メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
今日は記念日(=´∀`)人(´∀`=)
2014年11月05日 23:55


本日のタイトル、「今日は記念日」
何の記念日かというと……………
今日でプレミアブログを書き始めて、ちょうど一年になります(#^.^#)
ブログ1周年でございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
このブログを始める前から他の人のブログを読んで、「ああ、僕も旅ブログを書いてみたい」とは思っていたので、プレミアクラブに入って、ブログを書いてみないかという勧めで書きはじめてみました。
行く行くは旅ブロガーになることを夢見て、鍛えようということもあったワケです( *`ω´)b
最初は反応してくれるのか、コメントがゼロだったらがっかりだとか考えていたのですが、僕のブログを楽しみにしてらっしゃる方もいらっしゃって、とても嬉しく思っています(≧∇≦)
そして、他のみなさんのブログを読んでみるのも楽しいものです。コメントを残して、それから返事を見にいく。それで繋がっていくのも楽しい。
時々ブログを読んで、返事の文言を考えているうちに過ぎてしまってコメントを残せなかった時もあったので、申し訳なく感じたこともありました(^◇^;)
今回添付した写真、実は1枚目と2枚目は第1回目のブログの時に使った写真を敢えて添付しました。お暇な方は遡ってチェックしてみて下さい(なんちゃって、さかのぼるの大変ですよね(^^;;)
今年の夏、四国に行きましたが昨年の9月の初めも四国に足を踏み入れたのです。あの時は国内旅行業務取扱管理者試験が終わってから直ぐ出かけましたね。
そして海が見たかったので、真っ先にこの駅に来たんですよね。
ここは愛媛県伊予市にあるJR予讃線「下灘(しもなだ)駅」です。海に近い駅の一つとして有名なところなんです(^ω^)
TV、映画のロケ地にもなったり、青春18切符のポスターにもなりました。
今度来る時は、瀬戸内海に沈む夕日を見てみたいと思ったものでした。ちなみに今年の夏もここを訪問したかったのですが、残念ながらかないませんでした(´・_・`)
これからも旅ブロガーを夢見て、書いて鍛えたいと考えてマス( *`ω´)b
そして楽しんでいただけたら幸いです♪
これからも不束者ではありますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
何の記念日かというと……………
今日でプレミアブログを書き始めて、ちょうど一年になります(#^.^#)
ブログ1周年でございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
このブログを始める前から他の人のブログを読んで、「ああ、僕も旅ブログを書いてみたい」とは思っていたので、プレミアクラブに入って、ブログを書いてみないかという勧めで書きはじめてみました。
行く行くは旅ブロガーになることを夢見て、鍛えようということもあったワケです( *`ω´)b
最初は反応してくれるのか、コメントがゼロだったらがっかりだとか考えていたのですが、僕のブログを楽しみにしてらっしゃる方もいらっしゃって、とても嬉しく思っています(≧∇≦)
そして、他のみなさんのブログを読んでみるのも楽しいものです。コメントを残して、それから返事を見にいく。それで繋がっていくのも楽しい。
時々ブログを読んで、返事の文言を考えているうちに過ぎてしまってコメントを残せなかった時もあったので、申し訳なく感じたこともありました(^◇^;)
今回添付した写真、実は1枚目と2枚目は第1回目のブログの時に使った写真を敢えて添付しました。お暇な方は遡ってチェックしてみて下さい(なんちゃって、さかのぼるの大変ですよね(^^;;)
今年の夏、四国に行きましたが昨年の9月の初めも四国に足を踏み入れたのです。あの時は国内旅行業務取扱管理者試験が終わってから直ぐ出かけましたね。
そして海が見たかったので、真っ先にこの駅に来たんですよね。
ここは愛媛県伊予市にあるJR予讃線「下灘(しもなだ)駅」です。海に近い駅の一つとして有名なところなんです(^ω^)
TV、映画のロケ地にもなったり、青春18切符のポスターにもなりました。
今度来る時は、瀬戸内海に沈む夕日を見てみたいと思ったものでした。ちなみに今年の夏もここを訪問したかったのですが、残念ながらかないませんでした(´・_・`)
これからも旅ブロガーを夢見て、書いて鍛えたいと考えてマス( *`ω´)b
そして楽しんでいただけたら幸いです♪
これからも不束者ではありますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
yokoさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます、気がついたら1年たちました♪
yokoさんのブログを遡ったら、同じ日に書いてましたね〜。はなちゃん、セロリちゃんがやっぱり可愛い♪( ´▽`)
新幹線0系のニュース、yokoさんのコメントで初めて知りました。思わずウェブニュースを検索しましたよ(笑)
なんか先頭車両を含めて4両が「京都鉄道博物館」に入るらしいです。
来月号の鉄道ファンという雑誌に載るかもしれない(≧∇≦)
最近顔出しをしましたが、第一回目は後ろ姿で登場してオリマス♪( ´▽`)
いゃあ〜良いですよね、海のみえる駅は。
これからも末長くお願いします^o^
ありがとうございます、気がついたら1年たちました♪
yokoさんのブログを遡ったら、同じ日に書いてましたね〜。はなちゃん、セロリちゃんがやっぱり可愛い♪( ´▽`)
新幹線0系のニュース、yokoさんのコメントで初めて知りました。思わずウェブニュースを検索しましたよ(笑)
なんか先頭車両を含めて4両が「京都鉄道博物館」に入るらしいです。
来月号の鉄道ファンという雑誌に載るかもしれない(≧∇≦)
最近顔出しをしましたが、第一回目は後ろ姿で登場してオリマス♪( ´▽`)
いゃあ〜良いですよね、海のみえる駅は。
これからも末長くお願いします^o^
1255ジュンコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます、気がつくと1年です。
僕のブログを楽しんでいただき、そしてコメント返しも楽しみにしていただいているのもホント嬉しいです♪( ´▽`)
喜んでいただけると、書いた甲斐があるものだと思います。
これで繋がるというのが、ブログの楽しみですね(^ω^)
ジュンコさんのブログデビューは虫歯の日ですか、覚えやすいですよね。僕の場合は11/5で、特に大きな物もなかったようですし。(検索したら何か出てくるかしらん(≧∇≦))
こちらこそ、これからも末永くよろしくお願いしますm(_ _)m
ありがとうございます、気がつくと1年です。
僕のブログを楽しんでいただき、そしてコメント返しも楽しみにしていただいているのもホント嬉しいです♪( ´▽`)
喜んでいただけると、書いた甲斐があるものだと思います。
これで繋がるというのが、ブログの楽しみですね(^ω^)
ジュンコさんのブログデビューは虫歯の日ですか、覚えやすいですよね。僕の場合は11/5で、特に大きな物もなかったようですし。(検索したら何か出てくるかしらん(≧∇≦))
こちらこそ、これからも末永くよろしくお願いしますm(_ _)m
ヨーコさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます、あれから1年たちました(((o(*゚▽゚*)o)))
そろそろアメブロとか、ライブドアブログというIT企業がやっているものに手を出してみようかと調子に乗り出したところです(なんちゃって(^◇^;))
まだまだ一生懸命書いていきます_φ(・_・
そうです!駅のベンチに佇んでいるのは僕です。
よくこんなポスターあるよなぁ〜、というのを自分で演じてみました。後ろ姿にしたのがミソです( *`ω´)b
ありがとうございます、あれから1年たちました(((o(*゚▽゚*)o)))
そろそろアメブロとか、ライブドアブログというIT企業がやっているものに手を出してみようかと調子に乗り出したところです(なんちゃって(^◇^;))
まだまだ一生懸命書いていきます_φ(・_・
そうです!駅のベンチに佇んでいるのは僕です。
よくこんなポスターあるよなぁ〜、というのを自分で演じてみました。後ろ姿にしたのがミソです( *`ω´)b
セブンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます、気がつくと1年たっていましたね(≧∇≦)
海以外はホント何もない駅、ベンチもあって物思いにふけるにはうってつけの場所でございます(((o(*゚▽゚*)o)))
よくタレントさんがブログで収入を得る話がありますが、あれくらいになってみたいと考えてマス(#^.^#)
ちょっと仕組みとか方法がよく分からないのですけど(._.)
とにかくこれからも一生懸命書いていきます_φ(・_・
こちらこそ、いつでもウェルカムでございます(≧∇≦)
よろしくお願いしますm(_ _)m
ありがとうございます、気がつくと1年たっていましたね(≧∇≦)
海以外はホント何もない駅、ベンチもあって物思いにふけるにはうってつけの場所でございます(((o(*゚▽゚*)o)))
よくタレントさんがブログで収入を得る話がありますが、あれくらいになってみたいと考えてマス(#^.^#)
ちょっと仕組みとか方法がよく分からないのですけど(._.)
