西友山科教室
みすちゃん さん
静かな 病院で(⌒-⌒; )
2015年05月05日 19:44



休日の病院は とても静かです
待合には パラパラと 入院患者の家族の方でしょうか
椅子に休憩したり 談話室で お話をされたりしていました
リハビリ室への通路も 静か!
ゴールデンウイークの為 一時帰宅の患者さんもおられます
リハビリは 同じ手術を一週間違いでされた 80歳近くの ご婦人です
完全に 貸切状態の部屋で 私は額に滲む汗!
お隣の おばあちゃんは 目に 汗だって‥‥
後で 洗面所で会うと
もう手術は 懲り懲りだと 痛みには弱気です
まだ 片足しかされていないのに 3週間の入院は
辛かった様ですね
お花が見れないので 以前写した量販店の お花です
待合には パラパラと 入院患者の家族の方でしょうか
椅子に休憩したり 談話室で お話をされたりしていました
リハビリ室への通路も 静か!
ゴールデンウイークの為 一時帰宅の患者さんもおられます
リハビリは 同じ手術を一週間違いでされた 80歳近くの ご婦人です
完全に 貸切状態の部屋で 私は額に滲む汗!
お隣の おばあちゃんは 目に 汗だって‥‥
後で 洗面所で会うと
もう手術は 懲り懲りだと 痛みには弱気です
まだ 片足しかされていないのに 3週間の入院は
辛かった様ですね
お花が見れないので 以前写した量販店の お花です
うめちゃん こんにちは
交通事故はすごい怪我だったんですね
粉砕骨折とは 大分骨が形成されるまで時間がかかったでしょうね
膝の腫れは 冷やさないといけないけど 部屋が冷房入って居ると
体の芯まで冷えすぎて 余計 足が冷えすぎて 痛みました
きょうは朝からヤットシャワーを 使えました
温待った筋肉は 自由に屈伸が出来て 有難かったです 時間が経つのが
もどかしいです
交通事故はすごい怪我だったんですね
粉砕骨折とは 大分骨が形成されるまで時間がかかったでしょうね
膝の腫れは 冷やさないといけないけど 部屋が冷房入って居ると
体の芯まで冷えすぎて 余計 足が冷えすぎて 痛みました
きょうは朝からヤットシャワーを 使えました
温待った筋肉は 自由に屈伸が出来て 有難かったです 時間が経つのが
もどかしいです
みすちゃん さん
おはようございます
本当に 静か
患者さんの姿が ないですね
リハビリ 辛いけど 頑張らないとうめちゃんも
粉砕骨折を膝の中の大きな骨ね
正座は 無理 ってお風呂に入って 正座をって
言われて痛いけど 頑張ったおかげで
今 お茶席に座れます(笑)
ゆっくり 焦らずでしょうね
おはようございます
本当に 静か
患者さんの姿が ないですね
リハビリ 辛いけど 頑張らないとうめちゃんも
粉砕骨折を膝の中の大きな骨ね
正座は 無理 ってお風呂に入って 正座をって
言われて痛いけど 頑張ったおかげで
今 お茶席に座れます(笑)
ゆっくり 焦らずでしょうね
チビナナさん おはようございます
今日も元気に チビナナさんの口調を楽しんでいます
風邪はもう 治りましたか 具合が悪く成りそうだと 即
手を打って治して下さいね
会合を 楽しみにされている ブログともさん達が
待ち兼ねておられますよ
私は 元気に回復しています
今日も元気に チビナナさんの口調を楽しんでいます
風邪はもう 治りましたか 具合が悪く成りそうだと 即
手を打って治して下さいね
会合を 楽しみにされている ブログともさん達が
待ち兼ねておられますよ
私は 元気に回復しています
のぐっちゃん おはようございます
機械による屈伸の訓練が終わり 午後からに備えて
備え付けのランドリーコーナーでお洗濯と
珈琲ブレイクに近くまで 外出です
外のお天気は 良好! 遠くまで お出掛けしたく なりました
身体がクーラーで 冷えると 傷口に応えますね
同室の 患者さんに おやつの差し入れを買いました
寝てばっかりだと 食欲も落ちちゃいますね 気の毒です!70代になると
骨が脆くなって 脊椎狭窄をおこされています 独り暮らしの お年寄りは
身動きが出来なくて 可哀想ですよ
勿論 自分へのご褒美も忘れることなく確保です(*^_^*)
機械による屈伸の訓練が終わり 午後からに備えて
備え付けのランドリーコーナーでお洗濯と
珈琲ブレイクに近くまで 外出です
外のお天気は 良好! 遠くまで お出掛けしたく なりました
身体がクーラーで 冷えると 傷口に応えますね
同室の 患者さんに おやつの差し入れを買いました
寝てばっかりだと 食欲も落ちちゃいますね 気の毒です!70代になると
骨が脆くなって 脊椎狭窄をおこされています 独り暮らしの お年寄りは
身動きが出来なくて 可哀想ですよ
勿論 自分へのご褒美も忘れることなく確保です(*^_^*)
みすちゃん おはよう~!
