パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

ブログ友と友人の個展へ(#^.^#)

 2014年12月15日 21:45
先日の13日と14日にかけて、阿寒湖にいた頃の友人が東京で個展を開催するということで見に行ってきました(=゚ω゚)ノ

そして今回、東京と言えばあの人ということで……

ブログ友の雅さんに声をかけて、会って一緒にみることになりました。

場所は田原町ビル3階にある「ギャラリー冬蛾」というところ。浅草の近くにあります。
2人に会うのも久々で緊張しましたが、雅さんと初対面なのでそれも緊張(#^.^#)
一階の入口に出してある看板のところで雅さんを待って、一緒に入っていきました。

ギャラリーの中には2人の作品とお祝いの花がいっぱいです(((o(*゚▽゚*)o)))
2人の作品は僕が阿寒湖を離れる時に見たときよりも、更に磨きがかかっていました。
2枚目のコラージュ写真が彼らの作品の一部。アイヌ模様入りのキーホルダーは岡田くん(1枚目コラージュ写真右下、向かって僕の右側)の作品で、まつぼっくりやレリーフのメルヘンチックなのが石川君(同、向かって僕の左側)の作品。
この方々は初め店に所属してましたが、ウッドクラフトきこりの家として独立して約4年程になりまして、東京に個展を開く話を持ってきてもらえるようになって、着実に進んでいるんだなぁ〜、と思いましたね(*^^*)

雅さんも明るくて素敵な方で、2人とも馴染んでらっしゃいました。

その後は雅さんとデート(≧∇≦)
浅草の雷門を写真でしか見たことないと話すと、連れて行ってもらえました。
やはり、ナマで見るのとは迫力がちがいますね〜、五重塔のライトアップも見事です。一瞬、屋根全てに電球がついているかと思いました(笑)
雅さんのブログに、見事な五重塔のライトアップ写真が添付してありますので、僕は雅さんが初めて違った色合いを見たというスカイツリーの写真を添付しました。

そしてお茶をしながら、色々雑談して別れました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

雅さん、気っ風の良い方で若々しいですよね〜。
初めて出会ったブログ友の方です、これからも仲良くして頂きたいです(≧∇≦)

それにしても、僕はこうして雅さんと並んで年下に見えない気がするなぁ〜(^◇^;)
ストレスは溜めやすい方だから、常に吹っ飛ばせるコツをつかめれば若々しくできるかしらん(#^.^#)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座