パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

川崎市民祭り二日目、パレード

 2014年11月03日 05:16
お元気ですか~

昨日見に出かけた、パレードの様子を投稿します。
沿道の木々の紅葉が綺麗な中、パレードが行われました。

コラージュ一枚目の中で、イチョウの落ち葉が、舞い落ちて
いるわけではありません、クモの巣に引っかかっていて、
空に浮いていました。(笑)

片側車線を通行止めにするため、反対側の車線を
交互通行に、手早く進めていました。

コラージュ二枚目
川崎市消防局の楽隊の皆さんから、始まりました。
今年は市政、90周年の年、記念歴史絵巻パレードなども
繰り広げられました。

10年ごとの特別なパレードです。
10年ごとと云えば、赤札授与も、10年ごとでしたね。
このパレードには、川崎大師貫首の参加もありました。
他には、川崎市長の参加もありました。

コラージュ三枚目
そんなパレードの様子を、少し丁寧に紹介してみました。

パレードは、労働会館前あたりから始まり川崎駅の方へ
向かいます、

私がいる所は、産業文化会館前です。さらに、川崎市庁舎の
前を通り、川崎駅の方へ、むかいました。

付け加えると、この道を、パレードとは逆の方に、
道なりにまっすぐ、7、4km程行くとマリエンに着きます。


次に写真の整理ができたら、さらに投稿したいと
思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
 14 件
 2014年11月03日 19:41  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
lunaさん こんばんは

市民まつりというと、今まではパレードを見たことがありませんでした。

今回は、90周年という節目の年、時代絵巻パレードなども見れました。

それから今回は、川崎大師も赤札授与の年でもあり、

なんと川崎大師平間寺の貫首も行列に参加していました。

そんな様子を見て楽しみました。

先頭のプラカードを見て、何か歴史の問題を出されているようで、これには参りました。

これから写真の整理をしてみます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 2014年11月03日 19:29  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
チーズケーキさん こんばんは

歴史時代絵巻パレードが10年に一度で、あとは毎年行われている行列でした。

枯葉が落ちてくるとよくカメラで狙うんですよ、(笑)

なかなか、成功しないのですけどね、、、(笑)

ちょうどクモの巣に引っかかている枯葉を見つけ、しまたと思いました。(笑)

写真に撮れたというわけです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年11月03日 19:22  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
雅さん こんばんは

昨日のパレード、特別企画のパレードは、なんとか見終えて、歴史については
チョット、苦手なので、わかりづらかったです。
パレードは、やはり、楽隊の音がするのがいいですね。(笑)
パレードの一番最後は、神輿なども行列に参加しましたが、チョット秋の神輿は
見る気もしないので、途中で、帰り始めてしまいました

川崎市の、ホームページを開いてみると、それがなんと、あるんですね~
少々驚きました

今回の投稿では、一番最後の青色のが市営バスのキャラで名前はノルフィン

オレンジと赤のが、音楽の街川崎の、名前はミュートン

それから、市内農産物の安全安心アピールの菜果ちゃんでした


 2014年11月03日 12:29  海老名マルイ教室  チーズケーキ さん
head&bodyさん こんにちは

10年に一度のパレードなんですね
沿道に観客が大勢ですね

イチョウの葉が浮いているのは蜘蛛の巣にだったんですね

紅葉もそろそろきれいになってきていますね




 2014年11月03日 12:19  亀有駅前教室  雅 さん
head&body さん~ こんにちは (*^^)v

黄色く染まったイチョウ並木を見ると、去年見に言った
神宮外苑を思い出します 何処までも続く並木は黄色一色なのよ
紅葉と云うと 赤や黄色が織り成すハーモニーが綺麗だと思うが
同じような高さに揃ったイチョウの黄色も綺麗よね~
落ち葉が舞うように止まっているのは くもの巣に引っかかってるのね

私もパレードがあると、終わりまで見てしまいます
特に鼓笛隊の 太鼓の音が好きなのよ

ゆるキャラが参加しているけど、これ川崎市のマスコットかしら?
 2014年11月03日 11:27  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
head&bodyさん

