パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

気持ちの良い日

 2015年03月27日 23:29
こんばんは 

今日は一日温かい日になりました
ポカポカと陽気で 思わず久しぶりにお布団を干しました

花粉が気になるので1時間だけと決めてです

部屋の中に 入れてあったシンピジュームの花も
外に出しました
もう後 数日で4月ですものね

スモモのお花も真っ盛り
今一番いい時期になりました



朝の散歩で カラスノエンドウの白い色を見っけ!
群生していましたよ
コメント
 10 件
 2015年03月28日 23:15  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは~

今日も一日いいお天気で でも山のほうを見ると 霞か 花粉か!
といった具合です

お布団を干したいけど 1時間ぐらいと決めないとね
すぐ忘れてしまいます

この陽気で 桜も李も 花盛りです
実がなるのが 待ち遠しいですね
 2015年03月28日 20:45  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
こんばんは(*^^*)♡

お天気だとお布団干したいですよね。
でも…花粉がね…(^^;;私もです。

すももの花が満開で綺麗ですね♡
すもも大好きですo(^▽^)o
 2015年03月28日 11:19  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん おはようございます~

へ~ そうですか~
とヒントをもらいましたので さっそく調べてみました

李 プラム 梅・・・・バラ科 サクラ属
桃 ネクタリン・・・・バラ科 桃属

なんですね しかもスモモは自分で受粉しにくい 自家不和合性であるらしい・・・
やはり人の手を借りないと おいしい李はできないんですね( `ー´)ノ

毎年実の付き方が 悪いと思った
 2015年03月28日 11:07  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん おはようございます~

昨日のうめちゃんのブログを見て 私も近所の李を
思い出しました

似ているようですが 実が付かないと わかりませんね
梅ではないと思います 
花のつき方が違うように思いますよ

カラスノエンドウ よく見るといろんなタイプがあるんですね

レンゲソウもそうですか もう田んぼにはレンゲを見られなくなってます
タンポポもそうですよね・・・なんか不思議です
 2015年03月28日 11:00  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん おはようございます~

昨日は名古屋にお出かけでしたか

こちらと違い 気温が温かいんですね
徳川家秘蔵のおひな様なら 当時とすれば 
物凄く立派なものだったのでしょう
それを維持するのも 一苦労ですね

東海桜はピンク色ですか?
桜並木を見てみたいです~
 2015年03月28日 10:55  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  おはようございます~

すももは 結構子供の時には食べたような気がします
このスモモの木はもうだいぶ年齢が経っているようで 
時々枝や幹を切り落とされています

もう中のほうがボロボロだったりして 虫かな?
実の付き方も パラパラですよ~

でもお花だけは 毎年綺麗に咲いてます
持ち主さんは 実が熟しても取らずに 鳥の餌になってます

もったいないでしょう~
 2015年03月28日 08:24  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん おはようございます

早口言葉で「スモモも桃も桃もうち」とありますね(#^.^#)

でも調べたら桃ちは違う部類のようです
実は桃とは違うバラ科の植物だそうです

家にもあって昨年は良く食べました

真っ赤に熟すと甘いですよ
 2015年03月28日 07:21  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
李のお花ですか
昨日 うめちゃん 杏って載せたの
李でしょうか

カラスノエンドウ 白いお花が もう\(◎o◎)/!

このあいだ cocoaさんが 白い レンゲソウを見つけたって
なんか 白いお花が 多くなってるのかな
 2015年03月28日 00:43  西友山科教室  みすちゃん さん
雅さん こんばんは~

四月の陽気は気持ちも 浮き立ちますね
あと少しだけど

朝晩が少し冷え込むのだけは 流石に辛いです
お花は綺麗なバラ科だけど 出来る果実は色々でね
雅さんは酸っぱい果物は ダメなの?

店頭に出ているのは完熟より少し早目だから酸っぱいのかも
紫色に熟すともう ポトッと自然に落っこちるのよ
滅多に手に入らないけど それほどの物は 鳥が先に突っついてます(^-^)
 2015年03月28日 00:35  亀有駅前教室  雅 さん
みすちゃん~ 今晩は (^^♪

此方も同じく4月の陽気だと言いますが、それは昼間だけね
私が帰る頃はもう寒さを感じたのよ 寒暖の差が大きいのを感じます

すももは見かけはとても 美味しそうだけど、私には酸っぱくて
食べられ無いのよ お花は可愛い花をつけるけど、桃や杏・アーモンド
皆似ているので、区別が出来ないわね 桜もサクランボが生る木と
生らないのがあるのでしょう? 食いしん坊は佐藤錦のサクランボが
大好きなのよ 6月になると出回るのよね 今年はサクランボ狩りに
行きたいわね~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座