イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
セリ摘みに~ ♪~
2015年04月26日 10:16


25日 布夢彩画の友人2人が そろそろ せり採りに行こうと午前中みえる。
昨年もいまごろに 取りに行ったので・・・ ちらし寿司 サラダを作って待つ。
歩いて10分行くと 昔 田んぼだったところ 今は荒地になっているのですが
そこに セリ・ヨモギなどが いろいろ はえてるんですよ~
40~50分 2人は ビニール袋に いっぱい セリを摘んでます。
私も 小さなボールにいっぱい 収穫できました。 (●^o^●)
我が家に戻り ちらし寿司・サラダ お茶を入れて 昼食を食べながら おしゃべり!
話しはつきませんが 午後 2時を過ぎて 藤が見たいと 今度は 四季の森公園へ行く。
ここも 15分で 行ける所なんですですよ ちょうど満開の クマガイソウ
キンラン セリバヒエンソウ ホウチャクソウ エビネ 二リンソウなど
写真にはないが ウワミズサクラ いろいろ 見ることができ満足です。
ちょっと 残念なのは 昨年にくらべて 藤が あまり垂れ下がってない!
でも 3人で 楽しいおしゃべりが たくさんできたことと
夜の セリのお浸しは 新鮮で 美味しかった~ \(^o^)/
昨年もいまごろに 取りに行ったので・・・ ちらし寿司 サラダを作って待つ。
歩いて10分行くと 昔 田んぼだったところ 今は荒地になっているのですが
そこに セリ・ヨモギなどが いろいろ はえてるんですよ~
40~50分 2人は ビニール袋に いっぱい セリを摘んでます。
私も 小さなボールにいっぱい 収穫できました。 (●^o^●)
我が家に戻り ちらし寿司・サラダ お茶を入れて 昼食を食べながら おしゃべり!
話しはつきませんが 午後 2時を過ぎて 藤が見たいと 今度は 四季の森公園へ行く。
ここも 15分で 行ける所なんですですよ ちょうど満開の クマガイソウ
キンラン セリバヒエンソウ ホウチャクソウ エビネ 二リンソウなど
写真にはないが ウワミズサクラ いろいろ 見ることができ満足です。
ちょっと 残念なのは 昨年にくらべて 藤が あまり垂れ下がってない!
でも 3人で 楽しいおしゃべりが たくさんできたことと
夜の セリのお浸しは 新鮮で 美味しかった~ \(^o^)/
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
私 田舎に住んでるので セリ摘みしながら ホーホケキョを聴いて
友人も喜んでた なんて自然が いっぱいの 山の中なんでしょう って(笑い)
反対側の 山に入ると 四季の森公園では 山野草が いっせいに 花開き
群生してる場所を まさこさんにも 見せてあげたいわ~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
私 田舎に住んでるので セリ摘みしながら ホーホケキョを聴いて
友人も喜んでた なんて自然が いっぱいの 山の中なんでしょう って(笑い)
反対側の 山に入ると 四季の森公園では 山野草が いっせいに 花開き
群生してる場所を まさこさんにも 見せてあげたいわ~ \(^o^)/
chinmi さん
こんにちは (*^_^*)
昨年収穫した セリが美味しかったと 友人2人が 今年も張りきって~
たくさん 摘むことができて 今晩のお浸しできたと 大喜び! (^_-)-☆
chinmi さんも 若かりし頃は そんな経験あったのね? お近くの
玄海田公園の野草の群生地は 保護のため立ち入り禁止なんだ~ 残念ね!
こんにちは (*^_^*)
昨年収穫した セリが美味しかったと 友人2人が 今年も張りきって~
たくさん 摘むことができて 今晩のお浸しできたと 大喜び! (^_-)-☆
chinmi さんも 若かりし頃は そんな経験あったのね? お近くの
玄海田公園の野草の群生地は 保護のため立ち入り禁止なんだ~ 残念ね!
ヒマリッコ さん
こんにちは (*^_^*)
住んでる所が 田舎なので セリ摘みしたり ヨモギ採ったり・・・
人があまり通らない所なので きれいで安心なのよ! 美味しかった!
今 春日部のフジ祭りでしたね~ 勇ましい行列や 綺麗なフジ見れて
お天気も良く ゴールデンウイーク 楽しめますね~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
住んでる所が 田舎なので セリ摘みしたり ヨモギ採ったり・・・
人があまり通らない所なので きれいで安心なのよ! 美味しかった!
