西友山科教室
みすちゃん さん
今夜のおかずは?
2015年03月05日 22:35
今日は3月5日
お祖父さんの施設への入居のための 施設長さんが病院へ
面談に来られました
今月初めに ケア病棟へ移動させられたため 今は三回目の病室替えになっています
最初は 救急病棟で詰所の側の個室から始まり
少し様態が落ちつくと 広めの四人相部屋
そして 退院間近になったのでのまた旧舘の相部屋です
早く本当はうちへ帰りたいでしょうね
申し込みをした最初の反応は
デイケアに通っている施設からでした
来週の会議で決定すれば 早く入所できるかもしれません
私も少しは気持ちが楽になり 手術へ臨めます
先日の雅さんのブログを見ると
エリンギの金平が美味しそうでしたね~
レンコンが有ったので 新じゃがと竹輪を加えてうちも!
とオリジナルを作って見ました
決め手はスグキのお漬物です
これは塩だけで漬けて有る 乳酸発酵の食品です
お歳暮に毎年頂くので お漬物としては 不人気なので
彼方此方にあげたり そのまま腐らせたりしていたのですが
今回はスッカリ使い切りました
お漬物として1本使いましたが 後は色々利用しています
先にスグキとおジャコをお酒のみで炒めてあります
材料に それを加えて 軽く炒めて薄く味を付けるだけ!
本当に簡単で それはチャーハンにも利用したりします
高菜が好きな方は
キット病みつきになると思います
ネットで調べると 意外に丸のままのスグキのお漬物は
1本1000円前後します 高かったんですね~
※スグキのお漬物は 洗わない方が好いみたいです
洗うと味が落ちてしまいます
京都ならではの お土産の一品です
お祖父さんの施設への入居のための 施設長さんが病院へ
面談に来られました
今月初めに ケア病棟へ移動させられたため 今は三回目の病室替えになっています
最初は 救急病棟で詰所の側の個室から始まり
少し様態が落ちつくと 広めの四人相部屋
そして 退院間近になったのでのまた旧舘の相部屋です
早く本当はうちへ帰りたいでしょうね
申し込みをした最初の反応は
デイケアに通っている施設からでした
来週の会議で決定すれば 早く入所できるかもしれません
私も少しは気持ちが楽になり 手術へ臨めます
先日の雅さんのブログを見ると
エリンギの金平が美味しそうでしたね~
レンコンが有ったので 新じゃがと竹輪を加えてうちも!
とオリジナルを作って見ました
決め手はスグキのお漬物です
これは塩だけで漬けて有る 乳酸発酵の食品です
お歳暮に毎年頂くので お漬物としては 不人気なので
彼方此方にあげたり そのまま腐らせたりしていたのですが
今回はスッカリ使い切りました
お漬物として1本使いましたが 後は色々利用しています
先にスグキとおジャコをお酒のみで炒めてあります
材料に それを加えて 軽く炒めて薄く味を付けるだけ!
本当に簡単で それはチャーハンにも利用したりします
高菜が好きな方は
キット病みつきになると思います
ネットで調べると 意外に丸のままのスグキのお漬物は
1本1000円前後します 高かったんですね~
※スグキのお漬物は 洗わない方が好いみたいです
洗うと味が落ちてしまいます
京都ならではの お土産の一品です
