パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

食品にも危険なものがあります

 2015年04月30日 22:35
「ワルファリンカリウム」を服用している方は納豆を食べるのは控えた方がいい
納豆をたくさん摂取してしまうと、ビタミンKが腸管内で多量に作り出されてしまい、薬の働きが弱くなり、血栓という血液の塊ができてしまう危険があります
血管が詰まって血栓症を発症し、最悪の場合、脳梗塞、心筋梗塞を起こしてしまう

揚げ物
油分の多い食事は、喘息薬や抗生物質など、影響を受けることがあります
爪水虫などを治療する飲む水虫薬には、グリセオフルビンという成分が含まれていますが、脂溶性で油分と相性が悪い

水なしで飲むのも注意が必要です

なぜ水と薬を一緒に飲むかというと、「薬を水で溶かして吸収を促す」という意味があるから
水がなければ溶けにくいので、吸収が遅れ効果も現れにくくなってしまいます
薬がのど(食道)に引っかかったまま溶け出し、食道の炎症を起こして潰瘍になることもあります

薬はコップ1杯の水で飲みましょう
コップ1杯程度の水で飲むことが、胃の粘膜の保護にもなります
薬が胃まで到達することができその効果を発揮するために、コップ1杯の水でお飲みください
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座