パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

久々のみたけエコビアガーデン♪( ´▽`

 2014年11月21日 21:35
え〜、本日は奈良井宿の写真をアップする予定を変更しました(^。^)
次回のブログにアップいたしまする〜♪

では、改めてタイトル……

久々のみたけエコビアガーデン♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

過去のブログ直接のタイトルで2回、関連事項で2回程取り上げておりますが…
久々なので改めて説明します。

先ずは名鉄広見線について…
愛知県犬山市の名鉄犬山駅から岐阜県の可児市を経由して御嵩町の御嵩駅を結ぶ全長22.3キロの路線です。
以前は御嵩から名古屋までの直通電車もありました。
今では途中の新可児ー御嵩間が廃線の危機にある状態です(>_<)

そこで沿線で広見線が廃線とならないように活性化協議会を作って呼びかけをしているわけですな。

その中の一つの企画として、毎月第三金曜日に名鉄御嵩駅前の御嶽宿さんさん広場で18:00〜に行われるのが「みたけエコビアガーデン」なのです\(^o^)/

始まると早速注文……

ビール350円
枝豆100円
土手煮250円
焼売200円
みたけとんちゃん300円

そして飲んだ後用に確保で味ごはん200円
(3枚目の写真参照)

これで1000円強ですので安い!
モチロンこの他にも追加してますよん(≧∇≦)

この企画を知って初めて訪問したのが約1年前です。
実はそこから数えて、今回は5回目の訪問なんですね〜。
その頃に比べると、インパクトは弱くなっている感はあるのですが……
それでも活気がとてもあって地元の憩いの場になっていることは間違いないですね(#^.^#)

活性化協議会が毎月出しているニュースによると、利用状況はよろしくないようです(´・_・`)

正直なところ、廃止はしませんという確約が出てくるぐらいになってほしいですよね〜。

ちなみに1枚目の写真、過去2回取り上げた時の写真と同じ角度を探して撮影しております( *`ω´)b


コメント
 10 件
 2014年12月24日 19:37  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
駿輔さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

この時はJRを使いました。名鉄犬山線には乗ったことがあります(._.)
 2014年11月23日 22:48  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

あらまっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
明日が休みなら女子会は延期ですか……

イメージとしては、屋台村みたいな感じですね。北海道にいた時は、帯広と北見の屋台村に行ったことがあります。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ふっかちゃんが登場する日があるのですか?
それはビックリです!(◎_◎;)

何だかふっかちゃんが酔っぱらいに絡まれる絵を想像しちゃいました。
でも楽しそ〜(≧∇≦)
 2014年11月23日 21:57  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは。

ふっかちゃん横丁の写真を撮るために、デジカメの充電をしました。
お友だちから、メールが来ました。
ふっかちゃん横丁は、ほとんどのお店が日曜休み。この連休は、今日営業して明日休みだそうで・・・(泣)
なので、ふっかちゃん横丁のアップは、延期にしますね。

ふっかちゃん横丁は、小さなお店が8軒くらい(?)です。お店の中、5~6人入るといっぱいになります(笑)
ふっかちゃんが登場する日は、通路も、めーいっぱい混んでます(^_^;)
 2014年11月23日 01:38  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
たんぽぽさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

いいでしょ〜、みたけエコビアガーデン(≧∇≦)
いやいや、ビアガーデンも頑張ってもらって沿線を盛り上げてもらわないと〜。
御嵩の人や隣町の可児市の人が集まって活気がありましたね〜♪
歌でないけど、友達100人連れて僕も盛り上げたいですね(^ω^)

美味しいですよ〜。季節によって若干のメニューが変わります。B級グルメのみたけとんちゃんを串かつにしたり、鍋焼きにしたり、あと秋の時期はサンマを焼いていたこともありました。この日は寒くなってきたせいか、おでんもありました。

12月はカウントダウンするそうです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
 2014年11月23日 01:23  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
1255ジュンコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

