イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
隅田川花火大会ー8
2014年07月29日 04:14



お元気ですか~
連続の投稿4回目になります、
コラージュ三枚目の右側の写真は
この花火大会最後の時間の打ち上げの連発です。
この都心真っ只中での花火の開催よくできたなと
感心させらるものがありました。
もう少し残りましたが、スパークリングトワイライトなどでも
紹介しきれなかった写真などとも合わせ、
写真の整理続けてみようと思います。
連続の投稿を終わりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
連続の投稿4回目になります、
コラージュ三枚目の右側の写真は
この花火大会最後の時間の打ち上げの連発です。
この都心真っ只中での花火の開催よくできたなと
感心させらるものがありました。
もう少し残りましたが、スパークリングトワイライトなどでも
紹介しきれなかった写真などとも合わせ、
写真の整理続けてみようと思います。
連続の投稿を終わりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
雅さん こんにちは
来月になると、そこそこ行きやすい場所の花火大会が結構開かれますね、
多摩川は比較的行きやすい場所です、三回開かれます、今、多摩川と聞き、
ネットで調布の花火大会の日を確認すると24日になっていました、パソコン教室の
予約変更を今終わりました。ここは私の家から20kmほど離れた場所です、
ここは近隣の人が前日ぐらいからは場所取りするような場所なのです。
11日に変更を終えました。10日は東京湾花火大会が開かれる日ですね。
楽しみにしているんですよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
来月になると、そこそこ行きやすい場所の花火大会が結構開かれますね、
多摩川は比較的行きやすい場所です、三回開かれます、今、多摩川と聞き、
ネットで調布の花火大会の日を確認すると24日になっていました、パソコン教室の
予約変更を今終わりました。ここは私の家から20kmほど離れた場所です、
ここは近隣の人が前日ぐらいからは場所取りするような場所なのです。
11日に変更を終えました。10日は東京湾花火大会が開かれる日ですね。
楽しみにしているんですよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&body さん~ こんにちは (*^^)v
花火5~8まで 全部見せて貰いましたよ~
夏の夜 毎年目にする花火の光景ですが見事の一言よね
これだけ沢山の写真を撮ったのですもの 場所別に分けて
アルバムのようにしたら 面白いだろうな~と 勝手に思っています
多摩川の花火は 貴方に取って一番近いのでしょうね
又 素敵な写真を見せてね 楽しみにしていますよ~
花火5~8まで 全部見せて貰いましたよ~
夏の夜 毎年目にする花火の光景ですが見事の一言よね
これだけ沢山の写真を撮ったのですもの 場所別に分けて
アルバムのようにしたら 面白いだろうな~と 勝手に思っています
多摩川の花火は 貴方に取って一番近いのでしょうね
又 素敵な写真を見せてね 楽しみにしていますよ~
lunaさん おはようございます
今回は、早くから出かけてしまいました、ホントは上野の不忍池の蓮の花も見たいななどと
思いましたが、暑い中そこまでのスタミナは夜までもたないと思い、花火一本に
しぼり、打ち上げの時間を待ちました。
諏訪湖の花火大会って素敵なのでしょうね、近所にこの花火大会を心待ちにしている人が
いました。
私が次に楽しみにしているのが、多摩川で行われる花火大会です、
比較的大きな花火も打ち上げられ、スターマインなども見られる大会です。
今から楽しみにしているんですよ。
見ることができたら、また投稿したいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回は、早くから出かけてしまいました、ホントは上野の不忍池の蓮の花も見たいななどと
思いましたが、暑い中そこまでのスタミナは夜までもたないと思い、花火一本に
しぼり、打ち上げの時間を待ちました。
諏訪湖の花火大会って素敵なのでしょうね、近所にこの花火大会を心待ちにしている人が
いました。
私が次に楽しみにしているのが、多摩川で行われる花火大会です、
比較的大きな花火も打ち上げられ、スターマインなども見られる大会です。
今から楽しみにしているんですよ。
見ることができたら、また投稿したいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
上岡(伊丹駅前教室)さん おはようございます
遠くからのコメントありがとうございます、この日は花火打ち上げ真正面の、
特別に良い場所から見ることができました。
やはり海や、川幅の広いかわらなどから打ち上げられる花火とは違い、少し
迫力には物足りなさが残りましたが、一時間半にも及ぶ花火大会は、私は
初めてでした、昨年は雨で中止になってしまいました、とてもすごい降りでした。
今年はとても良い場所から見れて、良かったです。
コメントありがとうございました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
遠くからのコメントありがとうございます、この日は花火打ち上げ真正面の、
特別に良い場所から見ることができました。
やはり海や、川幅の広いかわらなどから打ち上げられる花火とは違い、少し
迫力には物足りなさが残りましたが、一時間半にも及ぶ花火大会は、私は
初めてでした、昨年は雨で中止になってしまいました、とてもすごい降りでした。
今年はとても良い場所から見れて、良かったです。