休日の病院は写真でも静かだとわかりますね
ホント!貸し切り状態ですね
リハビリ額に汗するほど辛いようですね
でも、乗り越えた時には
自分へのご褒美もね(^_-)-☆
遠くから応援してます!頑張って下さい~
コーヒータイムが嬉しいですね(#^.^#)
休日の病院は写真でも静かだとわかりますね
ホント!貸し切り状態ですね
リハビリ額に汗するほど辛いようですね
でも、乗り越えた時には
自分へのご褒美もね(^_-)-☆
遠くから応援してます!頑張って下さい~
コーヒータイムが嬉しいですね(#^.^#)
ねこさん おはようございます
大分 回復して元気になって来ましたよ(*^_^*)
病院の中を ウロウロと 行ったり来たり
はては階段を使って 上り下りの練習をしています
降りるのが 怖いですね マダ!
エレベーターも有りますが
自宅は階段が主流なので それが出来ないと不便です
バリアフリーのマンションだったら良かったのに‥‥
でも努力の後の 自分へのご褒美も シッカリと 忘れてませんよ(=´∀`)人(´∀`=)
大分 回復して元気になって来ましたよ(*^_^*)
病院の中を ウロウロと 行ったり来たり
はては階段を使って 上り下りの練習をしています
降りるのが 怖いですね マダ!
エレベーターも有りますが
自宅は階段が主流なので それが出来ないと不便です
バリアフリーのマンションだったら良かったのに‥‥
でも努力の後の 自分へのご褒美も シッカリと 忘れてませんよ(=´∀`)人(´∀`=)
Michan おはようございます
リハビリも段々と レベルUPして来て やってもやっても
尽きることがありません
カウントも 段々と増えて来ています
若いからって 退院が早いわけでは ないんですって!
80歳の お年寄りが 男性ですけど 3週間もせずに 退院された人も
いるそうです コリャー負けられませんね(~_~;)
頑張ったご褒美は チャーンと準備しています
お母さんも すごく頑張り屋さんだったんですね
自分で歩ける様に努力をされたんですから
ひとえにmichanの励ましのお陰かな!
リハビリも段々と レベルUPして来て やってもやっても
尽きることがありません
カウントも 段々と増えて来ています
若いからって 退院が早いわけでは ないんですって!
80歳の お年寄りが 男性ですけど 3週間もせずに 退院された人も
いるそうです コリャー負けられませんね(~_~;)
頑張ったご褒美は チャーンと準備しています
お母さんも すごく頑張り屋さんだったんですね
自分で歩ける様に努力をされたんですから
ひとえにmichanの励ましのお陰かな!
トモさん おはようございます
ここの病院は ER室も あり救急車の音は絶えず聞こえます
入院している部屋が 3階なので その喧騒には 巻き込まれないんですよ
とても静か‥‥‥患者の声以外は
色んな病院を見て来ましたが 簡素で 合理的な設備です
リハビリだけは 例え休日であろうと シッカリ組み込まれています
静かな部屋に 一人っきりの訓練の時もありますよ
お義父さんも骨折の後のリハビリは 相当 辛くて 痛かったでしょうね
同室のお婆さんは 痛さのあまり リハビリ師さんを 絶えず 抓っていたようです
「僕も 相当いたいですよー」悲喜こもごもの毎日です
ここの病院は ER室も あり救急車の音は絶えず聞こえます
入院している部屋が 3階なので その喧騒には 巻き込まれないんですよ
とても静か‥‥‥患者の声以外は
色んな病院を見て来ましたが 簡素で 合理的な設備です
リハビリだけは 例え休日であろうと シッカリ組み込まれています
静かな部屋に 一人っきりの訓練の時もありますよ
お義父さんも骨折の後のリハビリは 相当 辛くて 痛かったでしょうね
同室のお婆さんは 痛さのあまり リハビリ師さんを 絶えず 抓っていたようです
「僕も 相当いたいですよー」悲喜こもごもの毎日です
雅さん おはようございます
病院の中は慣れると 怖くもなんとも無いですよ〜
親や兄弟の死も経験しましたし それまでが怖かったですね
静かな病院も 小さな所ですので 人の尊厳死を大勢で見送られて
それ成りに 考えさせられました‥‥ 抵抗なんて 全く無いですよ
お母さんも 心配ですね 手術は高齢者に取れば 堪え難いものに
なるでしょうしね
堪えず 顔を見せないと 子供でも 名前さえ忘れられてしまいます
まして 寝てばかりだと 声も出にくくなってきますよ
10日は 母の日ですね お母さんが元気な雅さんが 羨ましい〜 (*^_^*)
病院の中は慣れると 怖くもなんとも無いですよ〜
親や兄弟の死も経験しましたし それまでが怖かったですね
静かな病院も 小さな所ですので 人の尊厳死を大勢で見送られて
それ成りに 考えさせられました‥‥ 抵抗なんて 全く無いですよ
お母さんも 心配ですね 手術は高齢者に取れば 堪え難いものに
なるでしょうしね
堪えず 顔を見せないと 子供でも 名前さえ忘れられてしまいます
まして 寝てばかりだと 声も出にくくなってきますよ
10日は 母の日ですね お母さんが元気な雅さんが 羨ましい〜 (*^_^*)
まっちゃん おはようございます
ゴールデンウイークはどう過ごされましたか?
