イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
上野を歩く♪~
2014年10月20日 10:57


友人から 水墨画の招待状が 届いたので 10/18都美術館へ・・・
昨年は 立て看板の前で 偶然に 雅さんとお会いしました。
今回は ご都合をきいて 時間を待ち合わての 水墨画展へ向かいます
イタリアンランチを すませてから ゆっくり見て廻りました。
そのあと 博物館に廻り 「日本国宝展」へ・・・
この「日本国宝展」は 14年前に 主人と訪れてます。
その時に見た 「飛青磁花生」「志野茶碗」は また見ることができ
買い求めてた 図録から 写真を撮り アップしてみました。
今回の ≪祈り、信じる力、善き、美しきものたち≫
仏を信ずる 神を信ずる 文学 絵画 陶器 その他
そんなテーマに ピッタリの 展覧会でした。
美術的 歴史的な視点から 卓越した 発想のものが
近代の 国宝と評価 されているのでしょう!
昨年は 立て看板の前で 偶然に 雅さんとお会いしました。
今回は ご都合をきいて 時間を待ち合わての 水墨画展へ向かいます
イタリアンランチを すませてから ゆっくり見て廻りました。
そのあと 博物館に廻り 「日本国宝展」へ・・・
この「日本国宝展」は 14年前に 主人と訪れてます。
その時に見た 「飛青磁花生」「志野茶碗」は また見ることができ
買い求めてた 図録から 写真を撮り アップしてみました。
今回の ≪祈り、信じる力、善き、美しきものたち≫
仏を信ずる 神を信ずる 文学 絵画 陶器 その他
そんなテーマに ピッタリの 展覧会でした。
美術的 歴史的な視点から 卓越した 発想のものが
近代の 国宝と評価 されているのでしょう!
ミントさん
こんにちは (*^_^*)
ブログ友で いちばん 会うことが多い 雅さんとは おしゃべりが弾みます。
ミントさんとは ゆっくり お話の機会がなくて ちょっと 残念ね~ (^_-)-☆
まだまだ チャンスがあると思うので おしゃべり しましょうね!
淡路で 幼なじみと 語り合えて 彼女も お母様亡くされて 同じ境遇?
お父様のこと お母様のこと おはなし できてよかったね~ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ブログ友で いちばん 会うことが多い 雅さんとは おしゃべりが弾みます。
ミントさんとは ゆっくり お話の機会がなくて ちょっと 残念ね~ (^_-)-☆
まだまだ チャンスがあると思うので おしゃべり しましょうね!
淡路で 幼なじみと 語り合えて 彼女も お母様亡くされて 同じ境遇?
お父様のこと お母様のこと おはなし できてよかったね~ (^O^)/
つ~ままさんこんにちは
水墨画やさしいですね
落ち着きます
雅さんとのお写真も良いお顔されてます
今度はゆっくりおしゃべりしたいです(*^_^*)
まだチャンスはあるもんね(笑)
水墨画やさしいですね
落ち着きます
雅さんとのお写真も良いお顔されてます
今度はゆっくりおしゃべりしたいです(*^_^*)
まだチャンスはあるもんね(笑)
chinmi さん
こんばんは (*^_^*)
上野に出かけるので 雅さんに連絡したら・・・ (^_-)-☆
chinmiさんは お師匠さんの ご案内で 予定入ってるからと
2人での 水墨画展と 国宝展になってしまいました。 (^^♪
国画会に お知り合いが いらしたのね? 今は遺作になったと・・
他界なさって 思い出の作品ですね。 (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
上野に出かけるので 雅さんに連絡したら・・・ (^_-)-☆
chinmiさんは お師匠さんの ご案内で 予定入ってるからと
2人での 水墨画展と 国宝展になってしまいました。 (^^♪
国画会に お知り合いが いらしたのね? 今は遺作になったと・・
他界なさって 思い出の作品ですね。 (^O^)/
たけさん
こんばんは (*^_^*)
美術鑑賞 以前は いつも 主人とでしたが・・・
今は 嬉しいことに いろんな方が ご一緒してくれる! (^_-)-☆
この日は 雅さんと 2人で 上野をぶらぶらと してみました。
もちろん 貴女のこと お話してたのよ~ 横浜にいらしたとき
泊まってくれると よかったのにね~ と・・・ \(^o^)/
こんばんは (*^_^*)
美術鑑賞 以前は いつも 主人とでしたが・・・
今は 嬉しいことに いろんな方が ご一緒してくれる! (^_-)-☆
この日は 雅さんと 2人で 上野をぶらぶらと してみました。
もちろん 貴女のこと お話してたのよ~ 横浜にいらしたとき
泊まってくれると よかったのにね~ と・・・ \(^o^)/
yokoさん
こんばんは (*^_^*)
雅さんと ツーショット 通りがかりの ご夫妻が撮ってくれたのよ
関西も 3年前 2人で行ったわね~ yokoちゃんが 一生懸命
あちこち ご案内してくれて いい思い出よ! ありがとうね~ ❤~
神戸では たけさんが 連れて歩いてくれて ほんとう 嬉しかった!
