メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
フリー切符の話
2015年01月06日 21:56


明けましておめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
新年最初のブログですので、コメントでは済ませていましたが改めて新年の挨拶をさせていただきました(#^.^#)
さて今回は乗り物に乗るには欠かせない「切符の話」をしてみようかと……
その中でも、「フリー切符」についてデス。
1番身近なのは、乗車駅で目的地の駅まで買って乗る乗車券ですよね。
そして、ある一定の範囲内を何回も乗り降りする時には「フリー切符」が便利♪( ´▽`)
JR各社、私鉄、第3セクターと結構設定しているところは多いですよ。
私鉄、第3セクターあたりは1つの会社全線が乗り放題だったり、ある決められた地域内で鉄道会社に関係なく乗り放題というのもあります。
僕が学生時代は情報が時刻表のみだったので、地方の私鉄では現地に行ってから初めてフリー切符の存在を知ったということもありましたが、今ではネットも発達して各鉄道会社にもホームページが出来上がり、その中で紹介もされているので前もって調べることもできるようになりました_φ(・_・
この話を読んでる方で、もし最寄り駅の鉄道会社にフリー切符があるんでしたら、買って1日あてもなく乗って車窓をボーッと眺めているのも良いかもしれませんね〜♪
新たな発見があったりすると思いますので、是非〜(≧∇≦)
今日の添付写真は、僕の切符のコレクションの中から……
1枚目は、今は無きワイド周遊券です。設定された範囲まで行く切符と、範囲とそこからもどる切符の2枚1組となっています。
有効期限が長く、夜行列車もたくさん走っていたので宿代も節約できたりして今よりも安く旅行ができたものでした(^ω^)
2枚目は土佐電鉄(現在はとさでん交通)と和歌山電鐵の1日乗車券、そして名鉄の正月限定のフリー切符です。
名鉄は通年でフリー切符を販売してますが、この時期1600円で全線乗ることができます。通年では3100円となっております_φ(・_・
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
新年最初のブログですので、コメントでは済ませていましたが改めて新年の挨拶をさせていただきました(#^.^#)
さて今回は乗り物に乗るには欠かせない「切符の話」をしてみようかと……
その中でも、「フリー切符」についてデス。
1番身近なのは、乗車駅で目的地の駅まで買って乗る乗車券ですよね。
そして、ある一定の範囲内を何回も乗り降りする時には「フリー切符」が便利♪( ´▽`)
JR各社、私鉄、第3セクターと結構設定しているところは多いですよ。
私鉄、第3セクターあたりは1つの会社全線が乗り放題だったり、ある決められた地域内で鉄道会社に関係なく乗り放題というのもあります。
僕が学生時代は情報が時刻表のみだったので、地方の私鉄では現地に行ってから初めてフリー切符の存在を知ったということもありましたが、今ではネットも発達して各鉄道会社にもホームページが出来上がり、その中で紹介もされているので前もって調べることもできるようになりました_φ(・_・
この話を読んでる方で、もし最寄り駅の鉄道会社にフリー切符があるんでしたら、買って1日あてもなく乗って車窓をボーッと眺めているのも良いかもしれませんね〜♪
新たな発見があったりすると思いますので、是非〜(≧∇≦)
今日の添付写真は、僕の切符のコレクションの中から……
1枚目は、今は無きワイド周遊券です。設定された範囲まで行く切符と、範囲とそこからもどる切符の2枚1組となっています。
有効期限が長く、夜行列車もたくさん走っていたので宿代も節約できたりして今よりも安く旅行ができたものでした(^ω^)
2枚目は土佐電鉄(現在はとさでん交通)と和歌山電鐵の1日乗車券、そして名鉄の正月限定のフリー切符です。
名鉄は通年でフリー切符を販売してますが、この時期1600円で全線乗ることができます。通年では3100円となっております_φ(・_・
1255ジュンコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
東京自由切符ですか、高崎線沿線と東京間の割引切符で途中下車ができる感じのものの様に思われます。
今はICカードが全国共通になったので、Suica一枚で鉄道会社関係なく乗れますね。
しかも中部地区とちがって、関東地区は1円単位で計算されるからSuicaの方が切符買うより安くなってますし(^ω^)
東京自由切符ですか、高崎線沿線と東京間の割引切符で途中下車ができる感じのものの様に思われます。
今はICカードが全国共通になったので、Suica一枚で鉄道会社関係なく乗れますね。
しかも中部地区とちがって、関東地区は1円単位で計算されるからSuicaの方が切符買うより安くなってますし(^ω^)
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
年賀状お褒めにあずかり、とても嬉しくなります♪( ´▽`)
年賀状お褒めにあずかり、とても嬉しくなります♪( ´▽`)
鉄道の旅人さん、こんにちは。
昔、高崎線に東京自由切符というのがありまして、使っていました。
深谷から都内に出るのに、お得感ありだったのですが、
今では、SUICAですね~(笑)
昔、高崎線に東京自由切符というのがありまして、使っていました。
深谷から都内に出るのに、お得感ありだったのですが、
今では、SUICAですね~(笑)
鉄道の旅人さん こんにちは(^_^.)
