西友山科教室
みすちゃん さん
微妙~
2015年03月07日 22:34

春らしい小さな花がいっぱい咲きはじめました
似たようなもので 何かが違う!
と感じられたことは ありませんか
ふと 眺めている内 またぞろおかしな気持ちになって調べ始めました
段々深入りしそうなので ここいらで
ブレーキをかけることにしました
ハコベ(ハコベラ)は 一種類ではないんですね
同じ花で 葉っぱの大きさが違うだけで名前も違って来ます
似たようなもの
ウシハコベ・・・って言うんですね それは!
ハコベより大形で茎は円柱で紅色 枝が多い
葉は広卵形 葉面が少し波打つ
花が終えると花柄は下向きに曲がる 20~50㎝の高さ
ハコベは茎や葉が柔らかく越年または1年草
葉は卵状楕円形 10~30㎝の高さ
春の七草の一種です
どちらもさして変わらないように見えますね
※ついでなので今朝見つけた黄水仙を遊んでみました
似たようなもので 何かが違う!
と感じられたことは ありませんか
ふと 眺めている内 またぞろおかしな気持ちになって調べ始めました
段々深入りしそうなので ここいらで
ブレーキをかけることにしました
ハコベ(ハコベラ)は 一種類ではないんですね
同じ花で 葉っぱの大きさが違うだけで名前も違って来ます
似たようなもの
ウシハコベ・・・って言うんですね それは!
ハコベより大形で茎は円柱で紅色 枝が多い
葉は広卵形 葉面が少し波打つ
花が終えると花柄は下向きに曲がる 20~50㎝の高さ
ハコベは茎や葉が柔らかく越年または1年草
葉は卵状楕円形 10~30㎝の高さ
春の七草の一種です
どちらもさして変わらないように見えますね
※ついでなので今朝見つけた黄水仙を遊んでみました
うめちゃん おはようございます~
春の雑草も 段々と成長して来始めました
でも 此方もつくしが見当たりません
除草剤をまかれたのかな?
形が崩れた つくしを1本だけ 見つけましたが・・・
今日散歩の途中でグランド下の コンクリートの上で
野蒜を向いておられる方を見つけました
細かい草を 綺麗に剥いて 今夜の晩酌のあてに されるんでしょう
「どこにありましたか?」と尋ねると 「そこいらに あるよ」
簡単に手に入るんですね~
春の雑草も 段々と成長して来始めました
でも 此方もつくしが見当たりません
除草剤をまかれたのかな?
形が崩れた つくしを1本だけ 見つけましたが・・・
今日散歩の途中でグランド下の コンクリートの上で
野蒜を向いておられる方を見つけました
細かい草を 綺麗に剥いて 今夜の晩酌のあてに されるんでしょう
「どこにありましたか?」と尋ねると 「そこいらに あるよ」
簡単に手に入るんですね~
michan おはようございます~
アハハ・・そんなものです
所詮雑草なんですからね
毒草以外ならそんなに気にもしなくてもいいんじゃないでしょうか
ハコベは 鳥の餌として重宝されています
でも畑に蔓延る 雑草としては にっくきもの・・・
頑張って抜いて下さいね (*´ω`)
何とかの一つ覚えで 慣れると写真加工も 意外と簡単に出来るように
なって来ました ワンパターンですけど(-。-)y-゜゜゜
これまた 面白いです
アハハ・・そんなものです
所詮雑草なんですからね
毒草以外ならそんなに気にもしなくてもいいんじゃないでしょうか
ハコベは 鳥の餌として重宝されています
でも畑に蔓延る 雑草としては にっくきもの・・・
頑張って抜いて下さいね (*´ω`)
何とかの一つ覚えで 慣れると写真加工も 意外と簡単に出来るように
なって来ました ワンパターンですけど(-。-)y-゜゜゜
これまた 面白いです
みすちゃんさん
おはようございます
はこべ ほんとうに咲き出しています
よく見ないと見逃しています
オオイヌノフグリ ホトケノザ も見つけましたが
土筆は まだ
もう少し先のようですね
おはようございます
はこべ ほんとうに咲き出しています
よく見ないと見逃しています
オオイヌノフグリ ホトケノザ も見つけましたが
土筆は まだ
もう少し先のようですね
雅さん こんばんは~
調べ始めると 病みつきになってドンドン深入りしちゃうんですよ
なので少しブレーキをかけてこの辺で止めることにしました
まだまだ似たオランダミミナグサとか有ったのに・・・もういいや~ってね
たんぽぽは西洋タンポポが 力強くて 踏まれても伸びてくるのよ
日本タンポポは押されて余り見かけなくなってますね
少しづつ水仙が増えて咲き乱れ始めましたよ
雅さんの所も もうすぐですね
調べ始めると 病みつきになってドンドン深入りしちゃうんですよ
なので少しブレーキをかけてこの辺で止めることにしました
まだまだ似たオランダミミナグサとか有ったのに・・・もういいや~ってね
たんぽぽは西洋タンポポが 力強くて 踏まれても伸びてくるのよ
日本タンポポは押されて余り見かけなくなってますね
少しづつ水仙が増えて咲き乱れ始めましたよ
雅さんの所も もうすぐですね
みすちゃん~ 今晩は (*^^)v
うわっ ハコベ一つを取っても随分と種類があるのね
駄目だ 今みすちゃんに教えて貰っても直ぐに忘れるわよ
似たようなお花は 図鑑を見ると沢山載っているものね
早々前に 貴女がたんぽぽを色々載せたわよね?
外国さんと 国産の見分け方 あれ役に立っているわよ
家のベランダにも 知らない内にたんぽぽは咲き出すけど
他の花が可愛そうなので、抜いて使ってない鉢に移すのよ
この黄水仙は 黄色と云うよりもオレンジに見えるわね
白よりか 黄水仙が咲いてくれるのを、待ってたのよ~
うわっ ハコベ一つを取っても随分と種類があるのね
駄目だ 今みすちゃんに教えて貰っても直ぐに忘れるわよ
似たようなお花は 図鑑を見ると沢山載っているものね
早々前に 貴女がたんぽぽを色々載せたわよね?
外国さんと 国産の見分け方 あれ役に立っているわよ
家のベランダにも 知らない内にたんぽぽは咲き出すけど
他の花が可愛そうなので、抜いて使ってない鉢に移すのよ
この黄水仙は 黄色と云うよりもオレンジに見えるわね
白よりか 黄水仙が咲いてくれるのを、待ってたのよ~
コメント
5 件