西友山科教室
みすちゃん さん
明日退院です
2015年05月17日 09:08


おはようございます
退院が決まりました
医師の許可は とっくに降りて居ます
でも中々自信が持てなくて 延ばし延ばしになってました
階段の 登りは良いんですが 降りるときがね〜
潜在意識の中に 恐怖感が残っています
一足一段という 何気無い動作が ギクシャクする様です
前に 後ろについて 若いリハビリ師が 叱咤激励してくれるんですが
そうすると余計ガクガクってしちゃうんですよ
意外に束縛のない 自宅だと スルッと出来るかも知れないですね
昨日 同じリハビリ室で会った お婆さんは 側に立たれるだけで
「イタイ いたい!」
の言葉しか出ませんでした
リハビリ師泣かせです 何にもせずに 時間ばかり経って 病室へ
逆戻りでした 高齢になって来ると 少し我儘がでて やり難いみたいです
そう言えば 患者の中には 高校生位の男の子もいますが
存在感が無い位 静かですよ
私も この年で 若い方に入るらしく 褒められると 頑張ってしまう
単純な頭です
病室の会話を漏れ聞いて居ると 滋賀県の長浜 から手術のため入院されて居る人も有りました 片道2時間以上かかります
遠くは北海道からも 名医の噂を聞きつけて来られるそうです
此処は 知られざる名医の溜まり場かもしれません
最後に読んだ本 と私の病院食 脂肪食ですって
退院が決まりました
医師の許可は とっくに降りて居ます
でも中々自信が持てなくて 延ばし延ばしになってました
階段の 登りは良いんですが 降りるときがね〜
潜在意識の中に 恐怖感が残っています
一足一段という 何気無い動作が ギクシャクする様です
前に 後ろについて 若いリハビリ師が 叱咤激励してくれるんですが
そうすると余計ガクガクってしちゃうんですよ
意外に束縛のない 自宅だと スルッと出来るかも知れないですね
昨日 同じリハビリ室で会った お婆さんは 側に立たれるだけで
「イタイ いたい!」
の言葉しか出ませんでした
リハビリ師泣かせです 何にもせずに 時間ばかり経って 病室へ
逆戻りでした 高齢になって来ると 少し我儘がでて やり難いみたいです
そう言えば 患者の中には 高校生位の男の子もいますが
存在感が無い位 静かですよ
私も この年で 若い方に入るらしく 褒められると 頑張ってしまう
単純な頭です
病室の会話を漏れ聞いて居ると 滋賀県の長浜 から手術のため入院されて居る人も有りました 片道2時間以上かかります
遠くは北海道からも 名医の噂を聞きつけて来られるそうです
此処は 知られざる名医の溜まり場かもしれません
最後に読んだ本 と私の病院食 脂肪食ですって
服部先生 こんばんは
昨日退院しましたよ 家が一番といいたいところですが なんのその
用事ばっかり目について ついつい動きすぎてしまいますね
椅子の上に載って ものを上げようとして めまいがしてひっくり返りました
またまた主人に「じっとしてなさい!」 なんて怒られちゃいました
じっとで来るぐらいなら そうするけど 気になりすぎることが多いんですよ
洗面の鏡にかかっている飛沫や 水道の赤い水垢 女性は細かいこと一つが
嫌なんですよね・・・
今 足がパンパンで 動けなくて じっとしています ((+_+))
昨日退院しましたよ 家が一番といいたいところですが なんのその
用事ばっかり目について ついつい動きすぎてしまいますね
椅子の上に載って ものを上げようとして めまいがしてひっくり返りました
またまた主人に「じっとしてなさい!」 なんて怒られちゃいました
じっとで来るぐらいなら そうするけど 気になりすぎることが多いんですよ
洗面の鏡にかかっている飛沫や 水道の赤い水垢 女性は細かいこと一つが
嫌なんですよね・・・
今 足がパンパンで 動けなくて じっとしています ((+_+))
すみれさん おはよございます
ご心配をおかけしています
お義姉さんは 同じ手術だったんですね〜
すごい人ですよ お義姉さんは ‥‥‥ 尊敬します
普通の女性はたった一度の手術で 根をあげてしまいます
目の前で 色んな患者さんを見てきましたが 根をあげて居る人の殆どは
リハビリでも 悲鳴をあげ 自分からストップをかけられてます