良かったです、食いつきやすくて(笑)
今回は久々に現地に出かけたので、その場で撮影して即ブログにアップしました。リアルに御嵩にいたわけです(=゚ω゚)ノ

家飲みとか近所で飲むより、自宅がある尾張旭から御嵩までは約2時間程かかるのでちょっとした旅行気分にもなれるので毎月行ければ行きたいですよね。広見線の収益にも協力できますし。安い、旨い、早い!ですよん(≧∇≦)

ふっかちゃん、存じております♪( ´▽`)
ふっかちゃん横丁なるものがあるのですね。

女子会楽しそうです。
ふっかちゃん横丁の様子、是非ブログにアップしてみて下さい^o^
 2014年11月23日 00:04  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
yokoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

モチロン、ビール1杯で済むはずがないじゃないですか〜♪
結局6杯頂きました(≧∇≦)
ちなみに1杯目は350円ですが、2杯目からコップを持っていけば300円になります。

回りを見ると、結構女性客もいましたね。ソフトドリンクもあったから、子供もいたし。女性客が集まらないと思ったのはオシャレ感がないという感じかしらん(._.)

そうです!1枚目の赤い電車が名鉄電車なんですね〜。でも近頃真っ赤な車両が新造されないから、そのうち赤い電車がなくなる気がして寂しいデス。

あとは来週火曜から木曜まで更新するだけ。
白抜き文字の挑戦にして良かった(^◇^;
 2014年11月22日 23:44  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
雅さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

ちなみにここの地名は御嵩と書いて「みたけ」と呼び、ここには中山道の宿場町だったところであり、その時の表記は「御嶽宿」と書いて「みたけしゅく」と読みます。
そういえば東京の青梅には「御嶽(みたけ)」がありますね。

安いでしょ〜(^ω^)
俗に言うB級グルメの「みたけとんちゃん」美味しいです。
儲けはどうなんでしょ、確かにそれは疑問ですね(^^;;

おーっと!水郡線でも、SL走りますかぁ〜♪高崎から水上の方で走る情報はつかんでましたが、こちらは初耳!検索かけましたよ〜_φ(・_・
是非とも指定券が確保できるような事があれば乗りに行ってほしいですね〜♪
 2014年11月22日 19:01  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
鉄道の旅人さん 今晩は。

「みたけエコビアガーデン」頑張って欲しいですよね。
あっ違った。廃線に成らない様に皆さん力を合わせて考えたのでしたね。
楽しそうですね。結構格安ですよ。おいしそう。(*^_^*)
 2014年11月22日 12:23  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
鉄道の旅人さん、こんにちは。

奈良井宿のアップ、変更ですかぁ~(@_@;)
でも、こちらの方が、食いつきやすいです(笑)
活性化の呼びかけで、このエコビアガーデンですか?
毎日、協力しちゃいますよ♪(笑)
って、月イチでしたか・・・
お安くて、いいですね(*^_^*)  
安い!旨い!早い!・・・旨い、安い、早い? どちら?

深谷の中山道の商店街も、だいぶ寂しくなってきてまして・・・
活性化のため、数年前から、ふっかちゃん横丁というもができています。
11/24友だち4人で女子会です(笑)

☆ふっかちゃんは、深谷市イメージキャラクター。
2014ゆるキャラグランプリで準グランプリ~~☆
 2014年11月21日 21:48  亀有駅前教室  雅 さん
鉄道の旅人さん~ 今晩は (*^^)v

呼び名は違っても 御嶽とは彼方此方に有る見たいね
長野の噴火したのは 御嶽山だし東京の青梅にあるのは
同じ字を書いても みたけと読ませるしね ここはおんたけやどで
良いのかしら? ひゃぁ 随分と安い値段にはビックリよ
これで 儲けがでるのかしら?

又 新しい情報を仕入れたわよ 水郡線全線開通80周年記念で
「C6120」が煙をもくもく吐きながら走るのに、乗れるのよ
12月5・6・7日 の期間限定だけどね 一度も乗った事が無い
私なので、興味があるわね トンネルに入ると窓を閉めないと
顔が真っ黒になるのを想像すると、可笑しいわよね~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座