とにかくこれからも一生懸命書いていきます_φ(・_・
こちらこそ、いつでもウェルカムでございます(≧∇≦)
よろしくお願いしますm(_ _)m
鉄道の旅人さん、こんばんは。
ブログ1周年おめでとうございます。
いつも、楽しく拝読しています。
そして、コメに、必ずお返事くださり、ありがとうございます。
お返事を頂くのも楽しみにしているんですよ♪
自分のブログデビューがいつだったのか?見てみました。
虫歯予防デーだった(6/4だ・・・)記事とは無関係ですが(笑)
鉄道の旅人さん、これからも、どうぞよろしくおねがいします。
ブログ1周年おめでとうございます。
いつも、楽しく拝読しています。
そして、コメに、必ずお返事くださり、ありがとうございます。
お返事を頂くのも楽しみにしているんですよ♪
自分のブログデビューがいつだったのか?見てみました。
虫歯予防デーだった(6/4だ・・・)記事とは無関係ですが(笑)
鉄道の旅人さん、これからも、どうぞよろしくおねがいします。
たんぽぽさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
気がつくと1年たちました。早いのか遅いのかよく分かりませんが_φ(・_・
いいでしょ〜、海が間近に見える駅(≧∇≦)
全国に何ヶ所かありますね。ちなみに今回のカレンダーイベントの題材のテーマにするつもりなんですよ〜♪
その中にこの駅を入れます( *`ω´)b
この駅は無人駅で、ズバリ海が見える以外はなにもありません。地元の方の手入れがとても行き届いていて、この時も地元の小学生が花壇を作ってコスモスを植えにきていました。
確か毎年9月上旬に、ここで夕日を見ながらのコンサートが行われています。夕日で染まる海をナマで見たいですね(^ω^)
気がつくと1年たちました。早いのか遅いのかよく分かりませんが_φ(・_・
いいでしょ〜、海が間近に見える駅(≧∇≦)
全国に何ヶ所かありますね。ちなみに今回のカレンダーイベントの題材のテーマにするつもりなんですよ〜♪
その中にこの駅を入れます( *`ω´)b
この駅は無人駅で、ズバリ海が見える以外はなにもありません。地元の方の手入れがとても行き届いていて、この時も地元の小学生が花壇を作ってコスモスを植えにきていました。
確か毎年9月上旬に、ここで夕日を見ながらのコンサートが行われています。夕日で染まる海をナマで見たいですね(^ω^)
豊橋教室の先生こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
スキルアップのために近所のヨーカドーのパソコン市民講座を始めたのが昨年の5月ですから、そこからですと1年半になりましたね_φ(・_・
ブログを通じて他の教室のインストラクターの方とも通じるようにもなりました。
母方の田舎が恵那とは、豊橋から電車で行くとちょっとした旅行ですね♪( ´▽`)
何だか一度車を使いだすと、電車を使わなくなりがちのような気がします。
豊橋で田舎に向かう電車といえば、飯田線ですね〜。是非とも鉄道の旅する時間を作ってみてください(^ω^)
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
スキルアップのために近所のヨーカドーのパソコン市民講座を始めたのが昨年の5月ですから、そこからですと1年半になりましたね_φ(・_・
ブログを通じて他の教室のインストラクターの方とも通じるようにもなりました。
母方の田舎が恵那とは、豊橋から電車で行くとちょっとした旅行ですね♪( ´▽`)
何だか一度車を使いだすと、電車を使わなくなりがちのような気がします。
豊橋で田舎に向かう電車といえば、飯田線ですね〜。是非とも鉄道の旅する時間を作ってみてください(^ω^)
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
イロンさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
気がつくと、1年たっていましたね_φ(・_・
そう言えば、イロンさんのブログ=お遍路というのが初めのイメージでしたね。
そうですか、まだ終わってなかったのですね。四国八十八ケ所あるから、ネタは山ほどあると思いますが
(=゚ω゚)ノ
お遍路とまではいかなくても、八十八ケ所の何処かを訪ねてみたくなりますね。
続きの「お遍路体験記」も楽しみにしています♪( ´▽`)
気がつくと、1年たっていましたね_φ(・_・
そう言えば、イロンさんのブログ=お遍路というのが初めのイメージでしたね。
そうですか、まだ終わってなかったのですね。四国八十八ケ所あるから、ネタは山ほどあると思いますが
(=゚ω゚)ノ
お遍路とまではいかなくても、八十八ケ所の何処かを訪ねてみたくなりますね。
続きの「お遍路体験記」も楽しみにしています♪( ´▽`)
雅さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます、僕のブログの数を数えたのですね(≧∇≦)
月10本ですか、週ですと2,3本ですね。理想的なペースです。
これからも、どんどん書いていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
鉄道博物館の記事教えていただきありがとうございます。
こっちではキャッチしてなかったので、雅さんの話を聞いて検索して読んでみました_φ(・_・
鉄道博物館は一度行ったことがあります、一日中楽しめますね〜。興味なくても楽しめると思います。
2年後は更に充実するんですね〜、楽しみです♪( ´▽`)
ありがとうございます、僕のブログの数を数えたのですね(≧∇≦)
月10本ですか、週ですと2,3本ですね。理想的なペースです。
これからも、どんどん書いていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
鉄道博物館の記事教えていただきありがとうございます。
こっちではキャッチしてなかったので、雅さんの話を聞いて検索して読んでみました_φ(・_・
鉄道博物館は一度行ったことがあります、一日中楽しめますね〜。興味なくても楽しめると思います。
2年後は更に充実するんですね〜、楽しみです♪( ´▽`)
鉄道の旅人さん おはようございます
ブログ1周年、おめでとうございます。
海が見える駅、私も好きです。
こんな風景の駅で、物思いにふけってみたいです。
旅ブロガーに慣れるよう、頑張ってくださいね。
これからも、時々お邪魔しますが
よろしくお願いします。
ブログ1周年、おめでとうございます。
海が見える駅、私も好きです。
こんな風景の駅で、物思いにふけってみたいです。
旅ブロガーに慣れるよう、頑張ってくださいね。
これからも、時々お邪魔しますが
よろしくお願いします。
鉄道の旅人さん
1周年おめでとう御座います。
海が間近の駅いいですね。朝陽が登るでしょ。一面真っ赤に染まってきれいでしょうね。
無人駅なのでしょうか?