今 春日部のフジ祭りでしたね~ 勇ましい行列や 綺麗なフジ見れて
お天気も良く ゴールデンウイーク 楽しめますね~ \(^o^)/
つ〜ままさん
おはようございます。
近くに色々な植物の宝庫があるんですね。
新鮮な緑の彩りはお料理を
いっそう美味しくしてくれたでしょう。
私も元カントリーガールだから
セリ摘みはしたことありますが
大人になってからは全く無し。
玄海田公園の野草の群生地は保護のため
普段は立ち入り禁止になってるのよね。
おはようございます。
近くに色々な植物の宝庫があるんですね。
新鮮な緑の彩りはお料理を
いっそう美味しくしてくれたでしょう。
私も元カントリーガールだから
セリ摘みはしたことありますが
大人になってからは全く無し。
玄海田公園の野草の群生地は保護のため
普段は立ち入り禁止になってるのよね。
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
日焼け止めクリームを塗って 私は帽子かぶって 長靴も履いて!
友だちは 日傘さしてね! 水たまりもあり 中腰で ちょっと辛かった!
でも 採れたての セリは癖がなく かつおぶし いっぱいまぶして
美味しかったですよ~ また 来年もいきましょうね~ って!
yu-min さんのところは 都会なので 無理かしら? (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
日焼け止めクリームを塗って 私は帽子かぶって 長靴も履いて!
友だちは 日傘さしてね! 水たまりもあり 中腰で ちょっと辛かった!
でも 採れたての セリは癖がなく かつおぶし いっぱいまぶして
美味しかったですよ~ また 来年もいきましょうね~ って!
yu-min さんのところは 都会なので 無理かしら? (^O^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
管理人さんが 一生懸命 手入れしてくれるので 四季の森公園
季節の山野草が いつでも見れることに 感謝ですね~ (^_-)-☆
エビネ 二リンソウ シヨカッサイ シャガ なども生茂ってました。
うめちゃんも 明日は 植物園でオフ会でしたね~ 気をつけて
皆さんと 楽しんできてね~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
管理人さんが 一生懸命 手入れしてくれるので 四季の森公園
季節の山野草が いつでも見れることに 感謝ですね~ (^_-)-☆
エビネ 二リンソウ シヨカッサイ シャガ なども生茂ってました。
うめちゃんも 明日は 植物園でオフ会でしたね~ 気をつけて
皆さんと 楽しんできてね~ \(^o^)/
たけさん
こんにちは (*^_^*)
気の置けない友人といると 話しが止まりません! (^_-)-☆
セリを摘んでる所は あまり人も通らないので 大声だして
おしゃべりしながらね~ 私は長靴履いてるので 奥の方へ
後の2人は 通路の小川のそばで かがみながらセリ摘み。 ♬~
見たかった クマガイソウ フジの花も見れて 満足でした。
こんにちは (*^_^*)
気の置けない友人といると 話しが止まりません! (^_-)-☆
セリを摘んでる所は あまり人も通らないので 大声だして
おしゃべりしながらね~ 私は長靴履いてるので 奥の方へ
後の2人は 通路の小川のそばで かがみながらセリ摘み。 ♬~
見たかった クマガイソウ フジの花も見れて 満足でした。
ららさん
こんにちは (*^_^*)
来てくれた友達 朝日新聞の記者をやってる方の 叔母さん
新聞の切り抜き くれた人ね! 倍賞さんのご本 見せたりして
一しきり この話題でした。 もう一人の人も関連性の話をするのよ!
それは今度 お話するね~ 楽しい話題と 自然の宝庫で一日満喫!
2人は お花は詳しく 特に山野草には 関心を持ってるのよ! \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
来てくれた友達 朝日新聞の記者をやってる方の 叔母さん
新聞の切り抜き くれた人ね! 倍賞さんのご本 見せたりして
一しきり この話題でした。 もう一人の人も関連性の話をするのよ!
それは今度 お話するね~ 楽しい話題と 自然の宝庫で一日満喫!
2人は お花は詳しく 特に山野草には 関心を持ってるのよ! \(^o^)/
michan さん
こんにちは (*^_^*)
セリ 新鮮なので癖がなく 美味しかった~ (^_-)-☆
3人で 緑黄野菜 いっぱい採るぞ~と ビニール袋 ぶらさげて!
労働してからの お昼 いくらをのせたチラシ寿司も 野菜サラダも
喜んでくれました かぶのヌカ味噌も 美味しいって・・・
michanも いつでもどうぞ~ 大歓迎よ~ ♬~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
セリ 新鮮なので癖がなく 美味しかった~ (^_-)-☆
3人で 緑黄野菜 いっぱい採るぞ~と ビニール袋 ぶらさげて!
