メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
パソコン市民講座豊橋教室を訪問しました。
2015年01月09日 21:15
今週の水曜日のこと、
渥美半島の先端にある田原市の田原市博物館で鉄道に関する展示をしていると聞き出かけました(=゚ω゚)ノ
ちなみに尾張旭からですと2時間半ぐらいですね、ちょっとした小旅行です。
幾つかネタはありますが、順番にアップしていきます。
先ずは優先的にアップしたいことがあるのでそれから_φ(・_・
それは………………
…………………
昨年6月の岡崎シビコ教室に続いて、豊橋教室にも訪問してきました〜(^o^)/
場所はイトーヨーカドー豊橋店にあります。
豊橋駅からはバスで10分程の距離ですね。
1枚目の写真がそのイトーヨーカドー豊橋店です。豊橋教室はその2階、写真で見ると右端にあたります。
ちょっと売場と隔てがあるので分かりずらいかも(^^;;
でも、外に生徒さんの年賀状作品が目印となった感じデス。
2枚目が入り口で、3枚目授業風景を撮影させていただきました。
この日は説明会だったということで、豊橋教室の講師は全員出勤していたそうです。
こんな時のために備えて作った名刺を講師の皆さんに渡し、
ブログを更新しているS先生と初対面(#^.^#)
世間話やら何やらと色々とお話しさせていただきました。
想像していたとおり、(^-^)という感じの方でしたね〜(笑)
自作の年賀状をメールに添付して送るつもりだったのができなかったので、この日にUSBメモリーを持ってお渡ししました。
途中、満席になってきたのでバタバタしてしまいましたね。
ちょっと授業の邪魔になってはいないかと少し心配してました(._.)
実は豊橋市は僕にとって縁のある場所であり、このイトーヨーカドー豊橋店も僕にとって縁のある場所であります。
その話はこれからブログにアップしていきます(=゚ω゚)ノ
どうもその節はお世話になりましたm(_ _)m
また機会がありましたら、訪問させていただきますのでよろしくお願いします。
次回はゆっくりデートでもできるといいですね(なんちゃって(≧∇≦))
ではでは〜!
豊橋ネタスタート(=゚ω゚)ノ
渥美半島の先端にある田原市の田原市博物館で鉄道に関する展示をしていると聞き出かけました(=゚ω゚)ノ
ちなみに尾張旭からですと2時間半ぐらいですね、ちょっとした小旅行です。
幾つかネタはありますが、順番にアップしていきます。
先ずは優先的にアップしたいことがあるのでそれから_φ(・_・
それは………………
…………………
昨年6月の岡崎シビコ教室に続いて、豊橋教室にも訪問してきました〜(^o^)/
場所はイトーヨーカドー豊橋店にあります。
豊橋駅からはバスで10分程の距離ですね。
1枚目の写真がそのイトーヨーカドー豊橋店です。豊橋教室はその2階、写真で見ると右端にあたります。
ちょっと売場と隔てがあるので分かりずらいかも(^^;;
でも、外に生徒さんの年賀状作品が目印となった感じデス。
2枚目が入り口で、3枚目授業風景を撮影させていただきました。
この日は説明会だったということで、豊橋教室の講師は全員出勤していたそうです。
こんな時のために備えて作った名刺を講師の皆さんに渡し、
ブログを更新しているS先生と初対面(#^.^#)
世間話やら何やらと色々とお話しさせていただきました。
想像していたとおり、(^-^)という感じの方でしたね〜(笑)
自作の年賀状をメールに添付して送るつもりだったのができなかったので、この日にUSBメモリーを持ってお渡ししました。
途中、満席になってきたのでバタバタしてしまいましたね。
ちょっと授業の邪魔になってはいないかと少し心配してました(._.)
実は豊橋市は僕にとって縁のある場所であり、このイトーヨーカドー豊橋店も僕にとって縁のある場所であります。
その話はこれからブログにアップしていきます(=゚ω゚)ノ
どうもその節はお世話になりましたm(_ _)m
また機会がありましたら、訪問させていただきますのでよろしくお願いします。
次回はゆっくりデートでもできるといいですね(なんちゃって(≧∇≦))
ではでは〜!
豊橋ネタスタート(=゚ω゚)ノ