こんばんは (*^_^*)
雅さんと ツーショット 通りがかりの ご夫妻が撮ってくれたのよ
関西も 3年前 2人で行ったわね~ yokoちゃんが 一生懸命
あちこち ご案内してくれて いい思い出よ! ありがとうね~ ❤~
神戸では たけさんが 連れて歩いてくれて ほんとう 嬉しかった!
うめちゃんさん
こんばんは (*^_^*)
志野焼きの お茶碗 素敵でしたよ~ (^_-)-☆
あんなので お抹茶 いただけたら 素晴らしいですね!
水墨画も 大きな絵が多く 圧巻でした。 \(◎o◎)/!
友人も 年に一度の 國画展を励みに いつも 頑張って
制作してます。 (^O^)/
こんばんは (*^_^*)
志野焼きの お茶碗 素敵でしたよ~ (^_-)-☆
あんなので お抹茶 いただけたら 素晴らしいですね!
水墨画も 大きな絵が多く 圧巻でした。 \(◎o◎)/!
友人も 年に一度の 國画展を励みに いつも 頑張って
制作してます。 (^O^)/
oyabun さん
こんにちは (*^_^*)
始めまして・・・ いらしていただき 嬉しいです。 (^_-)-☆
ありがとう~ 布夢彩画(ふむさいが)も 見ていただいたのですね!
水墨画の世界も 細かい筆タッチもあれば カーボンクロッキーのような
大胆で力強いタッチもあり それぞれの良さに 魅了されてきました。
水墨画の都美術館 日本の国宝の博物館 隣り合わせで 近くにあります。
芸術の森 上野は 7~8つの 美術館・博物館が 建ち並んでいます。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
始めまして・・・ いらしていただき 嬉しいです。 (^_-)-☆
ありがとう~ 布夢彩画(ふむさいが)も 見ていただいたのですね!
水墨画の世界も 細かい筆タッチもあれば カーボンクロッキーのような
大胆で力強いタッチもあり それぞれの良さに 魅了されてきました。
水墨画の都美術館 日本の国宝の博物館 隣り合わせで 近くにあります。
芸術の森 上野は 7~8つの 美術館・博物館が 建ち並んでいます。 (^O^)/
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
ランチ お茶は 雅さんと ご一緒・・・ (^_-)-☆
展覧会場は 一人で 鑑賞なので 自分のペースなんです。
国宝展 さすが 日本 従来の絵画・考古といったものに
「祈り」を入れての展示構成! よかったですよ! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ランチ お茶は 雅さんと ご一緒・・・ (^_-)-☆
展覧会場は 一人で 鑑賞なので 自分のペースなんです。
国宝展 さすが 日本 従来の絵画・考古といったものに
「祈り」を入れての展示構成! よかったですよ! (^O^)/
ヒロチャンさん
こんにちは (*^_^*)
ちょっと歩くと 汗ばむ ブラウス一枚で いいお天気でした。
水墨画は 人混みがないので よっくりの 鑑賞で写真も自由に!
国宝展は 見たいものの前は 人だかりがすごく 後ろの方で眺め
空いてる場所では じっくり 説明文読んで 雅さんとは 出たところで
待ち合わせなので 別行動なんですよ~ \(^o^)/
こんにちは (*^_^*)
ちょっと歩くと 汗ばむ ブラウス一枚で いいお天気でした。
水墨画は 人混みがないので よっくりの 鑑賞で写真も自由に!
