西友山科教室
みすちゃん さん
見渡せば・・・
2015年03月06日 22:03


今日はパソコン教室日です
昨日の予定を変更してもらい 午後からの授業です
此の時間帯は以外に多くの 生徒さんが学んでいられます
脇目も振らずに 一生懸命!
この緊張した雰囲気がピリッとしますね
今日も一人 見学に見えた方がありました
遅きにあらず 気がついたときにすぐ取り掛かると
楽しみが増えてきますよ
パソコンは 段々と奥が深くなってきていますね
帰りにスーパーの中でお祖父さんの靴下と
ケイちゃんの 運動靴を買いました
途中で電話が入り慌てて帰ると ケイちゃんが幼稚園の返りに
立ち寄ってくれています
靴を見せると部屋の中で履いたまま遊んでいます
『ママに 名前を書いてもらいなさいね』というと
「名前は書きませーん」と答えます
『幼稚園に履いていって 間違えられたらいやでしょう』
「幼稚園には 履いていきませ~ん」
『どうして・・・?』
「上履き (制靴)をはいていくんです~」
・・・憎たらしいことを 言うようになりました
私のいない間 オシッコ行きなさいよ!と言われ
行ったときには もう少し ズボンの前が洩れています
「ちゃんとトイレへ行ってしなさい」
とママに怒られてしまいました
『あははは・・・ どうもすいません!』
笑って答える様子は やはり小さなおっさんです
段々と 逞しく 怒られても少しも応え無い様です
昨日の予定を変更してもらい 午後からの授業です
此の時間帯は以外に多くの 生徒さんが学んでいられます
脇目も振らずに 一生懸命!
この緊張した雰囲気がピリッとしますね
今日も一人 見学に見えた方がありました
遅きにあらず 気がついたときにすぐ取り掛かると
楽しみが増えてきますよ
パソコンは 段々と奥が深くなってきていますね
帰りにスーパーの中でお祖父さんの靴下と
ケイちゃんの 運動靴を買いました
途中で電話が入り慌てて帰ると ケイちゃんが幼稚園の返りに
立ち寄ってくれています
靴を見せると部屋の中で履いたまま遊んでいます
『ママに 名前を書いてもらいなさいね』というと
「名前は書きませーん」と答えます
『幼稚園に履いていって 間違えられたらいやでしょう』
「幼稚園には 履いていきませ~ん」
『どうして・・・?』
「上履き (制靴)をはいていくんです~」
・・・憎たらしいことを 言うようになりました
私のいない間 オシッコ行きなさいよ!と言われ
行ったときには もう少し ズボンの前が洩れています
「ちゃんとトイレへ行ってしなさい」
とママに怒られてしまいました
『あははは・・・ どうもすいません!』
笑って答える様子は やはり小さなおっさんです
段々と 逞しく 怒られても少しも応え無い様です
のぐっちゃん こんにちは~
子供っておもしろいですね~
我が子を育てている時のことは すっかり忘れ
へ~ フーン! と言いながら眺めています
昔と違って パソコンやスマートフォンなども簡単に自分で
操作できるところが 憎らしいです
コッチはやっと理解してきたというのにね・・・
以前は深夜まで起きていたのが 幼稚園に行くようになるとやはり疲れるのか
9時ごろにはばたっと ご就寝ですって・・・
そこが子供ですね~
子供っておもしろいですね~
我が子を育てている時のことは すっかり忘れ
へ~ フーン! と言いながら眺めています
昔と違って パソコンやスマートフォンなども簡単に自分で
操作できるところが 憎らしいです
コッチはやっと理解してきたというのにね・・・
以前は深夜まで起きていたのが 幼稚園に行くようになるとやはり疲れるのか
9時ごろにはばたっと ご就寝ですって・・・
そこが子供ですね~
みすちゃん こんにちは~
ケイちゃん 段々お兄ちゃんらしくなって来ましたね。
言葉では負けそうです(^_^;)。
時には大人みたいに でもやっぱり子供だなと
思う事があるんではないですか?( *´艸`)
4月から幼稚園ですね。また逞しくなりますね(笑)。
ケイちゃん 段々お兄ちゃんらしくなって来ましたね。
言葉では負けそうです(^_^;)。
時には大人みたいに でもやっぱり子供だなと
思う事があるんではないですか?( *´艸`)
4月から幼稚園ですね。また逞しくなりますね(笑)。
うめちゃん おはようございます~
気が向いたときだけ 幼稚園の返りに立ち寄ってくれますよ
おやつを常備しているので 率先して手も洗ってます
結構足が小さいようで 何時までも小さい靴を履いてるんですよ
脚の指の形が変形しても困るので 早めに用意しました
段々と生意気な言葉遣いになって来ましたね
何でも真似したい年頃の様です