そうすると 術後の 一番大事な時期を逃がすことになってしまい 余計ひにちが
かかるそうです リハビリ師泣かせだという事ですね
私も 色んな情報を あちこちで収集して 真面目に取り組むのが 一番手っ取り早いと
知りました 有難うございました
ご心配をおかけしています
お義姉さんは 同じ手術だったんですね〜
すごい人ですよ お義姉さんは ‥‥‥ 尊敬します
普通の女性はたった一度の手術で 根をあげてしまいます
目の前で 色んな患者さんを見てきましたが 根をあげて居る人の殆どは
リハビリでも 悲鳴をあげ 自分からストップをかけられてます
そうすると 術後の 一番大事な時期を逃がすことになってしまい 余計ひにちが
かかるそうです リハビリ師泣かせだという事ですね
私も 色んな情報を あちこちで収集して 真面目に取り組むのが 一番手っ取り早いと
知りました 有難うございました
はまさん こんにちは
お騒がせして居ます きっかり1ヶ月で退院になりました
完全に回復とは行きませんが 後は自宅でのリハビリと なりますね
はまさんも50日も入院されたとは 知りませんでした
階段の降りるのが ネックですね
手すりを掴みながら ボチボチです
ご心配いただいて ありがとうございました
お騒がせして居ます きっかり1ヶ月で退院になりました
完全に回復とは行きませんが 後は自宅でのリハビリと なりますね
はまさんも50日も入院されたとは 知りませんでした
階段の降りるのが ネックですね
手すりを掴みながら ボチボチです
ご心配いただいて ありがとうございました
トモさん こんにちは
いろいろとお騒がせ致しました
午後4時ごろ 退院したいと思います
シッカリと朝からリハビリと 機械による訓練が終わり
お風呂まで入っちゃいましたよ
賑やかに しかも色んな方に あっという間に退院だと褒めて貰ってます
彼方此方に迷惑をかけてしまいましたけど やっぱり家も 気になりますね
何とかここまで回復できて うれしいです ありがとうございました
いろいろとお騒がせ致しました
午後4時ごろ 退院したいと思います
シッカリと朝からリハビリと 機械による訓練が終わり
お風呂まで入っちゃいましたよ
賑やかに しかも色んな方に あっという間に退院だと褒めて貰ってます
彼方此方に迷惑をかけてしまいましたけど やっぱり家も 気になりますね
何とかここまで回復できて うれしいです ありがとうございました
みすちゃんさん
おはようございます(*^^*)☆彡
今日退院なのですね。
おめでとうございます。
リハビリ頑張られて予定通りの退院になりましたね(*^^*)
お家に帰られても大変でしょうが、お家が一番です。
ゆっくりと慣らしてくださいね。
おはようございます(*^^*)☆彡
今日退院なのですね。
おめでとうございます。
リハビリ頑張られて予定通りの退院になりましたね(*^^*)
お家に帰られても大変でしょうが、お家が一番です。
ゆっくりと慣らしてくださいね。
のぐっちゃん おはようございます
運動会お疲れ様でした お天気で良かったですね(^ν^)
今日4時ごろに退院することにしました
リハビリで シゴかれて 額に汗して居ましたが 結果的には
ついて行って良かったと 思っています
早い回復と ちゃんと見るべき評価は シビアに判定されていましたよ
あとは自宅で 日々のリハビリに明け暮れることになりますね
決められた時間だけでなく 日常の動きの方が運動量も多いでしょうね
焦らずに頑張ります
運動会お疲れ様でした お天気で良かったですね(^ν^)
今日4時ごろに退院することにしました
リハビリで シゴかれて 額に汗して居ましたが 結果的には
ついて行って良かったと 思っています
早い回復と ちゃんと見るべき評価は シビアに判定されていましたよ
あとは自宅で 日々のリハビリに明け暮れることになりますね
決められた時間だけでなく 日常の動きの方が運動量も多いでしょうね
焦らずに頑張ります
みすちゃん こんばんは(^^)/
今日は運動会があり
終わってから夕飯の支度も大変なので
回転寿司に食べに行ってました
今、帰った所です
退院が明日ですか おめでとうございます!