国宝展は 見たいものの前は 人だかりがすごく 後ろの方で眺め
空いてる場所では じっくり 説明文読んで 雅さんとは 出たところで
待ち合わせなので 別行動なんですよ~ \(^o^)/
かよさん
こんにちは (^_-)-☆
はじめまして・・・ いらしていただき 嬉しいです。 (^_-)-☆
かよさんも 京都博物館にて エリザベート王妃・マリアテレジア王妃など
ご覧になったこと あるのですね~ 美術鑑賞を ウキウキしながら 楽しむ!
素晴らしいことですよね~ 私も雅さんと この日は 二つの展覧会を見て
満足して 帰ってきました。 \(^o^)/
こんにちは (^_-)-☆
はじめまして・・・ いらしていただき 嬉しいです。 (^_-)-☆
かよさんも 京都博物館にて エリザベート王妃・マリアテレジア王妃など
ご覧になったこと あるのですね~ 美術鑑賞を ウキウキしながら 楽しむ!
素晴らしいことですよね~ 私も雅さんと この日は 二つの展覧会を見て
満足して 帰ってきました。 \(^o^)/
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
お天気の上野 人通りは どこも混みあってました。 (*^_^*)
雅さんと あちら ウロウロ こちら ウロウロ 楽しんできました。
短い時間なので 4~5時間は あっという間に 過ぎていきますが・・・
水墨画展 日本国宝展 二つの展覧会を 満喫してこれました。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
お天気の上野 人通りは どこも混みあってました。 (*^_^*)
雅さんと あちら ウロウロ こちら ウロウロ 楽しんできました。
短い時間なので 4~5時間は あっという間に 過ぎていきますが・・・
水墨画展 日本国宝展 二つの展覧会を 満喫してこれました。 (^O^)/
michan さん
おはよう~ (*^_^*)
近所の親しくしてる友人とは もう 40年ものおつきあいなの。(^_-)-☆
同じ年なんですが 物静かな 奥様です ガシャガシャしてる私と 大違い!
水墨画では 「静」「世界に平和を!」 ①写真左側の 二点がそうです。
あら~ なにが 届くのかしら? 楽しみに待って ま~す。 \(^o^)/
おはよう~ (*^_^*)
近所の親しくしてる友人とは もう 40年ものおつきあいなの。(^_-)-☆
同じ年なんですが 物静かな 奥様です ガシャガシャしてる私と 大違い!
水墨画では 「静」「世界に平和を!」 ①写真左側の 二点がそうです。
あら~ なにが 届くのかしら? 楽しみに待って ま~す。 \(^o^)/
まさこさん
おはよう~ (*^_^*)
のんびり 上野を歩いてきました。 (^_-)-☆
近所の友人が 水墨画やってて いつも 10月に都美術館に出展!
雅さんを誘って 行ってきました 彼女の水墨画も 素敵でした。 (^^♪
「日本国宝展」も さすがに 我が国の芸術は 素晴らしかったです。
おはよう~ (*^_^*)
のんびり 上野を歩いてきました。 (^_-)-☆
近所の友人が 水墨画やってて いつも 10月に都美術館に出展!
雅さんを誘って 行ってきました 彼女の水墨画も 素敵でした。 (^^♪
「日本国宝展」も さすがに 我が国の芸術は 素晴らしかったです。
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
雅ちゃんと 写真が重ならないように 載せてみましたが! (^_-)-☆
前に 主人と一緒に見に行くと 売店で何千円もする カタログを買うんですよ
だから この「国宝展」2000年版とか 「ブラド美術館展」「セザンヌ展」なども
本箱に 所蔵されてます。 老後に見ると 買っておいたのに。。。 (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
雅ちゃんと 写真が重ならないように 載せてみましたが! (^_-)-☆
前に 主人と一緒に見に行くと 売店で何千円もする カタログを買うんですよ
だから この「国宝展」2000年版とか 「ブラド美術館展」「セザンヌ展」なども
本箱に 所蔵されてます。 老後に見ると 買っておいたのに。。。 (^O^)/
つ~ままさん
こんばんは
お友達も国画会の会友なんですね。
私の友人も会友だったんですが
