パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

車上荒らしのターゲットNo.1

 2015年05月21日 21:20
車上荒らしのターゲットNo.1がトヨタのプリウスである理由とは?

車内に残した荷物だけでなく高価なタイヤ・アルミホイールやカーナビなどのカーアクセサリーにも及びます。近年、アメリカにおける車上荒らしのターゲットは、「プリウスのバッテリー」に移っているという実態が明らかになっています。
なぜ盗っ人がプリウスのバッテリーを狙うのかというと、それはプリウスのバッテリー交換費用が高額だから。プリウスのバッテリーは経年劣化した場合、交換が必要になることが多く、その場合にかかる費用は、バッテリー代だけでも初代・2代目プリウスが3649ドル(約44万円)、3代目プリウスが3939ドル(約48万円)と高額です。そこで安い中古品で代替したいという大きな需要があり、状態にもよりますが中古品のバッテリーは1000ドル(約12万円)程度で取引され、中には500ドル(約6万円)という格安品もあるそうです。もちろんこれらの中古品の中に、車上荒らしで盗まれたプリウスのバッテリーが含まれていると見られています。
プリウスの車上荒らしは約6万円のためにバッテリーを強奪していくわけですが、その際に高価なアッセンブリーパーツをズタズタに引き裂いたり、車内をメチャメチャにしたりするそうで、被害に遭ったオーナーは7000ドル(約84万円)と高額な修理費用が発生するとのこと。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座