人もまばらが趣きがあってとてもいい雰囲気です。
1周年おめでとう御座います。
海が間近の駅いいですね。朝陽が登るでしょ。一面真っ赤に染まってきれいでしょうね。
無人駅なのでしょうか?
人もまばらが趣きがあってとてもいい雰囲気です。
鉄道の旅人さん こんにちは
ブログ更新、一周年おめでとうございます。
なんだか、もっと前から知り合いのような気がします。
鉄道の旅は、本当にいいですよね~。
車の旅も嫌いじゃないですが、鉄道の旅も味なものです。
高校生の時から、電車通学をしていたので電車には、縁があります。
いまどきは、母の田舎の恵那に行くのも車で行っていますが、その昔は電車で行くこともありました。
そのころから、鉄道の旅はとっても好きでしたよ。
都会に向かう電車もいいですが、田舎に向かう電車はもっと好きです。
これからも、末永くよろしくお願いいたします。(^-^)
ブログ更新、一周年おめでとうございます。
なんだか、もっと前から知り合いのような気がします。
鉄道の旅は、本当にいいですよね~。
車の旅も嫌いじゃないですが、鉄道の旅も味なものです。
高校生の時から、電車通学をしていたので電車には、縁があります。
いまどきは、母の田舎の恵那に行くのも車で行っていますが、その昔は電車で行くこともありました。
そのころから、鉄道の旅はとっても好きでしたよ。
都会に向かう電車もいいですが、田舎に向かう電車はもっと好きです。
これからも、末永くよろしくお願いいたします。(^-^)
鉄道の旅人さん こんにちは(*^_^*)
1周年 おめでとうございます
私は初めの間は 「お遍路体験記」を書いてました
実はまだ全部は 終わってないんです
もう香川県には入ってますが
今度行った時 続きを書こうと思ってます
今月行きますので 楽しみにしています(^_^.)
1周年 おめでとうございます
私は初めの間は 「お遍路体験記」を書いてました
実はまだ全部は 終わってないんです
もう香川県には入ってますが
今度行った時 続きを書こうと思ってます
今月行きますので 楽しみにしています(^_^.)
鉄道の旅人さん~ 今晩は (*^^)v
ブログ一周年 おめでとうございます~
それに 今日のブログは118件目のブログですよ
月に直すと 10本くらいの割合で書いているのよね
これからも もっともっと沢山書いてくれる事を願っています。
今日のパソコンのニュースを見たら、さいたま市にある鉄道博物館の
記事が載ってました。開館10周年を迎える2017年10月には
リニューアルして「新館」を建設し「E5系」新幹線を展示するほか
駅の仕事や運転士から司令員・線路保守などの仕事を体験出来るそうよ
この記事を読んで 真っ先に貴方を思い出しました
もしかして もう読んでたらごめんなさいね
ブログ一周年 おめでとうございます~
それに 今日のブログは118件目のブログですよ
月に直すと 10本くらいの割合で書いているのよね
これからも もっともっと沢山書いてくれる事を願っています。
今日のパソコンのニュースを見たら、さいたま市にある鉄道博物館の
記事が載ってました。開館10周年を迎える2017年10月には
リニューアルして「新館」を建設し「E5系」新幹線を展示するほか
駅の仕事や運転士から司令員・線路保守などの仕事を体験出来るそうよ
この記事を読んで 真っ先に貴方を思い出しました
もしかして もう読んでたらごめんなさいね
コメント
14 件