労働してからの お昼 いくらをのせたチラシ寿司も 野菜サラダも
喜んでくれました かぶのヌカ味噌も 美味しいって・・・
michanも いつでもどうぞ~ 大歓迎よ~ ♬~ \(^o^)/
yoko さん
こんにちは (*^_^*)
セリ摘みしたとこ 元は田んぼだったところ 小川が流れています。
今は 茅や雑草が 生茂ってます その間をぬって セリ探しなのよ!
四季の森公園の クマガイソウも ロープを張って 区切られてますが
結構広い場所なので 群集をそばで見ることできます。 ウワミズサクラの木も
たくさんあるので 3人でキョロキョロワクワク 楽しんできました。
こんにちは (*^_^*)
セリ摘みしたとこ 元は田んぼだったところ 小川が流れています。
今は 茅や雑草が 生茂ってます その間をぬって セリ探しなのよ!
四季の森公園の クマガイソウも ロープを張って 区切られてますが
結構広い場所なので 群集をそばで見ることできます。 ウワミズサクラの木も
たくさんあるので 3人でキョロキョロワクワク 楽しんできました。
ぷるちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
山の中に住んでるので 歩いていろんな所へ 行けます。
西の方向へ10分行くと 田んぼとか 畑が・・・ (^_-)-☆
持ち主は 作物を作らないので 荒れ地になってますが
この時期になると セリが茂ってきます 楽しみに採りに行くんですよ!
東の方向に15分歩くと 四季の森公園 山野草を見ることできます。
こんにちは (*^_^*)
山の中に住んでるので 歩いていろんな所へ 行けます。
西の方向へ10分行くと 田んぼとか 畑が・・・ (^_-)-☆
持ち主は 作物を作らないので 荒れ地になってますが
この時期になると セリが茂ってきます 楽しみに採りに行くんですよ!
東の方向に15分歩くと 四季の森公園 山野草を見ることできます。
つ~ままさん
おはようございます(^_^)
良いお天気が続いてますね~暑いくらい(^_^;)
歩いて直ぐの所にセリが生えてるなんて良いですね~
陽射しが強いのが写真から見て解ります、日焼け対策は出来たのかな
50分近くも摘んで腰は大丈夫(^_^)?
布夢彩画のお友達もつ~ままさん手作りのちらし寿司とサラダ頂いて大満足だったでしょうね
自分で摘んだセリのお味は最高だったでしょう(●^o^●)
おはようございます(^_^)
良いお天気が続いてますね~暑いくらい(^_^;)
歩いて直ぐの所にセリが生えてるなんて良いですね~
陽射しが強いのが写真から見て解ります、日焼け対策は出来たのかな
50分近くも摘んで腰は大丈夫(^_^)?
布夢彩画のお友達もつ~ままさん手作りのちらし寿司とサラダ頂いて大満足だったでしょうね
自分で摘んだセリのお味は最高だったでしょう(●^o^●)
ねこさん
おはよう~ (*^_^*)
セリ摘みの後 用意してあった ちらし寿司 喜んでくれました。
あと サラダと かぶのヌカ味噌漬けを・・・ ゆっくりおしゃべり
しながら のお昼ご飯です。 近くの四季の森公園も 山野草の宝庫
ここにもいきたいというので そちらへ向かいました。 \(^o^)/
おはよう~ (*^_^*)
セリ摘みの後 用意してあった ちらし寿司 喜んでくれました。
あと サラダと かぶのヌカ味噌漬けを・・・ ゆっくりおしゃべり
しながら のお昼ご飯です。 近くの四季の森公園も 山野草の宝庫
ここにもいきたいというので そちらへ向かいました。 \(^o^)/
スキップさん
おはよう~ (*^_^*)
布夢彩画の先生仲間 私が田舎に住んでるので
たまに遊びにくるんですよ~ (^_-)-☆
昨年も セリ摘みしたら 友人が美味しかったので
今年も行くぞ~ と 紫外線なんて なんのその~ ♬~
けっこう楽しかったよ~ 緑の野菜が ただで採れると! (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
布夢彩画の先生仲間 私が田舎に住んでるので
たまに遊びにくるんですよ~ (^_-)-☆
昨年も セリ摘みしたら 友人が美味しかったので
今年も行くぞ~ と 紫外線なんて なんのその~ ♬~
けっこう楽しかったよ~ 緑の野菜が ただで採れると! (^O^)/
貧乏神 さん
おはよう~ (*^_^*)
腰まげての セリ摘み 40~50分でも 辛いわ~ (^_-)-☆
私は しゃがみこんで あまり動かず 手だけ伸ばして・・・
それでも ビニール袋 いっぱい 採れましたよ~
さっと茹でて 2~3日 かつおぶしを いっぱいかけて
お浸し食べました。 新鮮で美味しかったです。 \(^o^)/
おはよう~ (*^_^*)
腰まげての セリ摘み 40~50分でも 辛いわ~ (^_-)-☆
私は しゃがみこんで あまり動かず 手だけ伸ばして・・・
それでも ビニール袋 いっぱい 採れましたよ~
さっと茹でて 2~3日 かつおぶしを いっぱいかけて
お浸し食べました。 新鮮で美味しかったです。 \(^o^)/
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
友達の一人 紫外線が強いので 日傘さしてのセリ摘みよ!
