西友山科教室
みすちゃん さん
ムズムズ しています
2015年05月11日 17:49

今日で入院3週間に成りました
早く帰りたいがために 無理なリハビリをして 余計腫らしたことも
あったけど 今日で医師から 「ぼちぼち様子見て 退院としましょうか!」
との 言葉をもらいました 少し嬉しかったけど 階段の 昇り降りが 未だ
自信がありません リハビリ師と相談をしながら ですね(;^_^A
手術をした方の脚に 力が入らないので ちょっと怖いです
持ち込んだ本も 早く 15冊 全部読み切りました!
動けない 体を 持て余し始めました
近くに 本屋さんもスーパーも無いとは‥‥‥あ〜 焦れったい!
今日は 2人の 同室の患者さんが増えましたが 眼科の手術らしく
明日には 退院ですって!
早く帰りたいがために 無理なリハビリをして 余計腫らしたことも
あったけど 今日で医師から 「ぼちぼち様子見て 退院としましょうか!」
との 言葉をもらいました 少し嬉しかったけど 階段の 昇り降りが 未だ
自信がありません リハビリ師と相談をしながら ですね(;^_^A
手術をした方の脚に 力が入らないので ちょっと怖いです
持ち込んだ本も 早く 15冊 全部読み切りました!
動けない 体を 持て余し始めました
近くに 本屋さんもスーパーも無いとは‥‥‥あ〜 焦れったい!
今日は 2人の 同室の患者さんが増えましたが 眼科の手術らしく
明日には 退院ですって!
牡丹さん おはようございます
綺麗なお花を ありがとうございました
病院の中は 緑はおろか お花の姿もみられません
なので外の真っ盛りのお花が 凄い目の保養になり うれしくもあり
元気の源になります 有難いです
ドンドン ブログにアップして下さいね
そうそう 入院生活は 未だ3週間を過ぎたところです(−_−#)
綺麗なお花を ありがとうございました
病院の中は 緑はおろか お花の姿もみられません
なので外の真っ盛りのお花が 凄い目の保養になり うれしくもあり
元気の源になります 有難いです
ドンドン ブログにアップして下さいね
そうそう 入院生活は 未だ3週間を過ぎたところです(−_−#)
みすちゃんさん
おはようございます(^O^)
先程は 有難うございました
入院大変でしたね~
もう3か月になるのですね
そろそろ退院なのね
帰るとどうしても動き無理しますよね
病院に居る間に リハビリ出来ると良いですね
お大事になさって下さいね(●^o^●)
おはようございます(^O^)
先程は 有難うございました
入院大変でしたね~
もう3か月になるのですね
そろそろ退院なのね
帰るとどうしても動き無理しますよね
病院に居る間に リハビリ出来ると良いですね
お大事になさって下さいね(●^o^●)
まっちゃん おはようございます
病院の生活も 退屈になってきました
少し 元気になると 現金な物ですね 我儘をいっています
今日はリハビリ師さんがお休みなので 自主トレですって!
雨も上がったようですので ウロウロと 建物の回りでも巡ることに
しようかとおもっています
外の刺激も 欲しいですしね
隣の部屋の患者さんとも打ち解けて 四方山噺なんぞもし始めましたよ
暇でしょう〜 症状が落ち着くと 皆同じ様に 退屈見たいですよ( T_T)\(^-^ )
病院の生活も 退屈になってきました
少し 元気になると 現金な物ですね 我儘をいっています
今日はリハビリ師さんがお休みなので 自主トレですって!
