パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • powerpointのチャレンジ問題
    • ケーキ作りをあれこれ・・・
    • 何だか 不安!
    • 今日から11月
    • リモートオフ会と通院

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

寒さにも負けず

 2014年12月09日 17:53
昨日に比べて少しだけ 寒さも緩んだ気がした朝です

うろうろと散歩しながら 歩いていると 
ネリネの花や 少しだけ伸びた 菜の花が 霜にも負けずに
頑張って咲いています

意外と寒さに強いんですね~
冬野菜も霜に打たれて少し頭を下げています
お昼ごろになると復活するようですね

以外にこの時期に カラスノエンドウが可愛い花を
つけていました
これは初夏の花ですよ

葉先の柔らかなところを摘んで てんぷらにしたり お浸しにすると豆の味がして美味しいとネットには書いてありました

飽食の時代にわざわざ雑草を食べる人もないでしょうが
初夏の若芽が柔らかそうな色をしている時は ハコベや 
ギシギシの葉を見ると 昔の人は食べたのかなーと
おもいますね

お昼頃 換気扇のお掃除に来てもらいました
男女の若いペアで 取りかかってきっかり1時間ほどで完了!

きびきびした動作でチャッチャッと済ませられます
これは自分でするより綺麗になり楽ですね
帰られてから 写真を撮ってたらよかったな~と反省です

他人が家に入られるときは 部屋の掃除もきっちりとするので
今日はきれいに過ごせています

掃除機の修理もできて 家電メーカーに引き取りに行き 
帰りに朝鮮朝顔がまだ咲いているのを見かけました

車の中だったので止まって写真を撮ることもなく 素通りです

過ぎてしまうと なんだか悔しい・・・


変わったところでは 川の中に赤い実 ≪クコの実を≫
見つけました
漢方でお料理に使ったり お粥に入れたり 韓国料理の中に
取り入れられる貴重な具材です 

たぶんこぼれ種でできたのでしょうね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座