パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 見事に咲いたマーガレット
    • ざる菊を見に行ってきました。
    • 昨年消えてしまった植物が生き返りました。
    • 我が家の家庭菜園
    • 京鹿の子 お菓子ではありません。
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「ヤッコ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「kusamoti」さん より
    • 「みすちゃん」さん より

つれづれなるままに

 海老名マルイ教室  kaori さん

バスツアー 花花講座

 2015年04月04日 15:16
桜の季節 日蓮正宗総本山大石寺に行きました。
塔中が立ち並ぶ参道の両脇に富士山の豊富できれいな水が勢いよく流れる溝がありそこにしだれ桜が枝をもたげているさまは、まさに絵を見ているようでした。
三門は徳川六代将軍の御台所天英院の寄贈によるものとのことで数回の修理がなされているようです。
かなり広い敷地のなか 杉木立のなかを進むと五重塔があり、これも天英院のかかわりがあったようで東海道随一の五重塔だそうです。
お寺のことですから色々な名前の付いた建物がありどれもこれも荘厳で立派な建物で、随所に植えてある桜も満開で満喫できました。
お寺の並びに公園がありそこの桜はまだ若木で見ごたえはいまいちでしたがまだ春休み中で子供連れの桜見物の方々で大変な賑わいでした。
岩本山公園の桜の下で昼食をとりました。ここえは梅の季節に来たことがあり、五分咲きの梅を手前に富士山を写したことがあります。今回は予報では晴れだったのですが現実には曇りで富士山は見えませんでした。
以前来た時ひざ丈ぐらいのロウバイがありましたが、今回私の背丈よりも大きくなているのには懐かしさをおぼえました。

 1枚目 三門 2枚目色の濃い桜岩本山公園の桜
 3枚目お寺の続きの公園の桜
コメント
 2 件
 2015年04月05日 14:22  海老名マルイ教室  kaori さん
kusamotiさん こんにちは
今年の桜は見納めしたような気分です。
チューリップ さぞかし見事に咲いていることでしょうね。
私は昨年球根を買ってきて植えたのですが、そのままで忘れてましたら今年ひょろひょろと芽が出て来て小さいながら咲き始めてます。
パソコンの帰りに立ち寄らせていただくかも???
 2015年04月04日 18:02  海老名マルイ教室  kusamoti さん
kaoriさん
大石寺には行ったことがありませんが、由緒ある立派なお寺ですね。
満開の桜を堪能できて良かったです。
我家のチューリップも咲き始めましたよ。
時間があれば、お立ち寄り下さい。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座