メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
「KITTE」を体感(=゚ω゚)ノ
2014年12月24日 23:30
今日はクリスマスイブですね(=゚ω゚)ノ
ブログイベント、合言葉が「クリスマス」でした。「イブ」までは入らなかったですね。
今日の右側の列は「クリスマス」のオンパレードでびっくり(°0°)!!
と、いうわけで友人の個展を見に行った時にそれにふさわしい場所に行っているので、その話にしましょう_φ(・_・
これも雅さんが、ここの見事なクリスマスツリーをブログに載せていたのを見たので寄ってみました。
それは、日本郵便が初めて手がけた商業施設「KITTE」です(=゚ω゚)ノ
KITTEは東京駅丸の内南口から出てすぐ左手に1枚目のような写真のJPビルが建っていまして、6階までの部分がそれにあたります。
開業したのは2013年3月21日とまだできたてホヤホヤ。
中に入ると6階までが吹き抜けとなっており、目の前に大きなクリスマスツリーがあらわれました(((o(*゚▽゚*)o)))
クリスマスツリーを眺めつつ、6階の空中庭園に向かいました………
やはり日曜日だったせいか凄い人!(◎_◎;)
少し高い角度から東京駅を眺めてきました。
地上からの赤レンガも良いですが、ここから眺めるのも良いものです。
東京駅から発着する電車が良く見えますね。
奥には東海道新幹線の姿も確認できます♪( ´▽`)
屋上からの眺めと、クリスマス間近の雰囲気を味わってからビルをでました。
今度来るときは、中のお店巡りもしてみたいものです。
今回はクリスマスツリーが建っていましたが、季節ごとに色々な顔があったことでしょう(^ω^)
さて、明日は「東急世田谷線を体感(=゚ω゚)ノ」と題してブログをアップします。
それにしても、我ながら今回の東京シリーズのタイトルを「〜体感(=゚ω゚)ノ」と上手くそろえれたと思いました(≧∇≦)
ブログイベント、合言葉が「クリスマス」でした。「イブ」までは入らなかったですね。
今日の右側の列は「クリスマス」のオンパレードでびっくり(°0°)!!
と、いうわけで友人の個展を見に行った時にそれにふさわしい場所に行っているので、その話にしましょう_φ(・_・
これも雅さんが、ここの見事なクリスマスツリーをブログに載せていたのを見たので寄ってみました。
それは、日本郵便が初めて手がけた商業施設「KITTE」です(=゚ω゚)ノ
KITTEは東京駅丸の内南口から出てすぐ左手に1枚目のような写真のJPビルが建っていまして、6階までの部分がそれにあたります。
開業したのは2013年3月21日とまだできたてホヤホヤ。
中に入ると6階までが吹き抜けとなっており、目の前に大きなクリスマスツリーがあらわれました(((o(*゚▽゚*)o)))
クリスマスツリーを眺めつつ、6階の空中庭園に向かいました………
やはり日曜日だったせいか凄い人!(◎_◎;)
少し高い角度から東京駅を眺めてきました。
地上からの赤レンガも良いですが、ここから眺めるのも良いものです。
東京駅から発着する電車が良く見えますね。
奥には東海道新幹線の姿も確認できます♪( ´▽`)
屋上からの眺めと、クリスマス間近の雰囲気を味わってからビルをでました。
今度来るときは、中のお店巡りもしてみたいものです。
今回はクリスマスツリーが建っていましたが、季節ごとに色々な顔があったことでしょう(^ω^)
さて、明日は「東急世田谷線を体感(=゚ω゚)ノ」と題してブログをアップします。
それにしても、我ながら今回の東京シリーズのタイトルを「〜体感(=゚ω゚)ノ」と上手くそろえれたと思いました(≧∇≦)
