イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
横浜の地下鉄は二つ!
2015年03月10日 15:56



今日は ちょっと私用があって 港北区センター北へ・・・
そのあと 横浜高島屋へ 買い物に 行ってきました。
まずはじめに中山駅から 地下鉄グリーラインに乗って センター北へ
そして交差してる ブルーラインに乗り換えると 20分位で横浜駅です。
東京の地下鉄は よく利用するんですが 横浜の二つの地下鉄を
利用したの 横浜に 40年も住んでいるのに 始めてなんです。
地下鉄といっても 半分は 地上を走ってましたが・・・
横浜にも 地下鉄があるんですね~ (●^o^●)
◕ ブルーライン
1972年開通の古い地下鉄ですが グリーンラインができた年に
横浜のカラーである色 ブルーラインと名付けて
湘南台(小田急線) ⇔ あざみ野(田園都市線) 全40キロ
◕ グリーンライン
2008年3月開通 中山(横浜線)⇔日吉(みなとみらい線) 全13K
どちらの地下鉄にも 事故防止のため ホームドアが ついています。
日中だったので さほど混んでなく ゆっくり 座れました。 (^O^)/
そのあと 横浜高島屋へ 買い物に 行ってきました。
まずはじめに中山駅から 地下鉄グリーラインに乗って センター北へ
そして交差してる ブルーラインに乗り換えると 20分位で横浜駅です。
東京の地下鉄は よく利用するんですが 横浜の二つの地下鉄を
利用したの 横浜に 40年も住んでいるのに 始めてなんです。
地下鉄といっても 半分は 地上を走ってましたが・・・
横浜にも 地下鉄があるんですね~ (●^o^●)
◕ ブルーライン
1972年開通の古い地下鉄ですが グリーンラインができた年に
横浜のカラーである色 ブルーラインと名付けて
湘南台(小田急線) ⇔ あざみ野(田園都市線) 全40キロ
◕ グリーンライン
2008年3月開通 中山(横浜線)⇔日吉(みなとみらい線) 全13K
どちらの地下鉄にも 事故防止のため ホームドアが ついています。
日中だったので さほど混んでなく ゆっくり 座れました。 (^O^)/
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
yu-minさんの次男さん 横浜の方と 結婚して 今川崎にお住まい?
それで お孫ちゃんの 七五三のお祝いなどで こちらへきてましたね~
神奈川県も 結構広いので 慣れてない人には 迷子になるかも・・・
私 横浜に40年住んでいても 知らない所 多し・・・ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
yu-minさんの次男さん 横浜の方と 結婚して 今川崎にお住まい?
それで お孫ちゃんの 七五三のお祝いなどで こちらへきてましたね~
神奈川県も 結構広いので 慣れてない人には 迷子になるかも・・・
私 横浜に40年住んでいても 知らない所 多し・・・ (^O^)/
ミントさん
こんにちは (*^_^*)
娘さんは あざみ野から 新横浜 すぐですもね~ (^_-)-☆
JRは 運賃高いから 東急とか 私鉄利用したほうが いいわよ~
お姉ちゃん よく知ってるね~ 私もこれから よ~く考えて (^^♪
出歩こうと 思います。 ミントさん 今度は いつ出てこれるの?
こんにちは (*^_^*)
娘さんは あざみ野から 新横浜 すぐですもね~ (^_-)-☆
JRは 運賃高いから 東急とか 私鉄利用したほうが いいわよ~
お姉ちゃん よく知ってるね~ 私もこれから よ~く考えて (^^♪
出歩こうと 思います。 ミントさん 今度は いつ出てこれるの?
chinmi さん
こんにちは (*^_^*)
横浜に住んでいても 地下鉄は あまり乗りませんよね~
市が尾に 子供の教室があるんですが 職員さんが迎えに来てくれるので
お稽古では 有り難く そのようにしてます。 (^_-)-☆
住んでる人には 便利な地下鉄ですが 気の短い私には
JRの方が 慣れてて 乗りやすいですね~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
横浜に住んでいても 地下鉄は あまり乗りませんよね~
市が尾に 子供の教室があるんですが 職員さんが迎えに来てくれるので
お稽古では 有り難く そのようにしてます。 (^_-)-☆
住んでる人には 便利な地下鉄ですが 気の短い私には
JRの方が 慣れてて 乗りやすいですね~ (^O^)/
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
横浜の地下鉄初めて乗ったのですか!
