西友山科教室
みすちゃん さん
花粉症の時期です
2015年02月27日 21:41

風邪をひいてしまいました
昨日 病院へ行くように言われたけど 木曜日は病院も
お休みの所が多いですね
夕方に出かけようと思ったけど つい用事で
逃してしまいました
それで今日 朝から耳鼻科へ出かけた訳です
普通は 内科へ行くのが本当でしょうが 混むのと
専門の喉や鼻を見てもらうには 耳鼻科が一番!
最近では待ち時間が長いのが嫌で 色々と工夫をしてる
ですよ
医者とは ア・ウンの呼吸で 即座に
「風邪にかかりました 喉と鼻が痛いです!」と言うと
すぐさま喉には3回位 鼻には細長い綿棒みたいなもので
4回位薬を塗られ 最後には急きこんでしまいました
喉用と鼻口用のネブライザーで2回も消毒して貰い
もう清算です
待合には 最初は10名位いたのに ドンドン捌けて
次から次へと 患者が入って来ます
金曜は特に患者数が多いですね
アア~そうだ! 花粉症の患者も増えてますね
近所の犬友の奥さんは 飼い犬も花粉症になったわと
訴えていました
山の側に住宅が有るので 風で飛んでくるんですよ
幸い未だかかったことがないけど 眼や彼方此方が痒いと
たまらないでしょうね
夕方の散歩で 白梅の花も咲いていないのに
もう 桜の莟がこんなに脹らんでいて・・・
植物は季節をチャンと 感じ取っているんですね
ミックも食事とお散歩は時計が解るようで キッチリ
催促します
「あと10分待って! キッカリになったらするから~」
といつも言ってるんですよ
時間だけは しつこい程です
昨日 病院へ行くように言われたけど 木曜日は病院も
お休みの所が多いですね
夕方に出かけようと思ったけど つい用事で
逃してしまいました
それで今日 朝から耳鼻科へ出かけた訳です
普通は 内科へ行くのが本当でしょうが 混むのと
専門の喉や鼻を見てもらうには 耳鼻科が一番!
最近では待ち時間が長いのが嫌で 色々と工夫をしてる
ですよ
医者とは ア・ウンの呼吸で 即座に
「風邪にかかりました 喉と鼻が痛いです!」と言うと
すぐさま喉には3回位 鼻には細長い綿棒みたいなもので
4回位薬を塗られ 最後には急きこんでしまいました
喉用と鼻口用のネブライザーで2回も消毒して貰い
もう清算です
待合には 最初は10名位いたのに ドンドン捌けて
次から次へと 患者が入って来ます
金曜は特に患者数が多いですね
アア~そうだ! 花粉症の患者も増えてますね
近所の犬友の奥さんは 飼い犬も花粉症になったわと
訴えていました
山の側に住宅が有るので 風で飛んでくるんですよ
幸い未だかかったことがないけど 眼や彼方此方が痒いと
たまらないでしょうね
夕方の散歩で 白梅の花も咲いていないのに
もう 桜の莟がこんなに脹らんでいて・・・
植物は季節をチャンと 感じ取っているんですね
ミックも食事とお散歩は時計が解るようで キッチリ
催促します
「あと10分待って! キッカリになったらするから~」
といつも言ってるんですよ
時間だけは しつこい程です
のぐっちゃん おはようございます~
返コメが遅くなりました~
全然今日まで気がつかなくて ごめんなさい
耳鼻科は比較的 花粉症や風の患者さんで込みますが
総合病院より 早く済み 適切な処置で治るのも速いです
鼻やのどへの直接吹きかけるネブライザーが効くのでしょうね
場所によって予約がいる病院もあるんですか
大きな病院の耳鼻科はやはり相当混んで助手も少なく 手順も悪いそうですよ
返コメが遅くなりました~
全然今日まで気がつかなくて ごめんなさい
耳鼻科は比較的 花粉症や風の患者さんで込みますが
総合病院より 早く済み 適切な処置で治るのも速いです
鼻やのどへの直接吹きかけるネブライザーが効くのでしょうね
場所によって予約がいる病院もあるんですか
大きな病院の耳鼻科はやはり相当混んで助手も少なく 手順も悪いそうですよ
みすちゃん こんにちは~
風邪ひいて耳鼻科に行ったのですね。
耳鼻科の方が内科よりいいのかな?
風邪で耳鼻科に行った事は ないです。
こちらの耳鼻科はいつも混んでいます。
いきなり行ってもダメで電話予約が必要みたいです。
治りが早いなら耳鼻科にしようかな~(#^.^#)
風邪ひいて耳鼻科に行ったのですね。
耳鼻科の方が内科よりいいのかな?
