メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
東京の路面電車たち
2014年12月31日 09:12
さて、今日は東急世田谷線と都電荒川線で見かけた車両の写真をコラージュしてみました(=゚ω゚)ノ
1枚目は東急世田谷線300系でございます。
10編成ありますので、10色あってとても華やかです。僕はその内の6色に出会いました。
2枚目は都電荒川線でございます。
左上から時計回りに7000系、8500系、9000系、8800系という顔ぶれ。9000系は赤色バージョンを荒川車庫で見かけました。8800系は他に3色あるようです。
あと1回程東京の話がありますが、年が明けてからとなりますね(._.)
さて、3枚目のコラージュ写真は7月から挑戦してみた「カレンダーに文字を書く」です_φ(・_・
7月が「T」、8月は縦にすると「E」、9月「T」、10月「U」、11月「D」、12月「O」ということで…………
「T」「E」「T」「U」「D」「O」
「TETUDO」
「てつどう」となりました\(^o^)/
他の方がやっているのを見て、面白いと思って挑戦してみましたけど結構キツイ(^^;;
来年は週2回ペースぐらいで、明けすぎず詰め過ぎずブログ更新できればなという感じで進めることができればなと思いマス。
プレミアクラブでブログ始めて1年と少し、たくさんの人のブログを読んでみたり会話したりで楽しかったですね。
来年もまた楽しみたいですし、ブログも書いていきたいです_φ(・_・
基本コンセプトは「旅ブログ」
そこに僕の好きな鉄道関係をからめて、長いこと愛知を離れていたので地元の良いところの再発見もしたいものです。
「旅ブログ」はネタ集めも大変なので、時々全く関係ない話にもなったりして(^◇^;)
皆様今年1年僕のブログにコメントありがとうございます。
来年もまたお立寄り下さいまし。
それでは、良いお年をお迎えください。
( ^_^)/~~~
1枚目は東急世田谷線300系でございます。
10編成ありますので、10色あってとても華やかです。僕はその内の6色に出会いました。
2枚目は都電荒川線でございます。
左上から時計回りに7000系、8500系、9000系、8800系という顔ぶれ。9000系は赤色バージョンを荒川車庫で見かけました。8800系は他に3色あるようです。
あと1回程東京の話がありますが、年が明けてからとなりますね(._.)
さて、3枚目のコラージュ写真は7月から挑戦してみた「カレンダーに文字を書く」です_φ(・_・
7月が「T」、8月は縦にすると「E」、9月「T」、10月「U」、11月「D」、12月「O」ということで…………
「T」「E」「T」「U」「D」「O」
「TETUDO」
「てつどう」となりました\(^o^)/
他の方がやっているのを見て、面白いと思って挑戦してみましたけど結構キツイ(^^;;
来年は週2回ペースぐらいで、明けすぎず詰め過ぎずブログ更新できればなという感じで進めることができればなと思いマス。
プレミアクラブでブログ始めて1年と少し、たくさんの人のブログを読んでみたり会話したりで楽しかったですね。
来年もまた楽しみたいですし、ブログも書いていきたいです_φ(・_・
基本コンセプトは「旅ブログ」
そこに僕の好きな鉄道関係をからめて、長いこと愛知を離れていたので地元の良いところの再発見もしたいものです。
「旅ブログ」はネタ集めも大変なので、時々全く関係ない話にもなったりして(^◇^;)
皆様今年1年僕のブログにコメントありがとうございます。
来年もまたお立寄り下さいまし。
それでは、良いお年をお迎えください。
( ^_^)/~~~
