では 用事が結構あるので なにかしら動いているのですが
ユックリと椅子に座ることは 料理の合間ですね

階段が主体の家の構造なので 上り下りで 疲れます

暫しの憩いですよ 加工は・・・
でも確かに もうぼちぼち アイデア切れかな?
 2015年06月02日 09:47  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん おはようございます

もうすっかり 加工に嵌ってしまって パソコンの前に座ったきり
結構長時間潰しています

お蔭でイスから立ち上がる時 本当にヨチヨチ姿ですよ
それで膝の方も悪いのかな

悪い方へと自分で導いているのかもしれませんね

ねこさんの写真 蓮の花が素敵でした 
勝手に 使わせてもらいましたが 可愛いですか

 2015年06月02日 07:31  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

アイシング 痛みがあって熱をもってるとね
手首の時 言われました
もうつめたいの 苦手なんだけど
15分くらいね

加工 もう楽しみ過ぎなのでは(笑)
 2015年06月02日 06:52  西友山科教室  みすちゃん さん
michan おはようございます

アナベルは 紫陽花みたいですね
緑色の時が 一番綺麗です
鼻あが白くなると 次々に 切ってしまわれます

今の内にと写真を撮らせてもらいました

脚の方は思ったようにはいかないですね
確かに少しづつの 歩みに思えます
癖かなあ? 外の方へ爪先が向くのは・・・
 2015年06月01日 22:12  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん こんばんは

骨を削っているからね~
体重がかかると腫れたり 膝の縫合跡が痛んだりするのよ
3カ月以上はかかる予定だと 言われています

1時間以上椅子に座っているだけで もう立ち上がる時は ヨチヨチよ
こんなにキツイとは 思ってなかったですね

確かに面倒臭いのか 近所では呼び名はアナベルだけで とおってます
今が一番綺麗な時期ですね 
色が白く変わりはじめると ぱらぱらと 落ちてしまうからね
 2015年06月01日 22:04  西友山科教室  みすちゃん さん
貧乏神さん こんばんは

そうなんですよ~
リハビリの一環として 廊下や病院の周りを歩いて回るんですよ

その都度 膝の曲げ方や 脚の着地の様子をじっくりと 後ろから
監視されています

知らぬ間に 爪先が外側に向いてるんですって
一歩目は気を付けているんですが 続けている内に段々とね(笑)
左足は真直ぐですよ
但し 右脚はガニマタかも・・・
 2015年06月01日 21:36  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん~ 今晩は !(^^)!

1ヶ月近くも入院をしたのに、良くならないと聞くと
先生に文句を言いたく成るわよ。 まして階段の上り下りは
リハビリの一環ではないのかしら? 大好きなお出掛けをするのには
先ずは足が 完治しないことには、無理ですものね・・・
早く おっさん歩きから正常に戻る事を 願っているわね

紫陽花に似たアナベルと言うけれど、ネットではアジサイ・アナベルと
書いてあるので、違いが解らないのよ。
 

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座