だいぶ前に他界。今我が家のリビングには
遺作が飾ってあります。
国宝展は以前にも見てるけど
何度見ても素晴らしいものだと思います。
これから私も見に行く予定です。
こんばんは
お友達も国画会の会友なんですね。
私の友人も会友だったんですが
だいぶ前に他界。今我が家のリビングには
遺作が飾ってあります。
国宝展は以前にも見てるけど
何度見ても素晴らしいものだと思います。
これから私も見に行く予定です。
つ~ままさ~ん☆~ 水墨画☆~ 素晴らしい~ですね(#^^#)☆~♪~ まして、つ~ままさんの知り合いの方の・・・ビックリしました(*^。^*)☆~☆~☆~ 志野茶わんも、ステキですね(#^^#)☆~♪~ みやさんと一緒だったのですね~(*^_^*)☆~♪~ ツ~ショット☆~ ステキ❤⃛꒰ღ˘◡˘ற꒱❤⃛~♦♫♦*゚¨゚゚♪~♪~
つ~ままさん
こんばんは
素敵ですね
昨年も見せていただきました
奥行があり もう力強いですものね
志野焼茶碗 もう手で触りたいって思う 肌ですね
良いなぁ(*^。^*)
こんばんは
素敵ですね
昨年も見せていただきました
奥行があり もう力強いですものね
志野焼茶碗 もう手で触りたいって思う 肌ですね
良いなぁ(*^。^*)
つーままさん はじめまして こんんちは
大阪あべの教室のoyabunです よろしく❤
つーままさんの布夢彩画をブログで楽しませて頂きました(^^)/
お友達は水墨画をされるのですね~
アーティスト友達とはいいですね
雅さんのブログでも拝見しましたが、カーボンクロッキーのような
大胆で力強いタッチに圧倒されています
水墨画と言うと直ぐに室町~安土桃山時代のそれを思い浮かべますが…
モノクロの世界が刺激的で、想像力を掻き立ててくれます
こんな刺激だったらカモン×2です
それにしても、東京は美術・博物館が沢山あって羨ましい~(*^▽^*)
大阪あべの教室のoyabunです よろしく❤
つーままさんの布夢彩画をブログで楽しませて頂きました(^^)/
お友達は水墨画をされるのですね~
アーティスト友達とはいいですね
雅さんのブログでも拝見しましたが、カーボンクロッキーのような
大胆で力強いタッチに圧倒されています
水墨画と言うと直ぐに室町~安土桃山時代のそれを思い浮かべますが…
モノクロの世界が刺激的で、想像力を掻き立ててくれます
こんな刺激だったらカモン×2です
それにしても、東京は美術・博物館が沢山あって羨ましい~(*^▽^*)
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
昨年は偶然にも雅さんとバッタリ!
広い東京でまさかね~嬉しい驚きでしたよね
年々、迫力が増して素晴らしい作品
墨の濃淡で描く水墨画、見応え有りますね。
その後は国宝展に行かれたんですね
≪祈り、信じる力、善き、美しきものたち≫素敵なテーマですね。
国宝と呼ばれる作品を観賞出来て、優雅な気分に浸れた事でしょう!(*^_^*)
こんにちは(^_^)
昨年は偶然にも雅さんとバッタリ!
広い東京でまさかね~嬉しい驚きでしたよね
年々、迫力が増して素晴らしい作品
墨の濃淡で描く水墨画、見応え有りますね。
その後は国宝展に行かれたんですね
≪祈り、信じる力、善き、美しきものたち≫素敵なテーマですね。
国宝と呼ばれる作品を観賞出来て、優雅な気分に浸れた事でしょう!(*^_^*)
つ~ままさん こんにちは !(^^)!
お天気も良く 歩くと汗ばむ陽気でしたね
そんな中 お喋りをしながら歩くのは楽しかったわよ~
残念なのは ボストン美術館展を見られなかったことかな!
あんなに並んでいたのでは 見る事には閉館時間になるしね
あらっ 今日の加工はとても素敵に出来ているわよ
水墨画も綺麗に並べて貰い 喜んでいるみたいね
前に見た時の 図録が綺麗に保存されているので
写真が綺麗に撮れたわね 私はパンフからなので綺麗に撮れなかったわよ
お天気も良く 歩くと汗ばむ陽気でしたね
そんな中 お喋りをしながら歩くのは楽しかったわよ~
残念なのは ボストン美術館展を見られなかったことかな!
あんなに並んでいたのでは 見る事には閉館時間になるしね
あらっ 今日の加工はとても素敵に出来ているわよ
水墨画も綺麗に並べて貰い 喜んでいるみたいね
前に見た時の 図録が綺麗に保存されているので
写真が綺麗に撮れたわね 私はパンフからなので綺麗に撮れなかったわよ
コメント
20 件