入院患者さんも 家族の元に 帰るのを 楽しみにされていましたよ
顔色や 声の張りも違いましたし 嬉しかったでしょうね
ここの病院は看護師 介護士ほか 勤務されている方が 若いです
対応が 速やかに 流れて 入院患者も お年寄りに取れば 孫と接している様に
和やかですよ
大分 リハビリにも慣れて来ましたが 次から次へと 難度がアップして来ました
付いていくのに 必死! 勿論 自分へのご褒美もチャーンとアップですv(^_^v)♪
ゴールデンウイークはどう過ごされましたか?
入院患者さんも 家族の元に 帰るのを 楽しみにされていましたよ
顔色や 声の張りも違いましたし 嬉しかったでしょうね
ここの病院は看護師 介護士ほか 勤務されている方が 若いです
対応が 速やかに 流れて 入院患者も お年寄りに取れば 孫と接している様に
和やかですよ
大分 リハビリにも慣れて来ましたが 次から次へと 難度がアップして来ました
付いていくのに 必死! 勿論 自分へのご褒美もチャーンとアップですv(^_^v)♪
はまさん おはようございます
ゴールデンウイークは患者さんも 外に外出できるのを楽しみに
されています
家族が見えるのを 今か今かと 待ち兼ねて 明るい表情になってますね
ずっと寝ておられた お義母さんは これからリハビリですね
筋肉が硬くなっているので 伸ばす事から始まるでしょうが 相当辛いと思います
うちの義父も入所してから 何もやる気がなく 寝てばかりだそうです
背中が痛いと 面会の時に義兄に 訴えた様ですが 自分の口で言った方が早いのに
それも億劫がって ‥‥ そうなるともうお手上げですよ
私も動けないし 他力本願はだめですね
ゴールデンウイークは患者さんも 外に外出できるのを楽しみに
されています
家族が見えるのを 今か今かと 待ち兼ねて 明るい表情になってますね
ずっと寝ておられた お義母さんは これからリハビリですね
筋肉が硬くなっているので 伸ばす事から始まるでしょうが 相当辛いと思います
うちの義父も入所してから 何もやる気がなく 寝てばかりだそうです
背中が痛いと 面会の時に義兄に 訴えた様ですが 自分の口で言った方が早いのに
それも億劫がって ‥‥ そうなるともうお手上げですよ
私も動けないし 他力本願はだめですね
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)
おやすみですね…(^.^)
休日の病院、本当に誰もいませんね(^^;;
母の所は個人病院なのですが…
ディサービスやショートスティもしているので
このように閑寂な事はありません(´・_・`);
お年を召してからの手術は大変ですね。
リハビリ…辛いですよね…。
義父が病院のベッドから落ちて腰の骨を折って、人工の骨を入れる手術をしましたが
リハビリは本当に辛そうでした。それでも早く家に帰りたくて頑張っていました。
退院してからも手すりだけでは歩けず大変でした。
こんばんは(*^^*)
おやすみですね…(^.^)
休日の病院、本当に誰もいませんね(^^;;
母の所は個人病院なのですが…
ディサービスやショートスティもしているので
このように閑寂な事はありません(´・_・`);
お年を召してからの手術は大変ですね。
リハビリ…辛いですよね…。
義父が病院のベッドから落ちて腰の骨を折って、人工の骨を入れる手術をしましたが
リハビリは本当に辛そうでした。それでも早く家に帰りたくて頑張っていました。
退院してからも手すりだけでは歩けず大変でした。
みすちゃん~ 今晩は (*^^)v
私も何度も入院を経験しているので、閑寂な病院を知っています
休みの日は勿論、普段でも8時過ぎるとこのような光景よね
照明も落とされて、薄暗い廊下は不気味に思えたわよ
私ね 意外とおっかながり屋なのよ それに病院の地下には
霊安室があるのを知っているから、尚更怖いのよ・・・
杖をつきながらも 頑張って歩いているのね 大好きなコーヒーは
病室まで 配達してはくれないもの 自力で飲みに行ってね
80歳での手術は厳しいわね 家の母は頭に血栓があるけど もう
手術はしないのよ 90歳近くになって開頭手術では可愛そうだしね
私も何度も入院を経験しているので、閑寂な病院を知っています