三人で 夢中になっての動作です。 私はたまに写真撮り ♪~
あとで行った 四季の森公園 山野草の名前を ほとんど 知ってる2人に
教えてもらいながらの散策 雨がぽつりぽつり 降りだしてきたので
ゆっくりしたかったのに 一時間しか 歩けなかったわ~ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
友達の一人 紫外線が強いので 日傘さしてのセリ摘みよ!
三人で 夢中になっての動作です。 私はたまに写真撮り ♪~
あとで行った 四季の森公園 山野草の名前を ほとんど 知ってる2人に
教えてもらいながらの散策 雨がぽつりぽつり 降りだしてきたので
ゆっくりしたかったのに 一時間しか 歩けなかったわ~ (^O^)/
つ~ままさん
おはようございます
良いなぁ 芹 蓬が 近くで摘むことが できるって
自然のものは 香りが 豊かだものね
クマガイソウ キンラン セリバヒエンソウ
ホウチャクソウ エビネ 二リンソウなど
山野草 もう一面にですね
すてきな 四季の森公園ですね(●^o^●)
おはようございます
良いなぁ 芹 蓬が 近くで摘むことが できるって
自然のものは 香りが 豊かだものね
クマガイソウ キンラン セリバヒエンソウ
ホウチャクソウ エビネ 二リンソウなど
山野草 もう一面にですね
すてきな 四季の森公園ですね(●^o^●)
つ~ままさ~ん☆~ 四季の森公園☆~ いいですねぇ~(*^-^*)☆~♪~ 藤も咲いているのですねぇ~☆~♪~ ちらし寿司にサラダ・・・いいなぁ~ 美味しそう(*^_^*)☆~♪~ お友達も嬉しいですね(#^^#)☆~♪~ 又、笑い声が聞こえてきそうです(*^。^*)☆~♪~♪~ 有難う(*^_^*)☆~♪~♡~♡~♡~
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
お近くでセリが収穫出来たり、珍しいお花が見れたり
自然がいっぱいでいいですね~
羨ましいです。
セリも春を感じるお野菜、美味しいですよね。
つ~ままさん、手作りのお食事で、
お話も弾んだことでしょう~♪
こんばんは(*^_^*)
お近くでセリが収穫出来たり、珍しいお花が見れたり
自然がいっぱいでいいですね~
羨ましいです。
セリも春を感じるお野菜、美味しいですよね。
つ~ままさん、手作りのお食事で、
お話も弾んだことでしょう~♪
つ~ままさん おはようございます !(^^)!
お天気が良い日は日差しが強くなり、もう日焼けしそうよね
せりを摘むのに日笠を差す風景をみると、茶摘の蓑笠を思い出しました。
一度も見た事がないので、とても興味をそそられるわね。
つ~ままの手作りの散らし寿司やサラダで昼食は 労働?の後なので
さぞかし美味しかったのでは? 嫌々 3人で食べるからこそ美味しいのよ
うわっ ここに書かれた植物は、うめちゃんが京都植物園で見せてくれるのと
同じのが生えているのね クマガイソウ 名前だけ覚えたわよ
藤は その年により不作の年があると、西新井大師で聞いたのよ 長く垂れ下がった
藤は 見事よね~
お天気が良い日は日差しが強くなり、もう日焼けしそうよね
せりを摘むのに日笠を差す風景をみると、茶摘の蓑笠を思い出しました。
一度も見た事がないので、とても興味をそそられるわね。
つ~ままの手作りの散らし寿司やサラダで昼食は 労働?の後なので
さぞかし美味しかったのでは? 嫌々 3人で食べるからこそ美味しいのよ
うわっ ここに書かれた植物は、うめちゃんが京都植物園で見せてくれるのと
同じのが生えているのね クマガイソウ 名前だけ覚えたわよ
藤は その年により不作の年があると、西新井大師で聞いたのよ 長く垂れ下がった
藤は 見事よね~
コメント
20 件