よく頑張りましたね(#^.^#)
まだ階段の降りる方に不安があるようですが
家に帰って少しずつ慣らしていけばいいですよ
焦らずにね!
ミックちゃんの散歩は気を付けて下さい~
急に走り出したり抱きつかれたりしたら
危ないですよ
日頃、見慣れた景色も草花も
1か月の間に変わっている事でしょう(^_-)-☆
今日は運動会があり
終わってから夕飯の支度も大変なので
回転寿司に食べに行ってました
今、帰った所です
退院が明日ですか おめでとうございます!
よく頑張りましたね(#^.^#)
まだ階段の降りる方に不安があるようですが
家に帰って少しずつ慣らしていけばいいですよ
焦らずにね!
ミックちゃんの散歩は気を付けて下さい~
急に走り出したり抱きつかれたりしたら
危ないですよ
日頃、見慣れた景色も草花も
1か月の間に変わっている事でしょう(^_-)-☆
Michan こんばんは
退院が決まってホットしています
病院食って 色々あるんですね!
先ず 気付いたのが 普段が食べ過ぎってことです
病院食は 朝食はもとより 夕食に至っては ご飯は 通常と変わりませんが
おかずや 野菜が少ないことですね
サラダボールいっぱいの ホットサラダや スープ類を食べていましたよ
味も薄いし 微かについて居るお味で あーお味噌汁だってわかりました
塩分の量も 知らず知らずに 多かったんでしょうね
これで痩せなきゃ みもふたもありません
慣れるに従って 物足りなくなってきました グー( ̄+ー ̄)
退院が決まってホットしています
病院食って 色々あるんですね!
先ず 気付いたのが 普段が食べ過ぎってことです
病院食は 朝食はもとより 夕食に至っては ご飯は 通常と変わりませんが
おかずや 野菜が少ないことですね
サラダボールいっぱいの ホットサラダや スープ類を食べていましたよ
味も薄いし 微かについて居るお味で あーお味噌汁だってわかりました
塩分の量も 知らず知らずに 多かったんでしょうね
これで痩せなきゃ みもふたもありません
慣れるに従って 物足りなくなってきました グー( ̄+ー ̄)
らなたんさん こんにちは
ヤット帰れます
長年の希望だった手術なので いずれもう片方をすることになるでしょうね
暫く様子を見てから になりますが‥‥‥
家の方も主人が今日 はダウンしたみたいです
毎日の主婦の代わりは やはり大変見たいですね
日頃何気無くやって居る主婦の仕事は 値段がつけられないほど
大変だということでしょうか 疲れて 休憩だそうです (;^_^A
それだけ これからも 大事にしてくれると良いのですが
忙しいと つい忘れられてしまいます
ヤット帰れます
長年の希望だった手術なので いずれもう片方をすることになるでしょうね
暫く様子を見てから になりますが‥‥‥
家の方も主人が今日 はダウンしたみたいです
毎日の主婦の代わりは やはり大変見たいですね
日頃何気無くやって居る主婦の仕事は 値段がつけられないほど
大変だということでしょうか 疲れて 休憩だそうです (;^_^A
それだけ これからも 大事にしてくれると良いのですが
忙しいと つい忘れられてしまいます
すみれさん こんにちは
ご心配おかけしました
無事 退院までこぎつけました
慣れないせいか 未だ痛みに弱くて 夜中に もんどり打ったり
マッサージをしたりしています
お義姉さんは 強い方ですね〜
骨を削って 上下に金属をはめ込むのですから 表皮と 筋肉の痛みが時間差を
おって追いかけて来ます
全置換型人工膝関節になります 同じですか?
高齢の方は もうこりごりだと片方だけで 諦めてしまわれました
鈍い痛みが 何時まで続くのかなあ〜
一週間すぎると お見舞いに来られても嫌がられないと思いますが
また 良い情報があったら 教えてくださいね
ご心配おかけしました
無事 退院までこぎつけました
慣れないせいか 未だ痛みに弱くて 夜中に もんどり打ったり
マッサージをしたりしています
お義姉さんは 強い方ですね〜
骨を削って 上下に金属をはめ込むのですから 表皮と 筋肉の痛みが時間差を
おって追いかけて来ます
全置換型人工膝関節になります 同じですか?