休みの日は勿論、普段でも8時過ぎるとこのような光景よね
照明も落とされて、薄暗い廊下は不気味に思えたわよ
私ね 意外とおっかながり屋なのよ それに病院の地下には
霊安室があるのを知っているから、尚更怖いのよ・・・
杖をつきながらも 頑張って歩いているのね 大好きなコーヒーは
病室まで 配達してはくれないもの 自力で飲みに行ってね
80歳での手術は厳しいわね 家の母は頭に血栓があるけど もう
手術はしないのよ 90歳近くになって開頭手術では可愛そうだしね
みすちゃんさん こんばんは〜
病院の休日は 静かでしょうね
80歳近くの方も手術されたのですか
余程辛かったのでしょうね 目に汗とはね…
みすちゃんさんも 早く痛みが取れると良いですね
今日もコーヒータイム 出来ましたか?(*^_^*)
病院の休日は 静かでしょうね
80歳近くの方も手術されたのですか
余程辛かったのでしょうね 目に汗とはね…
みすちゃんさんも 早く痛みが取れると良いですね
今日もコーヒータイム 出来ましたか?(*^_^*)
Yumiさん こんばんは〜
気にしてませんよー 私も良い加減な人間ですから‥‥‥
はるかに長い 入院生活を送られた yumiさんは もっと辛かったでしょうね
入院して 初めて 患者の気持ちに成れました(*^^*)
お年寄りは もっと辛くて 寂しい思いをされて 居るだろうと思いますね
お喋りしか 楽しみが無いみたいですよ
昔話を大きな声で 話し合っておられます
気にしてませんよー 私も良い加減な人間ですから‥‥‥
はるかに長い 入院生活を送られた yumiさんは もっと辛かったでしょうね
入院して 初めて 患者の気持ちに成れました(*^^*)
お年寄りは もっと辛くて 寂しい思いをされて 居るだろうと思いますね
お喋りしか 楽しみが無いみたいですよ
昔話を大きな声で 話し合っておられます
隼さん こんばんは〜
お立ち寄り ありがとうございます
入院しても ただでは過ごさない私は 空きあらば 色んなことを
試したいと 動けるようになると 杖を持参に ウロウロして居ます
でも 流石ですね ! 後ろからでも前からでも 足の動かし方がおかしいと
理学療養師(リハビリ師)の先生は見ておられます(⌒-⌒; )
最後は 頭の中が混んがらがって 右手の杖と右足が同時に出ちゃいます
そんな後は おつまみと一緒の珈琲タイム‥‥ 寛ぎのひと時が楽しみです
お立ち寄り ありがとうございます
入院しても ただでは過ごさない私は 空きあらば 色んなことを
試したいと 動けるようになると 杖を持参に ウロウロして居ます
でも 流石ですね ! 後ろからでも前からでも 足の動かし方がおかしいと
理学療養師(リハビリ師)の先生は見ておられます(⌒-⌒; )
最後は 頭の中が混んがらがって 右手の杖と右足が同時に出ちゃいます
そんな後は おつまみと一緒の珈琲タイム‥‥ 寛ぎのひと時が楽しみです
貧乏神さん こんばんは〜
リハビリは お年寄りに取ってみれば 辛いでしょうね
痛みを我慢されて 必死に耐えておられたのでしょう
そりゃあ 涙も出ますよ
だって 膝の上下の骨を削って 金属をはめ込むんですものね
少しだけ 若い私は 口に出して 痛ーって言いますけど
戦争を経験された お年寄りですもの 口にチャックされていました(; ̄ェ ̄)
リハビリは お年寄りに取ってみれば 辛いでしょうね
痛みを我慢されて 必死に耐えておられたのでしょう
そりゃあ 涙も出ますよ
だって 膝の上下の骨を削って 金属をはめ込むんですものね
少しだけ 若い私は 口に出して 痛ーって言いますけど
戦争を経験された お年寄りですもの 口にチャックされていました(; ̄ェ ̄)
みすちゃんさん、こんばんは!!
前の記事もさかのぼって、拝見しました。。
ミックスナッツ、、
クルミとかアーモンド、抵抗力を高めるビタミンB含むので、
隼も、食べてますよ~
お立ち寄りありがとうございましたm(__)m
前の記事もさかのぼって、拝見しました。。
ミックスナッツ、、
クルミとかアーモンド、抵抗力を高めるビタミンB含むので、
隼も、食べてますよ~
お立ち寄りありがとうございましたm(__)m
コメント
18 件