風邪で耳鼻科に行った事は ないです。
こちらの耳鼻科はいつも混んでいます。
いきなり行ってもダメで電話予約が必要みたいです。
治りが早いなら耳鼻科にしようかな~(#^.^#)
うめちゃん こんにちは~
花粉症の持病が あるんですか
これからの時期は 辛いですね
玉ねぎの皮が花粉症に聞くとは知りませんでした
染物に使うぐらいしか 利用が無いと思っていたので・・・
長時間沢山の皮を煎じて それをその都度温めて
飲むんですか
お通じに効くなら 遣ってもいいかな(^_-)-☆
花粉症の持病が あるんですか
これからの時期は 辛いですね
玉ねぎの皮が花粉症に聞くとは知りませんでした
染物に使うぐらいしか 利用が無いと思っていたので・・・
長時間沢山の皮を煎じて それをその都度温めて
飲むんですか
お通じに効くなら 遣ってもいいかな(^_-)-☆
michan こんにちは~
少しの油断で 風邪をひいちゃったので またまた 病院通いが
増えてしまいました
内科に通うより耳鼻科の方が 断然早く済んでしまいます
多少の混雑でも 捌けるのが早いですよ
本当はもっと注意しなくちゃいけないんですけどね
そんな時でも ミックは マイペースで吠えて追いたててくれます(≧◇≦)
動物は 人間の都合なんて 関係ないですよね
家族が留守のときは 何も食べずに 何時間もじっと留守番をしていますよ
少しの油断で 風邪をひいちゃったので またまた 病院通いが
増えてしまいました
内科に通うより耳鼻科の方が 断然早く済んでしまいます
多少の混雑でも 捌けるのが早いですよ
本当はもっと注意しなくちゃいけないんですけどね
そんな時でも ミックは マイペースで吠えて追いたててくれます(≧◇≦)
動物は 人間の都合なんて 関係ないですよね
家族が留守のときは 何も食べずに 何時間もじっと留守番をしていますよ
みすちゃんさん
おはようございます
ミックちゃん 賢いね
体内時計 チャンと 正確なんですね
花粉症 もう何十年もです
予防で 玉ねぎの皮を 煎じて お茶にね
之って免疫を 高めるので って
昨年からね
でも お通じに 凄い効果ありです(笑)
おはようございます
ミックちゃん 賢いね
体内時計 チャンと 正確なんですね
花粉症 もう何十年もです
予防で 玉ねぎの皮を 煎じて お茶にね
之って免疫を 高めるので って
昨年からね
でも お通じに 凄い効果ありです(笑)
ボレロさん こんばんは~
風邪を引かれると やはり一番喉や鼻に来ますか?
私も弱いです
これは先日お風呂上がりに うたた寝をしてしまったようです
喉が痛い時に横になると 耳まで痛くなりませんか?
そうなったらもう大急ぎで耳鼻科に駆けこむ事になっちゃいますよ
小さな子供の様に大きく口を開けて 薬を付けてもらいます
今日はお年寄りばかりでしたけど(笑)
日ごろの用心が必要ですね 反省しています(*´Д`)
風邪を引かれると やはり一番喉や鼻に来ますか?
私も弱いです
これは先日お風呂上がりに うたた寝をしてしまったようです
喉が痛い時に横になると 耳まで痛くなりませんか?