高齢の方は もうこりごりだと片方だけで 諦めてしまわれました
鈍い痛みが 何時まで続くのかなあ〜
一週間すぎると お見舞いに来られても嫌がられないと思いますが
また 良い情報があったら 教えてくださいね
チビナナさん こんにちは
ご心配をおかけしました
ヤット退院します 焦らずに ボチボチと 遣るつもりです
チビナナさんも 入院の経験がありますか?
医者だけでなく リハビリ師さんも 独特のカルテをもっておられますね
その基準もみせてもらいました
無駄口を喋って居る様でも やはり見るべき所は シッカリと観ておられましたよ
鋭い 目でした
ご心配をおかけしました
ヤット退院します 焦らずに ボチボチと 遣るつもりです
チビナナさんも 入院の経験がありますか?
医者だけでなく リハビリ師さんも 独特のカルテをもっておられますね
その基準もみせてもらいました
無駄口を喋って居る様でも やはり見るべき所は シッカリと観ておられましたよ
鋭い 目でした
てるちゃん こんにちは
ご心配をおかけしました〜
退院できますよ 自分に自信が持てなかったので
伸ばしてもらいましたが ボチボチ頃合いだと感じます
リハビリには もう来なくていいって‥‥‥ そう言われてもね〜
他の患者さんは 遠くから 週に2〜3回は 通っておられるし
不思議な感じです
先日 同室だった お隣さんに会うと 電車で通院していたのが 降りそこねて
ずっと先の駅まで 行ってしまったそうです
でもお元気そうで 良かったです
ボチボチと やって行きますね ありがとうございます
ご心配をおかけしました〜
退院できますよ 自分に自信が持てなかったので
伸ばしてもらいましたが ボチボチ頃合いだと感じます
リハビリには もう来なくていいって‥‥‥ そう言われてもね〜
他の患者さんは 遠くから 週に2〜3回は 通っておられるし
不思議な感じです
先日 同室だった お隣さんに会うと 電車で通院していたのが 降りそこねて
ずっと先の駅まで 行ってしまったそうです
でもお元気そうで 良かったです
ボチボチと やって行きますね ありがとうございます
まっちゃん こんにちは
ご心配をおかけしました
晴れて退院がきまりました
やりたいことがいっぱい!
でも皆さんのアドバイスの様に 焦らずに 見て見ぬ振りを
暫くは 続けようと思っています
主人も私も 重たい物を持てないのが 辛いですね
仕方がないので 娘に手伝いに来てもらうつもりです
月曜日は 雨模様ですって( ̄O ̄;)
ご心配をおかけしました
晴れて退院がきまりました
やりたいことがいっぱい!
でも皆さんのアドバイスの様に 焦らずに 見て見ぬ振りを
暫くは 続けようと思っています
主人も私も 重たい物を持てないのが 辛いですね
仕方がないので 娘に手伝いに来てもらうつもりです
月曜日は 雨模様ですって( ̄O ̄;)
雅さん こんにちは
明日の4時過ぎに 手続きを終えて 退院の予定になりました
それまでは シッカリと 機械と 人力 による シゴキ ? いえいえ
リハビリが待っています
気のせいかも 知れないけど 金属が膝に入って居ると 思うだけで
重たく感じます
雅さんも 色々経験されたのですね 矢張り 完全に自分の思い通りに
まるまで時間がかかりますね
仕方がないですね 頑張ります
外のお花も なにが咲いて居るかな きょうはipadで写真が送れなかったのよ
明日の4時過ぎに 手続きを終えて 退院の予定になりました
それまでは シッカリと 機械と 人力 による シゴキ ? いえいえ
リハビリが待っています
気のせいかも 知れないけど 金属が膝に入って居ると 思うだけで
重たく感じます
雅さんも 色々経験されたのですね 矢張り 完全に自分の思い通りに
まるまで時間がかかりますね
仕方がないですね 頑張ります
外のお花も なにが咲いて居るかな きょうはipadで写真が送れなかったのよ
うめちゃん こんにちは
晴れて退院が決まりました
手すり付きの病院の階段に 慣れてきています
片手には 杖と もう片方には 手摺りを掴み
グッと力を入れて 脚を踏ん張っています
矢張り 降りるときは 力が入りますね
毎日2キロの 砂袋を 足首に巻いて 訓練してましたが
どうもふくらはぎの力が弱い様です
脚の太さには 関係内容です 残念!