ブルーラインと聞くと「ブルーライト横浜」を思い出しました。
次男のお嫁ちゃんは横浜生まれ…何回か行きましたが迷子になりそう
横浜と言っても広いものねーーー
電車のホームドアは大分普及されてますね。
川口を走る京浜東北線はまだ設置されてないのでホームと電車の間が開いてて怖いようです(@_@)
写真綺麗に撮れてますね(^.^)/~~~
こんにちは(^_^)
横浜の地下鉄初めて乗ったのですか!
ブルーラインと聞くと「ブルーライト横浜」を思い出しました。
次男のお嫁ちゃんは横浜生まれ…何回か行きましたが迷子になりそう
横浜と言っても広いものねーーー
電車のホームドアは大分普及されてますね。
川口を走る京浜東北線はまだ設置されてないのでホームと電車の間が開いてて怖いようです(@_@)
写真綺麗に撮れてますね(^.^)/~~~
つ~ままさんこんにちは
横浜の地下鉄去年から利用してるよ
娘のとこからはあざみ野にでてそのまま地下鉄乗ったほうが楽で「新横浜は」
上の娘は妹のとこ行くのにはJRつかって長津田周りで
少しでも交通費安くなるようにって
たしかに綺麗な電車ですね
扉もあって転落防止
今年は何回利用できるんでしょね(笑)
横浜の地下鉄去年から利用してるよ
娘のとこからはあざみ野にでてそのまま地下鉄乗ったほうが楽で「新横浜は」
上の娘は妹のとこ行くのにはJRつかって長津田周りで
少しでも交通費安くなるようにって
たしかに綺麗な電車ですね
扉もあって転落防止
今年は何回利用できるんでしょね(笑)
つ~ままさん
こんばんは
私も横浜の住人ですがブルーラインもグリーンラインも
めったに乗らない人。中山から港北に行った時に使っただけ。
でも、うちからだと電車を乗換えてるより車で行った方が
早いし・・。横浜線の快速に乗れば横浜駅ですもの。
日吉に用事でもあれば乗るかしらと思ったけど菊名から東横に
乗ってしまうしね。
こんばんは
私も横浜の住人ですがブルーラインもグリーンラインも
めったに乗らない人。中山から港北に行った時に使っただけ。
でも、うちからだと電車を乗換えてるより車で行った方が
早いし・・。横浜線の快速に乗れば横浜駅ですもの。
日吉に用事でもあれば乗るかしらと思ったけど菊名から東横に
乗ってしまうしね。
スキップさん
こんにちは (*^_^*)
雪国から お帰りなさい~ (^_-)-☆
ほんとう その通り~ どんどん 人が甘やかさる よくないね!
人間様のマナー 意識の向上 とっても 大事なことよ~
いつも 活気のある スキップさんの 言う通り!
こんにちは (*^_^*)
雪国から お帰りなさい~ (^_-)-☆
ほんとう その通り~ どんどん 人が甘やかさる よくないね!
人間様のマナー 意識の向上 とっても 大事なことよ~
いつも 活気のある スキップさんの 言う通り!
ららさん
こんにちは (*^_^*)
ららさんは 地下鉄ブルーラインの 片倉町が 最寄駅なの?
昨日 そこを通ったわ~ 新横浜にも 横浜にも近くていいわね~
え~ 一日前に 高島屋へ行ってたの? 私昨日 八階の食堂街で
一人ランチ・・・ ご一緒だったら 嬉しかったね! \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
ららさんは 地下鉄ブルーラインの 片倉町が 最寄駅なの?
