パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

お薦めします

 2015年04月27日 18:12
入院して 早5日!

文庫本を 気楽に読める ものと じっくり取りかかれる
大好きな作家物と用意しました。
高田 郁さんの 【あ い】はじっくり取りかかれる本です


主人公の夫 関 寛斎
上総国(現在の千葉県東金市)出身の農家に生まれ 4歳で母と死別し、姉の嫁ぎ先の儒学者 関 俊斎に薫陶され長じて佐倉泰然に 蘭学を学び 26歳で銚子で開業、豪商 濱口 梧陵の支援で 長崎に遊学 オランダ人医師 ヨハネス.ポンペ.
ファン.メーデルフォールトに最新の医学を学び、銚子を去って 徳島藩の典医となる。 戊辰役 には官軍の 奥羽主張所の院長として 敵味方なく治療に当る、
信じるところあって徳島に帰り、一町医者として市民の 診療、種痘奉仕などに尽力し、『関大明神』と慕われる。1902年 72歳にして一念発起し、原野だった
北海道陸別町の開拓事業にとうにゅうし、広大な 関牧場を拓す。

のちにこの土地を開放し、自作農創設を志すが 果たせず
1912年(大正元年)82歳に 服毒により自ら命を絶つ‥‥‥‥

この主人に仕え 苦労を共にした妻の物語です

お暇な方は 是非
一読をおお薦めします
コメント
 18 件
 2015年04月29日 13:44  西友山科教室  みすちゃん さん
はまさん こんにちは〜
励ましのお言葉 ありがたいです
大学病院に比べると 小さいですが 意外と近代的で 看護師 リハビリ師など 若くて
キビキビした動きです。 病室には冷蔵庫も置いてありません
慣れるとそれもイイかなって!
自分で動き回れることが リハビリに繋がるんですものね
今は 車椅子から 松葉杖 杖と 使いこなしながら 動き回っています
早く 外の 空気が吸いたです ( ´ ▽ ` )ノ
 2015年04月28日 08:01  西友山科教室  みすちゃん さん
ボレロさん おはようございます〜

もともと単純で涙もろいんですよ〜
これはレベル4ぐらいかな?

術後 翌日から始まった リハビリは ヤッパリ 痛いわ〜

でも時間がたっぷりあるので 頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
 2015年04月28日 07:56  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん おはようございます〜

1ヶ月近く入院するので 暇を持て余して居るんだけど
夜がね‥‥‥
1時間おきに目が覚めて 寝れないのよ

夜中に起こる 認知症の御婆さんの 騒ぎや 枕が変わると 目が覚めてねー
日中は 興味のある物を見つけようと 車椅子を借りて動き回っています
病院の中には売店が無いので 自分の脚で外にでないと コンビニまで行けないのよ
ドリンクの自販機だけは あるんだけどね
それもフラットのフロアでは無いので 車椅子を使うのも 力がいるってわけ
先ずは 体力を付けなくちゃいけないわ ♪(v^_^)v
 2015年04月28日 07:35  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちやん おはようございます〜

入院は 1ヶ月近くかかる予定です
家のことや お祖父さんのこと ミックの事も気になりますが 主人自体も
週2回は病院通い予定がありますので、 なるべく
来なくても良いと言っています 疲れるでしょうしね!

私も中で 楽しみを見つけて 早く 退院したいと動き回って居ますよ
出来ることは なんでもやるつもりです

アー. あったかい珈琲が 飲みたいな〜

 2015年04月28日 07:20  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん おはようございます〜

最近は車椅子を貸してもらえる様になって 動き回って居ます

自販機が2階にあって 少し坂道です。 病室は3階です。
この病院には 売店が無いんですよ!
おかしいでしょう それで
自分の脚で外の コンビニまで出かけ無いと 何にも買えません

強制的に動かされて 居るってわけ‥‥‥‥

昔から 何にでも興味を持つタイプ なので 動 き回ってやろうとおもっています フフフ


 2015年04月28日 07:12  西友山科教室  みすちゃん さん
らなたんさん おはようございます〜

術後 早々と翌日からリハビリは始まったんですよ
そすしないと筋肉が硬くなってくるんですって!

最初はパンパンに腫れた脚が重たくて 動かなかったけど
最近は 少しマシです。
動け無いと 楽しみを見つけられないですものねヽ(´o`;
 2015年04月28日 00:29  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん~ 今晩は !(^^)!