晴れて退院が決まりました
手すり付きの病院の階段に 慣れてきています
片手には 杖と もう片方には 手摺りを掴み
グッと力を入れて 脚を踏ん張っています
矢張り 降りるときは 力が入りますね
毎日2キロの 砂袋を 足首に巻いて 訓練してましたが
どうもふくらはぎの力が弱い様です
脚の太さには 関係内容です 残念!
貧乏神さん こんにちは
ヤット退院です!
なにはともあれ 嬉しいです
病室のお仲間は この言葉を漏れ聞いて はや寂しがっておられます
みんな地獄耳です(;^_^A
退屈な 毎日ですものね
私はipad持参でしたけど 動けない人は 新聞かTVぐらいしか無いです
みんな頑張って欲しいですね
ヤット退院です!
なにはともあれ 嬉しいです
病室のお仲間は この言葉を漏れ聞いて はや寂しがっておられます
みんな地獄耳です(;^_^A
退屈な 毎日ですものね
私はipad持参でしたけど 動けない人は 新聞かTVぐらいしか無いです
みんな頑張って欲しいですね
ミントさん こんにんちは
ありがとうございます
長いことうちを留守にして居ると 気になって!
でも やり始めると 切りが無いので 暫くは見て見ぬ振りですね
病院で色んなお年寄りを 観てきましたが ミントさんのおとうさんは
偉いなー 未だ淡路島で 現役になんでしょう〜
身体を 動かして居ることが 如何に大切か 怠けた頭で 感じ取りました
リハビリが嫌で 喚いたり 怒鳴りつけて居る お年寄りも結構いましたよ
リハビリ師さんにいわせると そういう人の回復は やはり遅いらしいです
ありがとうございます
長いことうちを留守にして居ると 気になって!
でも やり始めると 切りが無いので 暫くは見て見ぬ振りですね
病院で色んなお年寄りを 観てきましたが ミントさんのおとうさんは
偉いなー 未だ淡路島で 現役になんでしょう〜
身体を 動かして居ることが 如何に大切か 怠けた頭で 感じ取りました
リハビリが嫌で 喚いたり 怒鳴りつけて居る お年寄りも結構いましたよ
リハビリ師さんにいわせると そういう人の回復は やはり遅いらしいです
ねこさん おはようございます
ありがとうございます
退院もこの時期で良かったです
意外に 明け方に 冷えるのか 足が疼いてきます
傷口は 2週間ぐらい 骨とか筋肉は3〜4週間かかるんですって
それでか 何時までもベッドから起きるときは 脚が カクカク するんですよ
自宅に帰ると 動かざるを得ないので 回復も早いでしょうね
それを期待しています
ありがとうございます
退院もこの時期で良かったです
意外に 明け方に 冷えるのか 足が疼いてきます
傷口は 2週間ぐらい 骨とか筋肉は3〜4週間かかるんですって
それでか 何時までもベッドから起きるときは 脚が カクカク するんですよ
自宅に帰ると 動かざるを得ないので 回復も早いでしょうね
それを期待しています
Yu-minさん おはようございます
休日の病院は静かですよ〜
同じ様に手術をされた患者さんも 沢山おられます
その方達は 大阪府から 週に2〜3回 リハビリに 今でも
通っておられます
わたしは? っと医者に聞くと 「う〜ん 別にいいんじゃないかな!」ですって
毎日のリハビリをがんばった結果でしょうね
でも そう言われると 返って 心配だわ
一辺 自宅に帰って 様子を見ることにします
ミックも待ってるでしょうしね
休日の病院は静かですよ〜
同じ様に手術をされた患者さんも 沢山おられます
その方達は 大阪府から 週に2〜3回 リハビリに 今でも
通っておられます
わたしは? っと医者に聞くと 「う〜ん 別にいいんじゃないかな!」ですって
毎日のリハビリをがんばった結果でしょうね
でも そう言われると 返って 心配だわ
一辺 自宅に帰って 様子を見ることにします
ミックも待ってるでしょうしね
みすちゃんさん おはようございます〜
いよいよ 退院ですね
♪( ´▽`)おめでとうございます♪( ´▽`)
お家に帰られたら あれも これもと 目に付くでしょうが
暫くは じっと我慢ですね
優しい御主人に 甘えて下さい
近くに娘さんもおられて 安心ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いよいよ 退院ですね
♪( ´▽`)おめでとうございます♪( ´▽`)
お家に帰られたら あれも これもと 目に付くでしょうが
暫くは じっと我慢ですね
優しい御主人に 甘えて下さい
近くに娘さんもおられて 安心ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みすちゃん~ おはようございます !(^^)!
