西友山科教室
みすちゃん さん
幼稚園ではどうかな?
2015年05月27日 17:15
暑い日が続きますね
昨日幼稚園の遠足で 琵琶湖西の 皇子山公園へ出かけた
ケイちゃんが 夕方になって一緒に食事をしたいと
やって来ました
パパが仕事で遅くなるそうです
もうすっかり 幼稚園では 人気者で何事にも率先して
先生の言うことを真っ先にやっています
お友達が泣いていても その原因が何なのか
終始冷静に見て 先生に教えたり 喧嘩の原因も
何から始まったのか ケイちゃんに聞くと解かると先生の
太鼓判をもらいました
自分もお友達に 髪の毛を思いっきり引っ張られても
絶対泣き声を上げないんですって!
他のママたちが驚いて 止めさせるのですがどうして
「止めて!」と言わないのか不思議です
後で 私が「どうして イタイ! とかヤメテ!
と言わないの」と聞くと
「だって ママに叱られるから・・・」と言います
「ママはそんなことは 絶対言わないよ」と言うと
「〇〇ちゃんが 叱られるもん」
カーッ 友達思いと言うか 健気です
後から聞いたパパは 憤慨していましたが
そこは子供同士 ちゃんとお母さんに連れられて自宅まで
謝りに来ました
普段から子供同士仲よくしているので
何時同じことを 我が子もするかもしれないので
喧嘩は相身互いですね
最近では ‟恥ずかしい”と言う言葉がよく出てきます
一人でトイレに入る時も「恥ずかしいから!」と
鍵をかけるんですよ
家族が入っている時は勝手に開けるのに 変でしょう
ママの車を洗車する様子が写メで送られてきました
お手伝いもどうやら大好きなようです
今の所 何でも興味があるということでしょうか
昨日幼稚園の遠足で 琵琶湖西の 皇子山公園へ出かけた
ケイちゃんが 夕方になって一緒に食事をしたいと
やって来ました
パパが仕事で遅くなるそうです
もうすっかり 幼稚園では 人気者で何事にも率先して
先生の言うことを真っ先にやっています
お友達が泣いていても その原因が何なのか
終始冷静に見て 先生に教えたり 喧嘩の原因も
何から始まったのか ケイちゃんに聞くと解かると先生の
太鼓判をもらいました
自分もお友達に 髪の毛を思いっきり引っ張られても
絶対泣き声を上げないんですって!
他のママたちが驚いて 止めさせるのですがどうして
「止めて!」と言わないのか不思議です
後で 私が「どうして イタイ! とかヤメテ!
と言わないの」と聞くと
「だって ママに叱られるから・・・」と言います
「ママはそんなことは 絶対言わないよ」と言うと
「〇〇ちゃんが 叱られるもん」
カーッ 友達思いと言うか 健気です
後から聞いたパパは 憤慨していましたが
そこは子供同士 ちゃんとお母さんに連れられて自宅まで
謝りに来ました
普段から子供同士仲よくしているので
何時同じことを 我が子もするかもしれないので
喧嘩は相身互いですね
最近では ‟恥ずかしい”と言う言葉がよく出てきます
一人でトイレに入る時も「恥ずかしいから!」と
鍵をかけるんですよ
家族が入っている時は勝手に開けるのに 変でしょう
ママの車を洗車する様子が写メで送られてきました
お手伝いもどうやら大好きなようです
今の所 何でも興味があるということでしょうか
トモさん おはようございます
昨日も暑かったですね
もう大丈夫かな?と思っても 横になるとやっぱり眩暈はやって来ます
簡単には治らないですね
あんまり外にも 出なくなりました
娘は私に似て そそっかしいのですが ケイちゃんは親に似ず
案外手先が器用ですし 何でもジッと観察する癖がありますね
テレビの影響でしょうか? 出掛けるので消そうとすると 「これを見てから」
と自分にけじめをつけるんですよ こちらは「アア・そうですか」と
引きさがるしかありません 意志は強いですよ
親は 反面教師みたい・・・
昨日も暑かったですね
もう大丈夫かな?と思っても 横になるとやっぱり眩暈はやって来ます
簡単には治らないですね
あんまり外にも 出なくなりました
娘は私に似て そそっかしいのですが ケイちゃんは親に似ず
案外手先が器用ですし 何でもジッと観察する癖がありますね
テレビの影響でしょうか? 出掛けるので消そうとすると 「これを見てから」
と自分にけじめをつけるんですよ こちらは「アア・そうですか」と
引きさがるしかありません 意志は強いですよ
親は 反面教師みたい・・・
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)
目眩辛いですね。
今日の様な暑い日は日差しが眩しくしんどいですね。
お大事にしてください。
ケイちゃんは気遣いが凄いですね。
こんなに良い子で…どこで発散しているのか不思議です。
相手の気持ちが自分の事のようにわかるのですね。
教わらなくても親を見たりバァバ(ゴメンなさい^_^)を見たりして学んでいるのでしょうね。
こんばんは(*^^*)
目眩辛いですね。
今日の様な暑い日は日差しが眩しくしんどいですね。
お大事にしてください。
ケイちゃんは気遣いが凄いですね。
こんなに良い子で…どこで発散しているのか不思議です。
相手の気持ちが自分の事のようにわかるのですね。
教わらなくても親を見たりバァバ(ゴメンなさい^_^)を見たりして学んでいるのでしょうね。
michan こんばんは
現在2人だけの生活になって 少し刺激が無くなって来ました
そう言う時にケイちゃんが遣って来ると 俄然ミックまでもが
元気になります
背の方も何だか暫らく見ないうちに 少し伸びたかな?