こんにちは~川崎市民の楽しい写真を

ありがとうございます

銀杏の葉っぱ雲の巣に引っ掻かつていたのね

流石に見逃さないでシャッターですね

10年に一度のパレード見れました嬉しいです~



 2014年11月03日 10:33  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
はまさん おはようございます

私の手のひらサイズのカメラでは、あまり良くは撮れませんでした。

でもこうして楽しむこともできるので、楽しめる範囲で、楽しもうと思いました。

最初歩道橋の上から見ていました。やがて人も多くなってきて、警備員さんが

下に降りるように、注意されたので、下に降りてから少しの間見ていました。

パレードは、2時間ほどの予定で行われましたが、そこそこで、終わりにしました。

今日の今の天気は、青空が広がってきました。

再び出かけてみようと思っています。

祭りの会場は広いので、何か面白いものに出会えれば良いなと思っていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年11月03日 10:27  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

紅葉する木々を楽しみながらゆっくりと見てあるき、これは面白いなと、
気づきました。

今まで市民まつりも訪れましたが、パレードを見るのは今回が初めてでした。
10年に一度、歴史時代絵巻のパレードがあるということも今回初めて知りました。

今回は、市政90周年の節目の年でもあり、
良いときに見ることができました。

さらに写真を整理して、再度の投稿をしたいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年11月03日 10:21  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ねこさん おはようございます

パレードの様子など、結構楽しみました。

かなりの人が訪れて、会場はどこも楽しむ人で、賑わっていました。

楽しんでみてもらえて、嬉しいです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年11月03日 10:17  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ヒロチャン おはようございます

10年に一度という歴史時代絵巻の行列、楽しく見ましたが、
私が歴史にとても弱いということを、思い出してしまいました。

行列の先頭には、プラカードが、掲げられています、
プラカードのタイトルを見ると、
え~と、聞き覚えがあるのですが、思い出すことができませんでした。
小学校や、中学生でもわかることが、私には思い出すことが出来なくて、
チョット恥ずかしくもなりました。

もっと歴史を勉強しなさいと教えられた行列でもありました。(笑)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年11月03日 10:08  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
白虎さん おはようございます

ゆっくりと、紅葉する街路樹を見ながら歩きました。
素敵な紅葉する木々が見られました。

このあたりの木々はどれも大木が多く、見ごたえがありました。
産業文化会館の隣には、県立図書館があります。
中学生の頃から、高校にかけて、よく訪れたところでもあります。

懐かしいところで開かれている市民まつり、楽しめました。

楽しい、様子も、これから伝えたいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 2014年11月03日 10:02  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
michanさん おはようございます

私が見たポイントは、ここしかないと歩道橋の上から見ていました、すると
やがて、ほかの人もたくさん集まりだしました。
ここで警備員さんからは、歩道橋の上から見るのは危険だとしきりに言われました。

ある程度、ここでカメラを向けたあと、下に降りて、カメラを向けました。
パレードは、約二時間ほど続きましたた、全部は見ませんでした。

このあとのパレードでは、神輿のパレードやら出ましたが、夏の季節に、
見た神輿の方が、楽しかったからです。

街路樹の紅葉する木々を見て、秋を感じました。
素敵な紅葉でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2014年11月03日 07:12  ライフ国分教室  うめちゃん さん
nead&bodyさん 
おはようございます

凄い瞬間ですって思ってたら 蜘蛛の巣が
そこに目が行くってさすが(●^o^●)
吃驚映像です

パレードの様子がすごくはっきりと
すてき もう そこで 見ているように思います
 2014年11月03日 05:50  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
head&bodyさん おはようございます

川崎市民祭りの様子詳しく丁寧に説明して頂き有り難う御座います
分かり易く素敵な投稿嬉しく思います

特に銀杏の葉っぱが蜘蛛の巣に引っ掛っている様子が印象に残りました
何時も素敵な写真有り難う御座います(^_-)-☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座