雨も上がったようですので ウロウロと 建物の回りでも巡ることに
しようかとおもっています
外の刺激も 欲しいですしね
隣の部屋の患者さんとも打ち解けて 四方山噺なんぞもし始めましたよ
暇でしょう〜 症状が落ち着くと 皆同じ様に 退屈見たいですよ( T_T)\(^-^ )
みすちゃんさん こんばんは〜
先程は 有り難うございました
もう3週間に なるのですね 暇を持て余す様になられたという事は
お元気になられた証拠ですね(*^_^*)
いよいよ 退院に向けての リハビリ 頑張って下さいね
ケイちゃんや ミックちゃんも お待ちかねでしょうね(^O^☆♪
先程は 有り難うございました
もう3週間に なるのですね 暇を持て余す様になられたという事は
お元気になられた証拠ですね(*^_^*)
いよいよ 退院に向けての リハビリ 頑張って下さいね
ケイちゃんや ミックちゃんも お待ちかねでしょうね(^O^☆♪
トモさん こんにちは
昨日入院された二人の患者さんは もう午前中に退院されました
眼科の手術って 早いですね 言葉を交わす間もありませんでした
その点 整形は ジックリと取りかかれますね
後々のことを考えて もう少し時間をかけて リハビリをするつもりです
今日は台風の影響で 外は雨です
外出も控えて 大人しくしていますね
昨日入院された二人の患者さんは もう午前中に退院されました
眼科の手術って 早いですね 言葉を交わす間もありませんでした
その点 整形は ジックリと取りかかれますね
後々のことを考えて もう少し時間をかけて リハビリをするつもりです
今日は台風の影響で 外は雨です
外出も控えて 大人しくしていますね
みすちゃんさん
おはようございます(*^^*)
一ヶ月くらいと、おっしゃっていましたものね。
そろそろ退院ですか?
帰りたいし、でも心配…複雑な心境ですね。
先生と相談されて、無理のないよう…と言っても
家に帰ればやる事が山盛りでしょうから…気を付けてくださいね(^.^);
おはようございます(*^^*)
一ヶ月くらいと、おっしゃっていましたものね。
そろそろ退院ですか?
帰りたいし、でも心配…複雑な心境ですね。
先生と相談されて、無理のないよう…と言っても
家に帰ればやる事が山盛りでしょうから…気を付けてくださいね(^.^);
のぐっちゃん おはようございます
個人差はあるでしょうが 回復が比較的早い方だと 言われたんですよ
でも一番肝心な 階段が 少し手術した方の脚に 力が入りません
降りる方が 怖いですね
もう少しゆっくりと リハビリに専念します
家に帰ると じっとして入られません 焦っちゃいますね(*`へ´*)
個人差はあるでしょうが 回復が比較的早い方だと 言われたんですよ
でも一番肝心な 階段が 少し手術した方の脚に 力が入りません
降りる方が 怖いですね
もう少しゆっくりと リハビリに専念します
家に帰ると じっとして入られません 焦っちゃいますね(*`へ´*)
バイカーさん おはようございます
あっという間に時間が過ぎていましたね
医者の見解と 患者の自信が 会いません
早く退院させたい 気持ちの現れでしょうね
そ〜は いかないよ!
未だ 痛みもあるし 階段を降りる時は 脚が曲がらないのです
もう少し 病院に 残ってリハビリに 専念することにしますね
何時も 励まし有難うございましたいます
あっという間に時間が過ぎていましたね
医者の見解と 患者の自信が 会いません
早く退院させたい 気持ちの現れでしょうね
そ〜は いかないよ!
未だ 痛みもあるし 階段を降りる時は 脚が曲がらないのです
もう少し 病院に 残ってリハビリに 専念することにしますね
何時も 励まし有難うございましたいます
雅さん おはようございます
我が家にいる時と違って 消灯時間が早いのは 退屈です!
術後は 痛みで何も出来なかったんですが 慣れて来ると
いつリハビリにお呼びがかかるか 解らなくて 時間を持て余し始めています
頑張り過ぎても 後に響いて駄目ですね〜 加減が難しいです
寝て居ると 脚の重みと 傷口の筋肉の痛みでがジンジンと きます
痛み止めが無いと もんどり打っています 寝不足に成りそう〜 (−_−;)
我が家にいる時と違って 消灯時間が早いのは 退屈です!
術後は 痛みで何も出来なかったんですが 慣れて来ると
いつリハビリにお呼びがかかるか 解らなくて 時間を持て余し始めています
頑張り過ぎても 後に響いて駄目ですね〜 加減が難しいです
寝て居ると 脚の重みと 傷口の筋肉の痛みでがジンジンと きます
痛み止めが無いと もんどり打っています 寝不足に成りそう〜 (−_−;)
みすちゃん こんばんは(^-^*)/
先生から退院の打診ですか
やっとここまで来たという所ですかね
階段の上り下りが大変なんですね
怖いでしょうね
もう少しリハビリやった方がいのかな~
先生から退院の打診ですか
やっとここまで来たという所ですかね
階段の上り下りが大変なんですね
怖いでしょうね
もう少しリハビリやった方がいのかな~
みすちゃんさん
今晩は
医師から退院の言葉が出たんですね
良かったです
3週間だいぶ退屈していますね
でももう少しなんすから我慢して大人しくしていましょう
退院したら好きなことが出来ますよ?