ジッとして無いので 幼稚園の事も本人からは聞き出せませんし
娘から こう言うことが有ったのよ・・・とあらかじめ聞かされてますが
気になります
兄弟げんかも 必要でしょうね
一人っ子同志は やはり加減しらずで 我儘が出てきます
大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子は上の子が 手加減をしてくれますが
それを目で見るのも 必要でしょうね
現在2人だけの生活になって 少し刺激が無くなって来ました
そう言う時にケイちゃんが遣って来ると 俄然ミックまでもが
元気になります
背の方も何だか暫らく見ないうちに 少し伸びたかな?
ジッとして無いので 幼稚園の事も本人からは聞き出せませんし
娘から こう言うことが有ったのよ・・・とあらかじめ聞かされてますが
気になります
兄弟げんかも 必要でしょうね
一人っ子同志は やはり加減しらずで 我儘が出てきます
大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子は上の子が 手加減をしてくれますが
それを目で見るのも 必要でしょうね
のぐっちゃん こんばんは
毎日幼稚園に通園するようになってから こちらの方へは 月に1~2日位しか
遊びに来なくなりました
それだけに どんな様子か気になって 仕方がありません
男の子はそんなに自分の事を自慢そうには話さないですね
女の子は 御喋りなので 何でも良く話してくれるのに・・・
「幼稚園では 今日は何をしたの?」とか聞いたりしてはだめなんですって
ヤキモキしますが 偶に家に来ると もう大人の誤魔化しが 余り効目が
無くなっているのに 気が付きました
さっさと自分で脚立を出して 自分の目で冷蔵庫の中も確認していますよ
毎日幼稚園に通園するようになってから こちらの方へは 月に1~2日位しか
遊びに来なくなりました
それだけに どんな様子か気になって 仕方がありません
男の子はそんなに自分の事を自慢そうには話さないですね
女の子は 御喋りなので 何でも良く話してくれるのに・・・
「幼稚園では 今日は何をしたの?」とか聞いたりしてはだめなんですって
ヤキモキしますが 偶に家に来ると もう大人の誤魔化しが 余り効目が
無くなっているのに 気が付きました
さっさと自分で脚立を出して 自分の目で冷蔵庫の中も確認していますよ
みすちゃん こんばんは~
真夏のような暑さですね~
ケイちゃん成長してますね(^^♪
幼稚園に行くようになって
益々、日々の成長に目を見張りますね
毛を引っ張られても 泣かずにじっと我慢ですか
友達思いの優しさがありますね
子供は喧嘩したり仲良く遊んだりしながら
逞しく育っていきますね(^◇^)
真夏のような暑さですね~
ケイちゃん成長してますね(^^♪
幼稚園に行くようになって
益々、日々の成長に目を見張りますね
毛を引っ張られても 泣かずにじっと我慢ですか
友達思いの優しさがありますね
子供は喧嘩したり仲良く遊んだりしながら
逞しく育っていきますね(^◇^)
雅さん こんばんは
今日も本当暑すぎるくらいでしたね
水仕事が気持ちいいです
幼稚園へ行き始めると 行動範囲が広がりますね
お友達の家にも お邪魔したり 一緒にマクドへ行ったり
仲よくケイちゃんは 過ごしているようです
去年の様に もう幼稚園へ行かない! と言う言葉が聞けなくなりました
今日は英語の授業が有るので 休みたくないって言ってましたよ
子供同士 おもちゃの取りあいや チョットしたことで喧嘩をするでしょうが
直ぐ仲直りできるのは親御さんたちのつながりがそうさせるのかもしれませんね
眩暈は直ぐには治らないですが ボチボチですね 用心してやっていきます
今日も本当暑すぎるくらいでしたね
水仕事が気持ちいいです
幼稚園へ行き始めると 行動範囲が広がりますね
お友達の家にも お邪魔したり 一緒にマクドへ行ったり
仲よくケイちゃんは 過ごしているようです