今頃は白河夜船の みすちゃんでしょうね
病院での毎日は 時間が経つのが遅く退屈でしょう
でも ブログを更新する気になったのは、気持ちの問題で
少しは余裕が出来たのかしらね? 退院が何時とは書いてないので
解らないが、時間がたっぷりあるのですもの読書が一番良いかな

みすちゃん お勧めの本を是非とも読みたいと思います
今ね お友達に勧められている映画もあるのよ 見に行きたいが
時間が作れないのよ  早く元気になり退院しましたと 聞かせてね
 2015年04月27日 23:01  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~

まだ入院ですね何時頃までですか?

リハビリも大変のようですね
頑張って下さい

ご主人の事や愛犬のミックちゃん
お孫さんのケイちゃん
お祖父さんの事とか・・・

気になるでしょうね

読書されているんですね
お勧めの本 ぜひ買って読んでみます

寝るの飽きた?(笑)
今まで忙しかったからゆっくりして下さい~
お休みなさい~♪
 2015年04月27日 21:24  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)

もう就寝時間でしょうか…。
これからまだまだ長い入院生活になるのですね(´・_・`);
お家の事も心配でしょうね。

部屋からは外が見えないのですか?
息苦しい入院生活を本を読んだりiPadを使ったり…工夫しておられますが、やはり大変ですよね。
一日も早く回復されます様に…m(__)m
 2015年04月27日 19:30  西友山科教室  みすちゃん さん
You-minさん こんばんは〜

病室や病院には慣れてきましたよ〜

老人が多いですね。iPadの効力は 凄いです
ついつい時間を忘れてしまいますね

ブログも
写真が無いとね‥‥‥ やっぱり ( ̄(工) ̄)
 2015年04月27日 19:25  西友山科教室  みすちゃん さん
貧乏神さん こんばんは〜

未だ術後 抜糸も済んでいません
長い時間を過ごすので 工夫をしています


今も 近かくの病室では 認知症でしょうか おばあさんがチョットしたことを
大げさに 痛い痛いと叫んでいます

気が休め無いと言うか 毎日 変化があって 賑やかですよ〜
 2015年04月27日 19:19  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは〜

狭いベッドの上でのパソコンは チョット疲れますね

無欲の寛大な心 ‥‥‥ には 中々なれません

反省しながら 涙で 我ながらしつこく読んでしまいました(;゜0゜)
 2015年04月27日 19:13  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちはー

外の様子が解らなくて 携帯を見ると もう7時すぎてるんですね!
ヒヨェー です
この作家が好きで 一人涙したり ティッシュで鼻をかみながら
読んでいました
l
中々 感動ものですね
読まれたとは さすが
うめちゃん♪(v^_^)v

 2015年04月27日 19:07  西友山科教室  みすちゃん さん
バイカーさん こんにちは〜

痛みも 術後5日目ともなると 少しは
緩和してきました。
でもリハビリと云う 違った意味での 痛みに 耐えかねています
冗談を言いながら 気を紛らわしていますよ

長い時間を 入院するのは 初めてなので 上手にに使わなくっちゃ〜 ( ´Д`)y━・~~
 2015年04月27日 19:05  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)

手術も無事に終わって後は早く回復して退院を待つばかりですね。

今まで医師として頑張って来られて、最後82歳で服毒するとは…悲しすぎます
興味そそる本ですね。

ipadからのブログ、やっぱり写真が横になるのよね

早く退院出来ますように(^.^)/~~~
 2015年04月27日 18:51  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんばんは
読みました
涙 涙でね

お暇な方でなくても 読んで欲しいですね

ipad 退屈凌ぎになるでしょう(笑)
経験者です
 2015年04月27日 18:50  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan こんにちは〜

今日も リハビリ漬けの 一日が終わりました

ヒェー
っと叫びたいほど 痛かったです

病室の お仲間とも お喋りを聞けるほどに 打ち解けて来ました
寝てばっかりなので 彼方此方が凝って痛いので 若いリハビリ師君に 難癖をつけたり
おべっかを言ったり しながら 少し揉んでもらっています

敵もそうやすやすとは 時間をかけませんね‥‥‥ 中々手強いです(~_~;)
長い期間なので 上手に 時間を潰したいと思ってます(^◇^;)
 2015年04月27日 18:47  東大阪教室  バイカ― さん
みすちゃんさん
今晩は

入院されてるんですか
ぜんぜん知りませんでした
でもブログできると云うことは今は大丈夫と!
出術もされたみたいで、
御大事にしてください
一日も早く元気になられるよう願っています
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座