メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
バリィさんの四国旅行記!(^^)!
2014年10月11日 23:10



今回の四国はバリィさんのぬい撮りをしていて、今まで所々で登場させていましたけど、今度は残っていたものをコラージュして写真を添付してみました(=゚ω゚)ノ
1枚目の写真は、バリィさんは愛媛のゆるキャラなのでバリィさんと松山の名所をコラージュしてみました。今治の名所だったら一番良かったかもとふと思ったりして〜(#^.^#)
真ん中の写真は松山駅の改札を出るとすぐバリィさんがいたのを撮影しました。ちょっとビックリしましたね〜!(◎_◎;)
以前のブログで、「坊ちゃん列車」の写真をフォトブックすることを意識していたことを書きましたが、このようにぬい撮りをしていくうちにこの題材でもできそうな感じになってきたから、バリィさんでフォトブックを作ろうかと1度考えたぐらいです。
今度はバリィさんでフォトブック作るかぁ〜( ^ω^ )
また行きたいですねぇ〜。
今回、足を踏み入れなかったところもありますし。
あっ!そうそう………
何回か前だったでしょうか「カツオ人間」を取り上げたブログで、「カツオ人間写真集」がある云々と書きましたが…………
わたくしAmazonでも販売していると聞いて買ってしまいました(≧∇≦)
内容はカツオ人間と高知の名所とのコラボといったところです。
これを見ると高知の見どころもわかるというものです(=゚ω゚)ノ
高知県に行ってみたいと思っているあなたは、予習として買ってみるのも良いかもしれません(なんちゃって(^^;;)
さて四国ネタはこれで一区切り!
次回からは違うネタになりますのでお楽しみに〜( *`ω´)b
1枚目の写真は、バリィさんは愛媛のゆるキャラなのでバリィさんと松山の名所をコラージュしてみました。今治の名所だったら一番良かったかもとふと思ったりして〜(#^.^#)
真ん中の写真は松山駅の改札を出るとすぐバリィさんがいたのを撮影しました。ちょっとビックリしましたね〜!(◎_◎;)
以前のブログで、「坊ちゃん列車」の写真をフォトブックすることを意識していたことを書きましたが、このようにぬい撮りをしていくうちにこの題材でもできそうな感じになってきたから、バリィさんでフォトブックを作ろうかと1度考えたぐらいです。
今度はバリィさんでフォトブック作るかぁ〜( ^ω^ )
また行きたいですねぇ〜。
今回、足を踏み入れなかったところもありますし。
あっ!そうそう………
何回か前だったでしょうか「カツオ人間」を取り上げたブログで、「カツオ人間写真集」がある云々と書きましたが…………
わたくしAmazonでも販売していると聞いて買ってしまいました(≧∇≦)
内容はカツオ人間と高知の名所とのコラボといったところです。
これを見ると高知の見どころもわかるというものです(=゚ω゚)ノ
高知県に行ってみたいと思っているあなたは、予習として買ってみるのも良いかもしれません(なんちゃって(^^;;)
さて四国ネタはこれで一区切り!
次回からは違うネタになりますのでお楽しみに〜( *`ω´)b
1255ジュンコさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
バリィさんを食べてきた!?(・_・;?
あ!きっと名物の焼き鳥ですか(笑)
このゆるキャラをみただけで今治の名物がわかるんですよね〜♪
尾道ー今治間の「しまなみ海道」はサイクリングロードがあると聞いているので、自転車で渡ってみたいという野望はもっております( *`ω´)b
「せとうちわたるくん」には気がつかなかったー(^^;;
検索してみましたが、シンプルで可愛いですね。あれは、橋の上を車が走る感じを表したのでしょうか(._.)
バリィさんのフォトブック制作、真剣に考えてみよかしらん(≧∇≦)
バリィさんを食べてきた!?(・_・;?
あ!きっと名物の焼き鳥ですか(笑)
このゆるキャラをみただけで今治の名物がわかるんですよね〜♪
尾道ー今治間の「しまなみ海道」はサイクリングロードがあると聞いているので、自転車で渡ってみたいという野望はもっております( *`ω´)b
「せとうちわたるくん」には気がつかなかったー(^^;;
検索してみましたが、シンプルで可愛いですね。あれは、橋の上を車が走る感じを表したのでしょうか(._.)