お年賀状 ありがとうございました
とてもきれいな字ですね
年賀状も さすがに鉄道の旅人さんらしいなぁ~と
思いました
ありがとうございました!(^^)!
お年賀状 ありがとうございました
とてもきれいな字ですね
年賀状も さすがに鉄道の旅人さんらしいなぁ~と
思いました
ありがとうございました!(^^)!
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
成る程(=゚ω゚)ノ
年会費は1万円(家族は5千円)ですか、拝観料無料は当たり前かも(._.)
パンフレット等の印刷物も送られたりするとは、まだまだ特典が付くなら1万円でも安いのかもしれない気がしてきました。
バスのみの2日間フリー切符にお土産の割引券がついていれば言うことないという感じですね。
でも、そうは問屋がおろさなかったですか(^^;;
成る程(=゚ω゚)ノ
年会費は1万円(家族は5千円)ですか、拝観料無料は当たり前かも(._.)
パンフレット等の印刷物も送られたりするとは、まだまだ特典が付くなら1万円でも安いのかもしれない気がしてきました。
バスのみの2日間フリー切符にお土産の割引券がついていれば言うことないという感じですね。
でも、そうは問屋がおろさなかったですか(^^;;
鉄道の旅人さん こんにちは(^_^.)
バスの2日間フリー切符のみも買えますが
おみやげの割引券欲しいですね(笑)
参与会は 年間費1万円(家族は5000円)ですから
拝観料無料はあたりまえだと思いますよ
毎月高野山の教報やパンフレットや印刷物が届きます
バスの2日間フリー切符のみも買えますが
おみやげの割引券欲しいですね(笑)
参与会は 年間費1万円(家族は5000円)ですから
拝観料無料はあたりまえだと思いますよ
毎月高野山の教報やパンフレットや印刷物が届きます
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
年賀状ありがとうございましたm(_ _)m
僕の方からも送らせてもらいました、多分このコメントを入れている頃は届いているかと思われます。
お互い本名も確認できたということで、今年もよろしくお願いします。
高野山・世界遺産切符は南海電車のホームページをのぞいた時に見たことがあります(=゚ω゚)ノ
何ですと!
参与会の方は拝観料無料なんですか!(◎_◎;)
そして、非売品の御線香がもらえるとは……
これ場合によって、参与会の方は普通に切符だけ買った方が得ですね(≧∇≦)
年賀状ありがとうございましたm(_ _)m
僕の方からも送らせてもらいました、多分このコメントを入れている頃は届いているかと思われます。
お互い本名も確認できたということで、今年もよろしくお願いします。
高野山・世界遺産切符は南海電車のホームページをのぞいた時に見たことがあります(=゚ω゚)ノ
何ですと!
参与会の方は拝観料無料なんですか!(◎_◎;)
そして、非売品の御線香がもらえるとは……
これ場合によって、参与会の方は普通に切符だけ買った方が得ですね(≧∇≦)
yokoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
明けましておめでとうございますm(_ _)m
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
そーそー、青春18切符がまだ残っているので使うために豊橋へ……
そしてここまで来たならということで、豊橋教室へ寄ってきました(≧∇≦)
入山先生の話題にはなりましたね〜♪
アクティブに動いているらしいですね。ホントこの話題に食いついてくれそうな感じ(._.)