大人の側にいると 大人の真似
幼稚園では 友達が先生に叱られたら 後で同じことをしてまた叱られています
「だって やって見たかったんだも―ン」が言い訳です(^-^)
気が向いたときだけ 幼稚園の返りに立ち寄ってくれますよ
おやつを常備しているので 率先して手も洗ってます
結構足が小さいようで 何時までも小さい靴を履いてるんですよ
脚の指の形が変形しても困るので 早めに用意しました
段々と生意気な言葉遣いになって来ましたね
何でも真似したい年頃の様です
大人の側にいると 大人の真似
幼稚園では 友達が先生に叱られたら 後で同じことをしてまた叱られています
「だって やって見たかったんだも―ン」が言い訳です(^-^)
michan おはようございます~
幼稚園に行ってから 段々と言葉がシッカリと
然もよーく聞き取れているな~と思うことが多いですね
此方は夫婦の会話も 何かしゃべっても
「エー なに~ もう一度言って ア^解からないわ」というような言葉
ばかりが出てきます
階下から喋っても 上の部屋では聞こえないし 後ろを向いて話されても
モゴモゴしか解りません
同じ言葉を何回も繰り返しているんですよ
その点 小さな子が大人の会話を 直ぐ聞き取れて相槌を打ってるのをみると
そっちの方に気を取られてしまいます
それで 大人びた喋り方になったのかな~
幼稚園に行ってから 段々と言葉がシッカリと
然もよーく聞き取れているな~と思うことが多いですね
此方は夫婦の会話も 何かしゃべっても
「エー なに~ もう一度言って ア^解からないわ」というような言葉
ばかりが出てきます
階下から喋っても 上の部屋では聞こえないし 後ろを向いて話されても
モゴモゴしか解りません
同じ言葉を何回も繰り返しているんですよ
その点 小さな子が大人の会話を 直ぐ聞き取れて相槌を打ってるのをみると
そっちの方に気を取られてしまいます
それで 大人びた喋り方になったのかな~
みすちゃんさん
おはようございます
ケイちゃん ほんとうに 上手く言葉がね
天真爛漫って 言葉 通りですね
ケイちゃんの 靴を 買って
携帯が 素敵 チャンと 通じてるね
ケイちゃんが幼稚園の帰りに寄ってくれるってね(●^o^●)
おはようございます
ケイちゃん ほんとうに 上手く言葉がね
天真爛漫って 言葉 通りですね
ケイちゃんの 靴を 買って
携帯が 素敵 チャンと 通じてるね
ケイちゃんが幼稚園の帰りに寄ってくれるってね(●^o^●)
雅さん こんばんは~
フフフ やっぱり慣れてくると 少し眠くなって来ますね
最初のころは必死でしたものね
2歳のときから お試しで幼稚園へ通っていますが
段々と慣れてきて 一人前の事を言うようになってきていました
3歳児から年少組として 本格的に絞られ始めるんですって
友達も沢山できて もうママーと泣くようなことも無くなって来ました
友達が机の上に登って 先生から怒られると翌日には同じことをして
また怒られています
「だって 上に登って見たかったんだも―ン」ですって( ゚Д゚)
フフフ やっぱり慣れてくると 少し眠くなって来ますね
最初のころは必死でしたものね
2歳のときから お試しで幼稚園へ通っていますが
段々と慣れてきて 一人前の事を言うようになってきていました
3歳児から年少組として 本格的に絞られ始めるんですって
友達も沢山できて もうママーと泣くようなことも無くなって来ました
友達が机の上に登って 先生から怒られると翌日には同じことをして
また怒られています
「だって 上に登って見たかったんだも―ン」ですって( ゚Д゚)
みすちゃん~ 今晩は !(^^)!
お教室へ行くと 緊張した雰囲気に触れるとは初々しい頃を思い出します
私も最初の頃は DVDを見ても居眠りが出るなんて事はなかったのよ
それが もう今年は7年目に成るので、特に鎌田先生のDVDは眠いのよ
この位の年齢は 口が上達するのが早いので、驚くことがあるでしょうね
ウフフ 折角買ってあげたけど、1本取られたみたいよね
天真爛漫な性格が出ているわよ 怒られて泣くよりこうして返されると
怒っているほうも 気が抜けるでしょう
お教室へ行くと 緊張した雰囲気に触れるとは初々しい頃を思い出します
私も最初の頃は DVDを見ても居眠りが出るなんて事はなかったのよ
それが もう今年は7年目に成るので、特に鎌田先生のDVDは眠いのよ
この位の年齢は 口が上達するのが早いので、驚くことがあるでしょうね
ウフフ 折角買ってあげたけど、1本取られたみたいよね
天真爛漫な性格が出ているわよ 怒られて泣くよりこうして返されると
怒っているほうも 気が抜けるでしょう
コメント
7 件