咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
誕生花☆
2011年02月20日 23:45
先日、母がポストカードを買ってきました。
家族一人一人の誕生花が載っているポストカード(^-^)
私の誕生花は・・・
くり(栗)
・・・えっ!? 家族みんな爆笑!!
栗の花?? あの細長い毛虫みたいな?あれ??
ポストカードには写真も載ってましたが、目を疑いましたね~(;一_一)
田舎者なので、もちろん知っていますが・・・。
時期的にそうだし、確かに、花ですけどね(^_^;)
でも、花なんてすごい種類あるじゃないですか~。
その中で、なぜに栗?? 地味・・・。
何だかちょっとショック(>_<)
なので、インターネットでも調べてみました!
誕生花って、必ずしも一つだけではないようです。
調べると、いろいろありました(*^_^*)
カーネーション、スイカズラ、ひなげし・・・などなど。
ひなげしの花言葉は「浪費」でした(笑)
ちなみに、くり(栗)の花言葉は、「公平、豊かな喜び」。
想像していたより、かなり良い花言葉でした(^_^;)
皆さんの誕生花は何でしょうか??
知らない方は、一度、調べてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
インストラクター 田中
家族一人一人の誕生花が載っているポストカード(^-^)
私の誕生花は・・・
くり(栗)
・・・えっ!? 家族みんな爆笑!!
栗の花?? あの細長い毛虫みたいな?あれ??
ポストカードには写真も載ってましたが、目を疑いましたね~(;一_一)
田舎者なので、もちろん知っていますが・・・。
時期的にそうだし、確かに、花ですけどね(^_^;)
でも、花なんてすごい種類あるじゃないですか~。
その中で、なぜに栗?? 地味・・・。
何だかちょっとショック(>_<)
なので、インターネットでも調べてみました!
誕生花って、必ずしも一つだけではないようです。
調べると、いろいろありました(*^_^*)
カーネーション、スイカズラ、ひなげし・・・などなど。
ひなげしの花言葉は「浪費」でした(笑)
ちなみに、くり(栗)の花言葉は、「公平、豊かな喜び」。
想像していたより、かなり良い花言葉でした(^_^;)
皆さんの誕生花は何でしょうか??
知らない方は、一度、調べてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
インストラクター 田中
永吉先生
ネリネ、きれいな花ですね!(*^^)
ヒガンバナ科という事ですが、ユリっぽいですね。
だから別名がダイアモンド・リリーなんですかね~。
花言葉が「華やか」☆いいですね~(*^_^*)
(田中)
ネリネ、きれいな花ですね!(*^^)
ヒガンバナ科という事ですが、ユリっぽいですね。
だから別名がダイアモンド・リリーなんですかね~。
花言葉が「華やか」☆いいですね~(*^_^*)
(田中)
三島先生
夕霧草ですか~(*^_^*)初めて聞くお花です。
花言葉も素敵ですね☆
(田中)
夕霧草ですか~(*^_^*)初めて聞くお花です。
花言葉も素敵ですね☆
(田中)
小松先生
私も誕生花って知りませんでした(^_^;)
花言葉は置いといて、ドウダンツツジ、「お花」だから
いいじゃないですか~(*^_^*)
他にもいろいろあると思いますよ~。
(田中)
私も誕生花って知りませんでした(^_^;)
花言葉は置いといて、ドウダンツツジ、「お花」だから
いいじゃないですか~(*^_^*)
他にもいろいろあると思いますよ~。
(田中)
田中先生
今日はお疲れさまでした(^_^)
私もさっそく調べてみました。
私の誕生花は、ネリネ。
上から読んでも下から読んでもネリネ。。。
花言葉は、華やかでした。
ヒガンバナ科で、
花びらに光沢があって、
光にあたるとキラキラ輝くところから名づけられたそうです。
ダイヤモンド・リリーという別名があるそうです。
ちょっとうれしくなりました(^_^)
(永吉)
今日はお疲れさまでした(^_^)
私もさっそく調べてみました。
私の誕生花は、ネリネ。
上から読んでも下から読んでもネリネ。。。
花言葉は、華やかでした。
ヒガンバナ科で、
花びらに光沢があって、
光にあたるとキラキラ輝くところから名づけられたそうです。
ダイヤモンド・リリーという別名があるそうです。
ちょっとうれしくなりました(^_^)
(永吉)
田中先生
こんにちは(*^。^*)
私も・・・早速、ネットで検索してみました。
夕霧草で花言葉は「優しい愛情」
だそうです。
見たことない青い小さな花でした。
(三島)
こんにちは(*^。^*)
私も・・・早速、ネットで検索してみました。
夕霧草で花言葉は「優しい愛情」
だそうです。
見たことない青い小さな花でした。
(三島)
田中先生
誕生石は知っていましたが
誕生花は知りませんでした。
早速、インターネットで検索してみました。
私は4月14日生まれなのですが、
ドウダンツツジでした。
花言葉は節制だそうです。
日々、節約に励む健気な奥様のようです!!
と書いてましたが、
なんか、嬉しくない・・
花言葉が節約に励むって
色気ゼロですよね・・
しかも私は浪費家だし(*^_^*)
(小松)
誕生石は知っていましたが
誕生花は知りませんでした。
早速、インターネットで検索してみました。
私は4月14日生まれなのですが、
ドウダンツツジでした。
花言葉は節制だそうです。
日々、節約に励む健気な奥様のようです!!
と書いてましたが、
なんか、嬉しくない・・
花言葉が節約に励むって
色気ゼロですよね・・
しかも私は浪費家だし(*^_^*)
(小松)
コメント
6 件