京都絡みは確かに多い気がします。東京も会社の垣根を越えたものも結構ありました。
正月の時期限定で能勢電と阪急の範囲が乗り放題の切符があったみたいですよん。
明けましておめでとうございますm(_ _)m
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
そーそー、青春18切符がまだ残っているので使うために豊橋へ……
そしてここまで来たならということで、豊橋教室へ寄ってきました(≧∇≦)
入山先生の話題にはなりましたね〜♪
アクティブに動いているらしいですね。ホントこの話題に食いついてくれそうな感じ(._.)
京都絡みは確かに多い気がします。東京も会社の垣根を越えたものも結構ありました。
正月の時期限定で能勢電と阪急の範囲が乗り放題の切符があったみたいですよん。
鉄道の旅人さん こんにちは(^_^.)
今年もよろしくお願いいたします
南海高野線の高野山サービック券は知っています
現在は 高野山・世界遺産切符と名前を変えて中身は同じです
おみやげ・飲食1割引きサービス券+高野山内
バス2日フリー乗車券+拝観料2割引き
おみやげ・飲食の割引券は指定場所が何か所かあります
ですがね・・・この券を買っても 参与会の人は 拝観料2割引き所か
無料なんですよ
参与会会員と一緒に行った人も大師教会のお授戒以外(500円)
すべて拝観無料なんです(会員は無料)
それどころか 会員さんは金剛峯寺に行くと 香りのいい御線香(非販売)
などもいただけます
今年もよろしくお願いいたします
南海高野線の高野山サービック券は知っています
現在は 高野山・世界遺産切符と名前を変えて中身は同じです
おみやげ・飲食1割引きサービス券+高野山内
バス2日フリー乗車券+拝観料2割引き
おみやげ・飲食の割引券は指定場所が何か所かあります
ですがね・・・この券を買っても 参与会の人は 拝観料2割引き所か
無料なんですよ
参与会会員と一緒に行った人も大師教会のお授戒以外(500円)
すべて拝観無料なんです(会員は無料)
それどころか 会員さんは金剛峯寺に行くと 香りのいい御線香(非販売)
などもいただけます
雅さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
友人のことを褒めていただき、自分のことのように嬉しくなります(*^^*)
雅さんを誘った甲斐があったというものです♪
機会を作って、このことを彼らに伝えたいと考えています。
夕日百選ですかぁ、いいですねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
いやぁ〜、カメラの性能関係なく素敵に写る時は結構ありますよ(=゚ω゚)ノ
こちらこそ、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
友人のことを褒めていただき、自分のことのように嬉しくなります(*^^*)
雅さんを誘った甲斐があったというものです♪
機会を作って、このことを彼らに伝えたいと考えています。
夕日百選ですかぁ、いいですねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
いやぁ〜、カメラの性能関係なく素敵に写る時は結構ありますよ(=゚ω゚)ノ
鉄道の旅人さん~ 今晩は (*^^)v
今日は6日ですし、7日までは松の内ですからご挨拶させてくださいね
明けましておめでとうございます~ 昨年中は大変お世話になりました
本年も宜しくお願いします~
ご一緒した 阿寒の森の方からも 年賀状を頂きました
若いお二人なのに、きちんと礼儀をわきまえたお礼状には感心しました
益々 これからも皆さんに好かれる作品を作ってくれることを望んでいます
今年は あのお二人は年男ではないかしら? 又お会いしたいですよ~
今年は夕日百選に載っているような 綺麗な夕日を見に行きたいわね
あっ カメラが良くなくては折角の夕日も綺麗に撮れないかな?
今日は6日ですし、7日までは松の内ですからご挨拶させてくださいね
明けましておめでとうございます~ 昨年中は大変お世話になりました
本年も宜しくお願いします~
ご一緒した 阿寒の森の方からも 年賀状を頂きました
若いお二人なのに、きちんと礼儀をわきまえたお礼状には感心しました
益々 これからも皆さんに好かれる作品を作ってくれることを望んでいます
今年は あのお二人は年男ではないかしら? 又お会いしたいですよ~
今年は夕日百選に載っているような 綺麗な夕日を見に行きたいわね
あっ カメラが良くなくては折角の夕日も綺麗に撮れないかな?
コメント
11 件