今晩は
医師から退院の言葉が出たんですね
良かったです
3週間だいぶ退屈していますね
でももう少しなんすから我慢して大人しくしていましょう
退院したら好きなことが出来ますよ?
みすちゃん~ 今晩は (*^^)v
何時も 消灯後のお邪魔でごめんなさいね <m(__)m>
入院生活も3週間となると、家が恋しくなるのも当然でしょうね
まして今の病院は 昔と違い生花のお見舞いも出来ないからね
勿論 根付くと言われ鉢植えは絶対にタブーですもの
目がお花を見たいよ~ 緑を見たいよ~ と言ってるのでは?
早速先生からの、退院の打診ですか? 待ちに待った言葉なので
嬉しいでしょうが、足のリハビリが進んでないと、不安でしょうね・・・
私も去年捻挫した時、階段の下りるの大変だったのよ
早く退院したいでしょうから、頑張ってリハビリに励んでね!
何時も 消灯後のお邪魔でごめんなさいね <m(__)m>
入院生活も3週間となると、家が恋しくなるのも当然でしょうね
まして今の病院は 昔と違い生花のお見舞いも出来ないからね
勿論 根付くと言われ鉢植えは絶対にタブーですもの
目がお花を見たいよ~ 緑を見たいよ~ と言ってるのでは?
早速先生からの、退院の打診ですか? 待ちに待った言葉なので
嬉しいでしょうが、足のリハビリが進んでないと、不安でしょうね・・・
私も去年捻挫した時、階段の下りるの大変だったのよ
早く退院したいでしょうから、頑張ってリハビリに励んでね!
はまさん こんばんは
先生のお墨付きを いただきましたが 何だか 未だ自信がないです
リハビリを頑張りすぎると 夜中には腫れて 疼いて来ちゃいました
翌日には手加減してもらいましたけど 痛みには 弱かった〜です
でも回復の具合は 早いそうですが 階段の昇り降りが 一番ネックになっています
それさえ克服すると もう飛び出しちゃいますよ(;^_^A
しばし皆さんの ご忠告に 従って リハビリの方を ジックリと取り掛かろうと
おもっています 有難うございました ♪( ´θ`)ノ
先生のお墨付きを いただきましたが 何だか 未だ自信がないです
リハビリを頑張りすぎると 夜中には腫れて 疼いて来ちゃいました
翌日には手加減してもらいましたけど 痛みには 弱かった〜です
でも回復の具合は 早いそうですが 階段の昇り降りが 一番ネックになっています
それさえ克服すると もう飛び出しちゃいますよ(;^_^A
しばし皆さんの ご忠告に 従って リハビリの方を ジックリと取り掛かろうと
おもっています 有難うございました ♪( ´θ`)ノ
貧乏神さん こんばんは
池井戸潤さんの本は 以前10冊ぐらい購入して 読めずに積んでいた物
の一部です テレビ化されましたね〜
未だ残って居る本もあるんですよ 早く読まないと 捨てられそうで ‥‥‥
持って来てもらいました 後は何処にあるか 私しか解らない場所に積んであります
それでムズムズしていることもあります
この病院には あまり本を置いてないので 残念なんですよ
仕方が無いのでリハビリを 頑張りマッス !
緑の植物も無いし お花が 見たいです
池井戸潤さんの本は 以前10冊ぐらい購入して 読めずに積んでいた物
の一部です テレビ化されましたね〜
未だ残って居る本もあるんですよ 早く読まないと 捨てられそうで ‥‥‥
持って来てもらいました 後は何処にあるか 私しか解らない場所に積んであります
それでムズムズしていることもあります
この病院には あまり本を置いてないので 残念なんですよ
仕方が無いのでリハビリを 頑張りマッス !