バリィさんのフォトブック制作、真剣に考えてみよかしらん(≧∇≦)
鉄道の旅人さん、こんにちは。
バリィさんの写真、かわいいですよ。
私も今年は、今治に行きました♪レンタカーですが。
バリィさんのマスコット買いましたし、バリィさん食べてきました。やわらかくてジューシーで美味しかったです♪(笑)
瀬戸大橋も渡りましたので、『せとうちわたるくん』のマスコットも買いました♪
鉄道の旅人さん、ぜひ、バリィさんのフォトブックを作成してください。
バリィさんの写真、かわいいですよ。
私も今年は、今治に行きました♪レンタカーですが。
バリィさんのマスコット買いましたし、バリィさん食べてきました。やわらかくてジューシーで美味しかったです♪(笑)
瀬戸大橋も渡りましたので、『せとうちわたるくん』のマスコットも買いました♪
鉄道の旅人さん、ぜひ、バリィさんのフォトブックを作成してください。
イロンさんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
高知市付近を動いていたので、電車の本数は気にならなかったですね。土佐電鉄はJRより本数ありましたし。
カツオのタタキも室戸よりと足摺よりで違うなんて初めて知りましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
確かに横に長いので、高知市付近だけになってしまいましたね。まだ四万十の方とか、安芸や室戸までは足を伸ばせなかったですからね。
今度は、そちらにも足を伸ばしたいです。
あ!そうそう。
デジカメ写真コンテストは、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線西分駅で撮影したものを応募してみたんです。是非見てみて下さい(=゚ω゚)ノ
高知市付近を動いていたので、電車の本数は気にならなかったですね。土佐電鉄はJRより本数ありましたし。
カツオのタタキも室戸よりと足摺よりで違うなんて初めて知りましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
確かに横に長いので、高知市付近だけになってしまいましたね。まだ四万十の方とか、安芸や室戸までは足を伸ばせなかったですからね。
今度は、そちらにも足を伸ばしたいです。
あ!そうそう。
デジカメ写真コンテストは、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線西分駅で撮影したものを応募してみたんです。是非見てみて下さい(=゚ω゚)ノ
雅さんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
僕はTVで取り上げていたのを見たことあって、yokoさんのブログを見て「おー!出かけたらちょっとやってみよ〜(^ ^)」ということで挑戦してみました。
僕も始めはイマイチ感じがつかめませんでした。人形を近づけることばかり考えていたので、置ける場所に置いて撮影すると上手くいきそうです。置ける場所がなければ、手にもって伸ばすぐらいの距離ならいいかもしれません。
(この説明で、イメージ湧きますかね(._.))
一度東京駅に行って、あるいは日暮里でも新幹線を撮影してブログに載っけてみてくださいな。
まずは雅さんが撮影した新幹線を見てみたいですね(≧∇≦)
僕はTVで取り上げていたのを見たことあって、yokoさんのブログを見て「おー!出かけたらちょっとやってみよ〜(^ ^)」ということで挑戦してみました。
僕も始めはイマイチ感じがつかめませんでした。人形を近づけることばかり考えていたので、置ける場所に置いて撮影すると上手くいきそうです。置ける場所がなければ、手にもって伸ばすぐらいの距離ならいいかもしれません。
(この説明で、イメージ湧きますかね(._.))
一度東京駅に行って、あるいは日暮里でも新幹線を撮影してブログに載っけてみてくださいな。
まずは雅さんが撮影した新幹線を見てみたいですね(≧∇≦)
鉄道の旅人さん こんにちは
(⌒‐⌒)
高知、お疲れさまでした。
電車が少ないのに、横に
長くてね。
カツオの叩きも、室戸寄りと、足摺よりとでは
違うんですよ。
私達はね、あっさりカツオなら、
室戸寄り、油の乗ったカツオなら、
足摺よりと言ってます。
次行くところが、楽しみですね。(^○^)
(⌒‐⌒)
高知、お疲れさまでした。
電車が少ないのに、横に
長くてね。
カツオの叩きも、室戸寄りと、足摺よりとでは
違うんですよ。
私達はね、あっさりカツオなら、
室戸寄り、油の乗ったカツオなら、
足摺よりと言ってます。
次行くところが、楽しみですね。(^○^)
鉄道の旅人さん~ 今晩は (*^^)v
バリィさんで コラージュは綺麗に出来ましたね~
遅れている私は yoko ちゃんのブログで「ぬい撮り」を
知ったのよ でも背景と縫いぐるみ両方を上手に入れようと
思うと 無理がある写真が多いのよ
バリィさんで フォトブックを作った人はおそらく居ないでしょうから
是非作って見せて~
今日ね 日暮里を通ったら 東北へ行く新幹線を見たけど
可愛いピンクは 秋田へ行く新幹線かしら? 今度東京駅へ
出向いて 新幹線の写真を撮りたいと思っているのでアドバイズしてね!
バリィさんで コラージュは綺麗に出来ましたね~
遅れている私は yoko ちゃんのブログで「ぬい撮り」を
知ったのよ でも背景と縫いぐるみ両方を上手に入れようと
思うと 無理がある写真が多いのよ
バリィさんで フォトブックを作った人はおそらく居ないでしょうから
是非作って見せて~
今日ね 日暮里を通ったら 東北へ行く新幹線を見たけど
可愛いピンクは 秋田へ行く新幹線かしら? 今度東京駅へ
出向いて 新幹線の写真を撮りたいと思っているのでアドバイズしてね!
コメント
6 件