去年の様に もう幼稚園へ行かない! と言う言葉が聞けなくなりました
今日は英語の授業が有るので 休みたくないって言ってましたよ
子供同士 おもちゃの取りあいや チョットしたことで喧嘩をするでしょうが
直ぐ仲直りできるのは親御さんたちのつながりがそうさせるのかもしれませんね
眩暈は直ぐには治らないですが ボチボチですね 用心してやっていきます
うめちゃん こんばんは
ケイちゃんの成長には 私の方が付いていけません
殴られても 髪の毛を引っ張られても 目に涙を浮かべながらも
ぜったいに泣かないんですって・・・
娘もイハラハラするみたいですが 相手に同じことをやり帰しはしない様です
我慢強いというか 反対に弱いのか分かりません
でもまた後で仲よく遊んでいるのを見ると 許してあげているんでしょうね
兄弟がいるお友達は 喧嘩も激しいようで 一人っ子の悲しさ
加減が解らないようです
素直に育って欲しいですね
ケイちゃんの成長には 私の方が付いていけません
殴られても 髪の毛を引っ張られても 目に涙を浮かべながらも
ぜったいに泣かないんですって・・・
娘もイハラハラするみたいですが 相手に同じことをやり帰しはしない様です
我慢強いというか 反対に弱いのか分かりません
でもまた後で仲よく遊んでいるのを見ると 許してあげているんでしょうね
兄弟がいるお友達は 喧嘩も激しいようで 一人っ子の悲しさ
加減が解らないようです
素直に育って欲しいですね
みすちゃん~ こんにちは (*^^)v
5月の挨拶に お暑うございますと 言うと変な気がします。
連日30度以上では 真夏日ですもの 挨拶も変わりますよね。
家の息子が小さい時に、近所の子供に石を投げられて、足に血が出たのよ
それをみた、可愛がってくれてたお爺さんは、相手の家に怒鳴り込んだのよ
ケイちゃんの パパの気持ちと同じでしょうね
私は 子供同士、多少の喧嘩は仕方がないと思うけどね
直ぐには治まらない目眩でしょうが、安心して外へ出られるように成ると
良いわね。
5月の挨拶に お暑うございますと 言うと変な気がします。
連日30度以上では 真夏日ですもの 挨拶も変わりますよね。
家の息子が小さい時に、近所の子供に石を投げられて、足に血が出たのよ
それをみた、可愛がってくれてたお爺さんは、相手の家に怒鳴り込んだのよ
ケイちゃんの パパの気持ちと同じでしょうね
私は 子供同士、多少の喧嘩は仕方がないと思うけどね
直ぐには治まらない目眩でしょうが、安心して外へ出られるように成ると
良いわね。
ねこさん こんにちは
今日も暑かったですね
何もしないで一日を過ごしています
足に負担をかけない様にと アンシルクという圧迫する靴下を
履いてみると腫れも少しは楽ですよ
パンパンに腫れると 脚が重たくて階段も上がりにくいです
早く気が付くと良かったですね
ケイちゃんはお口が達者なので 大人には評判が良く 子供には人気があるようです
でも最大の欠点であるウンチが 未だにパンツの中だとは・・・
幼稚園でも 矢張り数人はいるようです
今日も暑かったですね
何もしないで一日を過ごしています
足に負担をかけない様にと アンシルクという圧迫する靴下を
履いてみると腫れも少しは楽ですよ
パンパンに腫れると 脚が重たくて階段も上がりにくいです
早く気が付くと良かったですね
ケイちゃんはお口が達者なので 大人には評判が良く 子供には人気があるようです
でも最大の欠点であるウンチが 未だにパンツの中だとは・・・
幼稚園でも 矢張り数人はいるようです
みすちゃんさん
こんにちは
ケイちゃん ほんとうにしっかりしてる
パパの憤慨もわかるよね
子供同士仲よくしていると 安心
何時同じことをおこるかは?ですもん
喧嘩は相身互い
でも ケイちゃん凄いね(*^。^*)
こんにちは
ケイちゃん ほんとうにしっかりしてる
パパの憤慨もわかるよね
子供同士仲よくしていると 安心
何時同じことをおこるかは?ですもん
喧嘩は相身互い
でも ケイちゃん凄いね(*^。^*)
コメント
10 件