緑の植物も無いし お花が 見たいです
Yu-minさん こんばんは
持ち込んだ本も 追加した本も読み終えて 手持ち無沙汰です
これは本格的に リハビリをしっかりせよ! と言うことでしょうか
焦っても 一遍に変化するわけじゃあ無いですものね
家のことも気になりますし ミックもどうして居るか 心配です
本当. Yu-minさんが 近くだったら 貸してあげたいぐらいです (⌒-⌒; )
もう少しなので頑張ります(*`へ´*)
持ち込んだ本も 追加した本も読み終えて 手持ち無沙汰です
これは本格的に リハビリをしっかりせよ! と言うことでしょうか
焦っても 一遍に変化するわけじゃあ無いですものね
家のことも気になりますし ミックもどうして居るか 心配です
本当. Yu-minさんが 近くだったら 貸してあげたいぐらいです (⌒-⌒; )
もう少しなので頑張ります(*`へ´*)
Michan. こんばんは
台風が接近しているようですね
散歩の ミックと主人のコンビも 最近では 言うことを聞いてくれる様です
朝 思いっきり 走って居たのが 肉球が痛かった様で 「走らなくても良いよ」
というと 目を見て 納得した様です 二人っきりだと 少し大人しい様ですね
家のことも心配でしたが それを聞いてホッとしています
ジックリと リハビリをした方が良いかも知れませんね 有難うございます
台風が接近しているようですね
散歩の ミックと主人のコンビも 最近では 言うことを聞いてくれる様です
朝 思いっきり 走って居たのが 肉球が痛かった様で 「走らなくても良いよ」
というと 目を見て 納得した様です 二人っきりだと 少し大人しい様ですね
家のことも心配でしたが それを聞いてホッとしています
ジックリと リハビリをした方が良いかも知れませんね 有難うございます
Rinkoさん こんばんは
思いもせぬ入院に 準備はしていたんですが どうも持て余し気味
になって来ました 焦ると 何処かにその分負荷がかかってくるんんですね
階段の昇り降りが 一番ひどいです
まっすぐに脚が上がらずに 腰をひねって居るみたいです
此れがいけないんですね〜
半分怖がって居るのもあるんですよ
有難うございます 注意をして じっくりと直すことにしますね(^ω^)
思いもせぬ入院に 準備はしていたんですが どうも持て余し気味
になって来ました 焦ると 何処かにその分負荷がかかってくるんんですね
階段の昇り降りが 一番ひどいです
まっすぐに脚が上がらずに 腰をひねって居るみたいです
此れがいけないんですね〜
半分怖がって居るのもあるんですよ
有難うございます 注意をして じっくりと直すことにしますね(^ω^)
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
後はリハビリ次第ですね
ご主人もミックちゃんも首を長くして待ってるでしょう
先生の退院のお墨付きをもらたったのでもうチョット
本も大分読まれたでしょう~肩凝りにも気を付けてね(^^)v
台風が接近してます
ミックちゃんお散歩出来ないわね
近かったら様子を見に行けるのに残念です。
こんばんは(^_^)
後はリハビリ次第ですね
ご主人もミックちゃんも首を長くして待ってるでしょう
先生の退院のお墨付きをもらたったのでもうチョット
本も大分読まれたでしょう~肩凝りにも気を付けてね(^^)v
台風が接近してます
ミックちゃんお散歩出来ないわね
近かったら様子を見に行けるのに残念です。
うめちゃん こんにちは
明日から 雨模様で 台風が向かって居るんですね
病院の中に居るので 楽をさせて貰っていますが
家では 主人が 大変みたいですよ
ミックのお散歩に出かけるのに 胴に巻くリードを 買いました
最初は 肩掛けにしようと思ったのですが 重心が取れないんですって
明日は 散歩は中止なのかな
遠くから 心配しています
明日から 雨模様で 台風が向かって居るんですね
病院の中に居るので 楽をさせて貰っていますが
家では 主人が 大変みたいですよ
ミックのお散歩に出かけるのに 胴に巻くリードを 買いました
最初は 肩掛けにしようと思ったのですが 重心が取れないんですって
明日は 散歩は中止なのかな
遠くから 心配しています
みすちゃんさん
こんにちは
退院したら どうしても 動きます
負担にならないようにね
本 ほんとうにアッという間に 読み上げてしますね
あしたは 御天気 気にしながらに
台風なんで今頃って思って居ます
こんにちは
退院したら どうしても 動きます
負担にならないようにね
本 ほんとうにアッという間に 読み上げてしますね
あしたは 御天気 気にしながらに
台風なんで今頃って思って居ます
コメント
20 件