そうなったらもう大急ぎで耳鼻科に駆けこむ事になっちゃいますよ
小さな子供の様に大きく口を開けて 薬を付けてもらいます
今日はお年寄りばかりでしたけど(笑)
日ごろの用心が必要ですね 反省しています(*´Д`)
バイカーさん こんばんは~
良かったですね~
最近では動物でも 花粉症に掛かるんですよ
真っ赤な目をして 痒いのか 前足でしきりに掻いたりしています
ニホンザルもいつぞやテレビで物凄いことになっているのを見ました
杉ばかりではないですものね
もう一年中花粉が飛んでいますから・・・
良かったですね~
最近では動物でも 花粉症に掛かるんですよ
真っ赤な目をして 痒いのか 前足でしきりに掻いたりしています
ニホンザルもいつぞやテレビで物凄いことになっているのを見ました
杉ばかりではないですものね
もう一年中花粉が飛んでいますから・・・
yu-minさん こんばんは~
寒いとさほどでもないですが 温かくなるとてき面に花粉症患者が
増えてきますね マスク姿の人が多いです
ちょっと油断して風邪をひいてしまいましたが
花粉症で無くて良かったです
耳鼻科は此方は午前の部は9時から13時まであります
お勤めの人に考慮してあるのかな
お昼前に行くと空いてるんですよ
何時も空いている時間を狙って チャッチャッと駆け足で診て貰います
ミックは食べることに関しては シツコイ程ですよ ガッティちゃんの爪の赤を
煎じたいぐらいです
寒いとさほどでもないですが 温かくなるとてき面に花粉症患者が
増えてきますね マスク姿の人が多いです
ちょっと油断して風邪をひいてしまいましたが
花粉症で無くて良かったです
耳鼻科は此方は午前の部は9時から13時まであります
お勤めの人に考慮してあるのかな
お昼前に行くと空いてるんですよ
何時も空いている時間を狙って チャッチャッと駆け足で診て貰います
ミックは食べることに関しては シツコイ程ですよ ガッティちゃんの爪の赤を
煎じたいぐらいです
雅さん こんばんは~
>たまに 季節を間違えて咲く 狂い咲きもあるけどね
って思わずフフフと笑いがこみあげてきました
雅さんの文章は近くでお話しているみたいで 気さくでいいですね
生活の知恵と言うか もう長時間待たされるのが辛いんですよ
病院は特にね それで同じ診てもらうなら 専門分野でと
少し難しい所なら 医者の紹介状を貰って・・・
これが一番!
病院では看護士さんと懇意にしていると 色々有利な情報も聞けますよ
それとも この辺の所だけかな?
>たまに 季節を間違えて咲く 狂い咲きもあるけどね
って思わずフフフと笑いがこみあげてきました
雅さんの文章は近くでお話しているみたいで 気さくでいいですね
生活の知恵と言うか もう長時間待たされるのが辛いんですよ
病院は特にね それで同じ診てもらうなら 専門分野でと
少し難しい所なら 医者の紹介状を貰って・・・
これが一番!
病院では看護士さんと懇意にしていると 色々有利な情報も聞けますよ
それとも この辺の所だけかな?
みすちゃんさん
今晩は
私花粉症なんですが今の所なんにもありません
耳鳴りの治療に行ってまして薬を飲んでいるので症状が出ていないのかも
今晩は
私花粉症なんですが今の所なんにもありません
耳鳴りの治療に行ってまして薬を飲んでいるので症状が出ていないのかも
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)
風邪大丈夫ですか?
寒暖の差が激しいので体もびっくりしてます
この辺の耳鼻科はスゴク混んでるんですよ、花粉症の患者さんも徐々に増えてるんでしょうね
私もお陰さまで花粉症の経験ナシです。
これからマスクも売れるでしょうね!
ミックちゃんの腹時計は正確なようですね
催促してるミックちゃんを想像して微笑んでます§^。^§
お大事にして下さい<(_ _)>
こんばんは(^_^)
風邪大丈夫ですか?
寒暖の差が激しいので体もびっくりしてます
この辺の耳鼻科はスゴク混んでるんですよ、花粉症の患者さんも徐々に増えてるんでしょうね
私もお陰さまで花粉症の経験ナシです。
これからマスクも売れるでしょうね!
ミックちゃんの腹時計は正確なようですね
催促してるミックちゃんを想像して微笑んでます§^。^§
お大事にして下さい<(_ _)>
みすちゃん~ 今晩は (*^^)v
私が行くクリニックは 木曜日は午前中だけです
この辺は 示し合わせるように午後は休診ですね
ましてこれからは 花粉症の方が多く診察に来られるわね
へ~ぇ みすちゃん 生活の智恵ね 時間がかかる内科よりも
耳鼻科でも 原因が解っていると掛れるわね 私も覚えて置くわ
嬉しい情報をありがとうね~
野山に咲く花は 季節を自分自身で感じるのでしょう
たまに 季節を間違えて咲く 狂い咲きもあるけどね(笑)
私が行くクリニックは 木曜日は午前中だけです
この辺は 示し合わせるように午後は休診ですね
ましてこれからは 花粉症の方が多く診察に来られるわね
へ~ぇ みすちゃん 生活の智恵ね 時間がかかる内科よりも
耳鼻科でも 原因が解っていると掛れるわね 私も覚えて置くわ
嬉しい情報をありがとうね~
野山に咲く花は 季節を自分自身で感じるのでしょう
たまに 季節を間違えて咲く 狂い咲きもあるけどね(笑)
コメント
12 件