パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

池田駅の名物駅弁

 2014年11月06日 23:57
さて、2年目に入り119件目のブログでございます(=゚ω゚)ノ

やはり北海道池田町の銘菓「バナナ饅頭」を紹介したからには、この弁当を紹介しないワケにはいかないと思います(^ω^)

この「レストランよねくら」では名物の駅弁がありまして、その名前が「十勝牛ワイン漬けステーキ弁当」といいます。
1枚目と2枚目に写真を添付しました。mixiのアルバムに載っけたものから引っ張りだしました。ちょっと小さくて見ずらいかも(._.)

この弁当は駅前にあるレストランに行って注文して作ってもらうものです。
10分程で出来上がります。十勝牛ステーキの持ち帰り用といったところですね。そして列車の中でアツアツが食べれるワケです♪( ´▽`)

もちろん味も美味しく、結構ボリュームあり、これで値段は1080円ですから安いですよ〜。
本格的な十勝牛ステーキを頼めば3000円ぐらいはするかもしれないですね。
手軽に十勝牛ステーキが楽しめると思います( *`ω´)b

この弁当は、「レストランよねくら」に電話して作ってもらうことも可能です。列車の到着時間を教えておけば、駅のホームまで出前にも来てくれます(^ω^)

ステーキ弁当を食べて、デザートとしてバナナ饅頭もいいかもしれません。
なおステーキ弁当は賞味期限は2〜3時間なので、お土産としては無理ですね。
(当たり前ですか(^^;;)



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座