昨日 そこを通ったわ~ 新横浜にも 横浜にも近くていいわね~
え~ 一日前に 高島屋へ行ってたの? 私昨日 八階の食堂街で
一人ランチ・・・ ご一緒だったら 嬉しかったね! \(^o^)/
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
東京の地下鉄は 13路線も 走ってるけど・・・ (@_@♪)
横浜は たった二つ それも ブルーラインは初めて乗りました。
地下鉄同志では 北センタ―・南センタで 乗り換えできるけど
いろんな駅を 結んでくれるので 地下鉄の駅の周辺の人は
便利だと思います。。。 \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
東京の地下鉄は 13路線も 走ってるけど・・・ (@_@♪)
横浜は たった二つ それも ブルーラインは初めて乗りました。
地下鉄同志では 北センタ―・南センタで 乗り換えできるけど
いろんな駅を 結んでくれるので 地下鉄の駅の周辺の人は
便利だと思います。。。 \(^o^)/
つ~ままさん
こんにちは(*^_^*)
私はつ~ままさんが、行かれた前の日に
高島屋へ行きましたよ。
1日違いで会えませんでしたね、残念(>_<)!
昨日は、1日中変なお天気で、カーブス、パソコン、
歯科医院通いと,忙しかったのよ~
私の住んで居る所は、ブルーライン地下鉄(片倉町)が
最寄駅なの。グリーンラインは、日吉に行った時に
乗り換えで1度利用しただけです。
東京の地下鉄は、分からなくて一人では乗れないのよ(>_<)
パソコン教室へはバスで行ってます。
こんにちは(*^_^*)
私はつ~ままさんが、行かれた前の日に
高島屋へ行きましたよ。
1日違いで会えませんでしたね、残念(>_<)!
昨日は、1日中変なお天気で、カーブス、パソコン、
歯科医院通いと,忙しかったのよ~
私の住んで居る所は、ブルーライン地下鉄(片倉町)が
最寄駅なの。グリーンラインは、日吉に行った時に
乗り換えで1度利用しただけです。
東京の地下鉄は、分からなくて一人では乗れないのよ(>_<)
パソコン教室へはバスで行ってます。
まめみさん
おはよう~ (*^_^*)
横浜の地下鉄 ブルーラインは 昨日始めて乗ったんですが
駅員さんが 女性の方も たくさんいたの これ嬉しいよね~
ホームで 制服着て 帽子をかぶって キビキビ動いてる姿・・・
格好いいもの・・・ いろんな所に 女性進出 応援したいわ!
おはよう~ (*^_^*)
横浜の地下鉄 ブルーラインは 昨日始めて乗ったんですが
駅員さんが 女性の方も たくさんいたの これ嬉しいよね~
ホームで 制服着て 帽子をかぶって キビキビ動いてる姿・・・
格好いいもの・・・ いろんな所に 女性進出 応援したいわ!
ぷるちゃんさん
おはよう~ (*^_^*)
大阪も 雪だったの? 寒いわけよね~ (^_-)-☆
北海道 日本海側 みんな雪降りだったもの・・・
横浜の地下鉄 運賃高いと 不満言う人いたけど
バスに比べると 時間正確だし 待ってても寒くない!
おはよう~ (*^_^*)
大阪も 雪だったの? 寒いわけよね~ (^_-)-☆
北海道 日本海側 みんな雪降りだったもの・・・
横浜の地下鉄 運賃高いと 不満言う人いたけど
バスに比べると 時間正確だし 待ってても寒くない!
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
娘さん 上大岡にお住まいでしたね~ (^_-)-☆
京浜急行 地下鉄ブルーライン 両方利用ができて
便利な所に お住まいですね~ お子さん大きくなっても
いいと思うよ~ ホームドア 酔っぱらいの人には 助かるし
ベビーカー 車椅子の人にも 安全な策だと 思います。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
娘さん 上大岡にお住まいでしたね~ (^_-)-☆
京浜急行 地下鉄ブルーライン 両方利用ができて
便利な所に お住まいですね~ お子さん大きくなっても
いいと思うよ~ ホームドア 酔っぱらいの人には 助かるし
ベビーカー 車椅子の人にも 安全な策だと 思います。 (^O^)/
うめちゃんさん
おはよう~ (*^_^*)
大阪では 地下鉄 八つの路線が あるんでしたね~
やっぱり 大阪御堂筋線も 地上を走ってるんですね?
横浜 二つある地下鉄 半分は地上 走ってました。 そしたら
横殴りの雨? あ~ 洗濯物を 出しっぱなし! (ー_ー)!!
おはよう~ (*^_^*)
大阪では 地下鉄 八つの路線が あるんでしたね~
やっぱり 大阪御堂筋線も 地上を走ってるんですね?
横浜 二つある地下鉄 半分は地上 走ってました。 そしたら
横殴りの雨? あ~ 洗濯物を 出しっぱなし! (ー_ー)!!
