イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
公園の小さな花壇に咲いていた小さな花
2014年10月27日 15:07



お元気ですか~
今日はどんより曇り空、公園の散歩で、
小さな花壇に、めいっぱいきれいに咲く小さな花に
出会いました。
花はとても小さいのですが、それでも、めいっぱいの
おしゃれをして咲いているようで、
なにか目を引いてしまいました。
この小さなカメラで近づいてみました。
雀の様子は、目の前でモデルになってくれないと、
その姿がはっきりしませんでした。
今日はどんより曇り空、公園の散歩で、
小さな花壇に、めいっぱいきれいに咲く小さな花に
出会いました。
花はとても小さいのですが、それでも、めいっぱいの
おしゃれをして咲いているようで、
なにか目を引いてしまいました。
この小さなカメラで近づいてみました。
雀の様子は、目の前でモデルになってくれないと、
その姿がはっきりしませんでした。
雅さん こんばんは
倍率が低いので、雀を撮るタイミング少し難しくなったように思います。
それでも今日は、マリエンに出かけてみたくなりました。
雅さんが、きれいに咲く撫子の花を紹介してくれて、マリエンの、小さな花壇に
咲いている撫子の花を見たくなりました。
ついでに、マリエン展望台から眺める景色が、この小さなカメラでは、どのように
写せるか試したいと思いました。
出かける前に、昨日の夕日の風景を投稿してから出かけます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
倍率が低いので、雀を撮るタイミング少し難しくなったように思います。
それでも今日は、マリエンに出かけてみたくなりました。
雅さんが、きれいに咲く撫子の花を紹介してくれて、マリエンの、小さな花壇に
咲いている撫子の花を見たくなりました。
ついでに、マリエン展望台から眺める景色が、この小さなカメラでは、どのように
写せるか試したいと思いました。
出かける前に、昨日の夕日の風景を投稿してから出かけます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん~ 今晩は (*^^)v
1枚目のお花は 見た事がない珍しい色のお花ね
へ~ぇ michan がスベリヒューと書いてくれてるけど
全く想像が付かないわよ 八重のお花みたいで可愛いわ~
倍率が4倍でも こうして撮る分には綺麗に撮れてるわよ
貴方のことだから 研究して自分に合うように使いこなすのでしょう
雀さんは ズームで撮りたかったでしょうね チョット遠いものね
おっと 石の上で1匹だけポーズを取っている子が見えるわよ~
1枚目のお花は 見た事がない珍しい色のお花ね
へ~ぇ michan がスベリヒューと書いてくれてるけど
全く想像が付かないわよ 八重のお花みたいで可愛いわ~
倍率が4倍でも こうして撮る分には綺麗に撮れてるわよ
貴方のことだから 研究して自分に合うように使いこなすのでしょう
雀さんは ズームで撮りたかったでしょうね チョット遠いものね
おっと 石の上で1匹だけポーズを取っている子が見えるわよ~
まめみさん こんばんは
前のカメラも同じコンパクトデジカメの種類だったのですが、今回のカメラは
名刺ぐらいの小さなカメラで、レンズもとても小さなつぶらな瞳です。
前のカメラは最大60倍までのズームがありましたが、このカメラは最大で4倍です。
比較にならないほどの差ですね、
この小さなカメラには、小さなカメラなりの良さがどこかにないか、使ってみて、
探ってみたいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
前のカメラも同じコンパクトデジカメの種類だったのですが、今回のカメラは
名刺ぐらいの小さなカメラで、レンズもとても小さなつぶらな瞳です。
前のカメラは最大60倍までのズームがありましたが、このカメラは最大で4倍です。
比較にならないほどの差ですね、
この小さなカメラには、小さなカメラなりの良さがどこかにないか、使ってみて、
探ってみたいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
チーズケーキさん こんばんは
今、michanさんから、スベリヒユではないかと教えていただきました。
ネット画像の検索で確認しましたが、地をはって育つところはそのとうりの様子でした。
とても小さな花ですが、綺麗な花を咲かせているのに感心してしまいました。
今、michanさんから、スベリヒユではないかと教えていただきました。
ネット画像の検索で確認しましたが、地をはって育つところはそのとうりの様子でした。
とても小さな花ですが、綺麗な花を咲かせているのに感心してしまいました。
michanさん こんばんは
お花の名前、スベリヒユで検索してみました。確かにこの花が植えられていたときは、
地をはうように育っていました、今は花も見ごろになってきて、少しだけ地面から
起き上がって咲いていました。
キットそうですね。珍しいお花の名前を教えてくれてありがとうございます。
今しきりに物足りなさを感じているところです。(笑)
でも何事も経験で、この小さなカメラの良さを探したいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お花の名前、スベリヒユで検索してみました。確かにこの花が植えられていたときは、
地をはうように育っていました、今は花も見ごろになってきて、少しだけ地面から
起き上がって咲いていました。
キットそうですね。珍しいお花の名前を教えてくれてありがとうございます。
今しきりに物足りなさを感じているところです。(笑)
でも何事も経験で、この小さなカメラの良さを探したいと思っています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん~こんばんは
ピンクと黄色のお花きれいですね~
珍しいお花、私は見たことないです
2枚目のお花も色がとてもきれいです~葉っぱの色も鮮やかで
雀さんはそれぞれに好きな方を向いてちょっと休憩ですね
ピンクと黄色のお花きれいですね~
珍しいお花、私は見たことないです
2枚目のお花も色がとてもきれいです~葉っぱの色も鮮やかで
雀さんはそれぞれに好きな方を向いてちょっと休憩ですね
はまさん こんにちは
お花はとっても小さな花です、花壇の中に目を出した、草の芽と比較すると
とても小さいことがわかると思います。
それから雀は、よく見ないとわかりませんね、でもしっかり写っているんですよ。(笑)
小さなカメラで、撮る風景も、なれるにと面白いかもしれませんが、
まだ物足りなさを感じています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お花はとっても小さな花です、花壇の中に目を出した、草の芽と比較すると
とても小さいことがわかると思います。
それから雀は、よく見ないとわかりませんね、でもしっかり写っているんですよ。(笑)
小さなカメラで、撮る風景も、なれるにと面白いかもしれませんが、
まだ物足りなさを感じています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
7 件