退院が決まり、おめでとうございます~
明日からは、リハビリ師がいないけど、自宅ならのんびりと
出きるので、焦らずに歩けるようになりましょうね~
1年前の私は 捻挫で歩くのが不自由でした。特に階段を
降りるのが 一番苦手で痛む足を前方に真っ直ぐ伸ばしたまま
着地させていました。 さくさく降りるなんて、とんでもない!
3ヶ月くらい 普通に階段を下りれるようになるまで掛かったわよ
ミックちゃんは 待ってただろうし、家の周りのお花も変わっているわね
楽しみも沢山あるわよ 早々パソコンからの発信が一番楽よ
退院が決まり、おめでとうございます~
明日からは、リハビリ師がいないけど、自宅ならのんびりと
出きるので、焦らずに歩けるようになりましょうね~
1年前の私は 捻挫で歩くのが不自由でした。特に階段を
降りるのが 一番苦手で痛む足を前方に真っ直ぐ伸ばしたまま
着地させていました。 さくさく降りるなんて、とんでもない!
3ヶ月くらい 普通に階段を下りれるようになるまで掛かったわよ
ミックちゃんは 待ってただろうし、家の周りのお花も変わっているわね
楽しみも沢山あるわよ 早々パソコンからの発信が一番楽よ
みすちゃんさん
おはようございます
退院 おめでとうございます
決まると 安心
階段は 手すりをもってね
ガックっとしたりするので
忘れないでね
うめちゃん 今でも 手すりを
ギュウと 握らなくても
手の届くところにって思うだけでも
安心ですから
チョットお節介です
おはようございます
退院 おめでとうございます
決まると 安心
階段は 手すりをもってね
ガックっとしたりするので
忘れないでね
うめちゃん 今でも 手すりを
ギュウと 握らなくても
手の届くところにって思うだけでも
安心ですから
チョットお節介です
みすちゃんおはようございます
退院おめでとうございます
我が家がいいよ!
いろんなことが目につくかもしれないけど
がまんがまん!(笑)
またパソコンで遊んでくださいネ
楽しみにしてます(^_-)-☆
よかったね!
病院からのアップにコメントしなくてごめんね
陰ながら応援してました(^^ゞ
退院おめでとうございます
我が家がいいよ!
いろんなことが目につくかもしれないけど
がまんがまん!(笑)
またパソコンで遊んでくださいネ
楽しみにしてます(^_-)-☆
よかったね!
病院からのアップにコメントしなくてごめんね
陰ながら応援してました(^^ゞ
みすちゃんさん
おはようございます(^_^)
明日退院が決まったのね
おめでとうございます!
長かったね~大分筋肉も衰えて不安も有ると思いますが、ご家族の協力があるからお家の方が復活も早いと思いますよ。
遠くは北海道から来てる方も居るとは…名医の病院で手術して良かったですね(^^)v
尻尾振って出迎えるミックちゃんを想像して私まで嬉しくなります(#^.^#)
おはようございます(^_^)
明日退院が決まったのね
おめでとうございます!
長かったね~大分筋肉も衰えて不安も有ると思いますが、ご家族の協力があるからお家の方が復活も早いと思いますよ。
遠くは北海道から来てる方も居るとは…名医の病院で手術して良かったですね(^^)v
尻尾振って出迎えるミックちゃんを想像して私まで嬉しくなります(#^.^#)
コメント
24 件