ヒマリッコ さん
おはよう~ (*^_^*)
ちょうど 北センターで 乗り換えれば 二つの地下鉄
両方乗れる・・・ 横浜も意外と 便利だと思いました。
ヒマリッコ さんは 埼玉県? 日比谷線は 草加の方へ行くし
みなとみらい線は 池袋から上福岡方面へ・・・ 地上で出るけど
千代田線も 田園都市線も 埼玉県へ向かって \(^o^)/
おはよう~ (*^_^*)
ちょうど 北センターで 乗り換えれば 二つの地下鉄
両方乗れる・・・ 横浜も意外と 便利だと思いました。
ヒマリッコ さんは 埼玉県? 日比谷線は 草加の方へ行くし
みなとみらい線は 池袋から上福岡方面へ・・・ 地上で出るけど
千代田線も 田園都市線も 埼玉県へ向かって \(^o^)/
michan さん
おはよう~ (*^_^*)
今日も 陽ざしは強いですが 風は冷たい~ (^_-)-☆
横浜の地下鉄 ブルーラインは 青い線が 入ってる電車
グリーンラインは 緑の線が 入ってる電車 ♬~
分かりやすくて 便利です! 昨日知りました。 \(^o^)/
おはよう~ (*^_^*)
今日も 陽ざしは強いですが 風は冷たい~ (^_-)-☆
横浜の地下鉄 ブルーラインは 青い線が 入ってる電車
グリーンラインは 緑の線が 入ってる電車 ♬~
分かりやすくて 便利です! 昨日知りました。 \(^o^)/
ねこさん
おはよう~ (*^_^*)
近くにある グリーンラインには 乗ったことありましたが
北センターから 横浜に出るには ブルーラインに乗ります。
この線に乗ったのは 始めてです 同時に利用したのは・・・
両方とも JRより 比較的に綺麗で 今後も乗ってみたいわ~
おはよう~ (*^_^*)
近くにある グリーンラインには 乗ったことありましたが
北センターから 横浜に出るには ブルーラインに乗ります。
この線に乗ったのは 始めてです 同時に利用したのは・・・
両方とも JRより 比較的に綺麗で 今後も乗ってみたいわ~
つ~ままさん 今晩は (*^^)v
私も横浜に住んでいたので、地下鉄が出来たのは知っています
名称は知らなかったけど、横浜駅から上永谷まで短い区間を
走ってたが、やがて延長されたのね 私も乗った事がないのよ
娘が住んでいる上大岡のお隣の駅 港南中央は総合庁舎があるので
何度も行ったけど、京浜急行を利用するので、地下鉄は使わないわね
つ~ままさんも 車移動が多いので、電車は知らないでしょうね
でも 知ると割と便利に時間も短縮して行かれる事があるのよ
今は殆んどの駅にホームドアが付いてきたが、まだ日暮里や鶯谷にはないのよ
あのドアのお蔭で、ホームに転落する人が、無くなったでしょう
私も横浜に住んでいたので、地下鉄が出来たのは知っています
名称は知らなかったけど、横浜駅から上永谷まで短い区間を
走ってたが、やがて延長されたのね 私も乗った事がないのよ
娘が住んでいる上大岡のお隣の駅 港南中央は総合庁舎があるので
何度も行ったけど、京浜急行を利用するので、地下鉄は使わないわね
つ~ままさんも 車移動が多いので、電車は知らないでしょうね
でも 知ると割と便利に時間も短縮して行かれる事があるのよ
今は殆んどの駅にホームドアが付いてきたが、まだ日暮里や鶯谷にはないのよ
あのドアのお蔭で、ホームに転落する人が、無くなったでしょう
つ〜ままさん
こんにちは
解りやすい
色わけしてもらうと 初めてでも 乗れるね
大阪御堂筋線も 途中 地上を 走ってます(*^。^*)
今日は 寒いです
風も強くって 冬にもどったみたい
風邪ひかないでね
こんにちは
解りやすい
色わけしてもらうと 初めてでも 乗れるね
大阪御堂筋線も 途中 地上を 走ってます(*^。^*)
今日は 寒いです
風も強くって 冬にもどったみたい
風邪ひかないでね
コメント
19 件