コメントありがとうございました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん
おはようございます
⑤~⑧順番に見せてもらいました
綺麗です お見事ですねしか言いようが無いです
流石にbodyさんです
昨年諏訪湖の花火大会ツアーに行きましたが今年は
行かなくて済みます 沢山見せてもらいました
ありがとうございます
bodyさんお疲れ様でした少しゆっくりしてくださいね。
おはようございます
⑤~⑧順番に見せてもらいました
綺麗です お見事ですねしか言いようが無いです
流石にbodyさんです
昨年諏訪湖の花火大会ツアーに行きましたが今年は
行かなくて済みます 沢山見せてもらいました
ありがとうございます
bodyさんお疲れ様でした少しゆっくりしてくださいね。
head&bodyさん おはようございます
私も、さかのぼって閲覧させていただきました。
心躍りますね。うつくしいです。
こんなに花火の種類あるのですね。
隅田川の花火、はじめて見せてもらって感動でした。
伊丹教室 上岡
私も、さかのぼって閲覧させていただきました。
心躍りますね。うつくしいです。
こんなに花火の種類あるのですね。
隅田川の花火、はじめて見せてもらって感動でした。
伊丹教室 上岡
ヒロチャンさん おはようございます
今回の花火大会たくさん写真を撮ってしまいましたが、
お気に入りに映る写真はわずかにしかありませんでした。
今回のお気に入りは、この8回目に紹介した写真が、お気に入りでした。
花火大会を見に来られる大勢の人たちを見ますが、
私はその花火を、カメラを通してみて、その映像を記録することが
一番楽しい時です、それから時間をかけて写真の整理をするのも
楽しい時間であることが、わかりました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回の花火大会たくさん写真を撮ってしまいましたが、
お気に入りに映る写真はわずかにしかありませんでした。
今回のお気に入りは、この8回目に紹介した写真が、お気に入りでした。
花火大会を見に来られる大勢の人たちを見ますが、
私はその花火を、カメラを通してみて、その映像を記録することが
一番楽しい時です、それから時間をかけて写真の整理をするのも
楽しい時間であることが、わかりました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うめちゃんさん おはようございます
投稿の写真からは、音は聞こえませんが、花火大会の会場を想像してみると
音も聞こえてきそうですね、(笑)
イメージをふくらませて拝見してくれてありがとうございます、(=^0^=)
想像も膨らませて、写真を見直すのもいいですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
投稿の写真からは、音は聞こえませんが、花火大会の会場を想像してみると
音も聞こえてきそうですね、(笑)
イメージをふくらませて拝見してくれてありがとうございます、(=^0^=)
想像も膨らませて、写真を見直すのもいいですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&body さん
おはようございます
5~8 一気に見て来ました
嬉しいですね
たまや~~♪
かぎや~~♪ いいなぁ
本当に繊細な 花火 ドンという音も伝わってきます(●^o^●)
ありがとうです
おはようございます
5~8 一気に見て来ました
嬉しいですね
たまや~~♪
かぎや~~♪ いいなぁ
本当に繊細な 花火 ドンという音も伝わってきます(●^o^●)
ありがとうです
michanさん おはようございます
ホントにmichanさんは早起きですね、いつも感心しています。
ももちゃんも朝の散歩を楽しみにしているのでしょうね。
何度も花火の撮影にチャレンジしてきて、最近ようやくピントを合わせるのが
できるようになってきたようにも思えますが、まだまだ自信があるわけではありません。
とても苦手なピント合わせも、何度もチャレンジするうち、慣れてくればいいなと
思っています。
花火ってシャッターを押して、何が映るかはわかりません、良いものが写っていると、
嬉しくなります、どんな風に撮れたかは、帰ってからでないとわかりません。
とても楽しい時間でした。
ホントにmichanさんは早起きですね、いつも感心しています。
ももちゃんも朝の散歩を楽しみにしているのでしょうね。
何度も花火の撮影にチャレンジしてきて、最近ようやくピントを合わせるのが
できるようになってきたようにも思えますが、まだまだ自信があるわけではありません。
とても苦手なピント合わせも、何度もチャレンジするうち、慣れてくればいいなと
思っています。
花火ってシャッターを押して、何が映るかはわかりません、良いものが写っていると、
嬉しくなります、どんな風に撮れたかは、帰ってからでないとわかりません。
とても楽しい時間でした。
白虎さん おはようございます
写真の整理って結構時間がかかりますね、それに撮影した時の様子も
思い出したりして、なおさらに、でも、それが楽しいのかもしれません。
この映像、試しにプリントしてみたのですが、少しガッカリしました。
やはり写真は画面で見るのが一番です、プリントにはそれほど興味が
あるわけではないのです、今度はフォルダの保存の整理をしなければ
いけないなと、思っています。残り少なくなってきた外部メモリの
一テラのメモリーもあっという間に残り少なくなってしまう季節ですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
写真の整理って結構時間がかかりますね、それに撮影した時の様子も
思い出したりして、なおさらに、でも、それが楽しいのかもしれません。
この映像、試しにプリントしてみたのですが、少しガッカリしました。
やはり写真は画面で見るのが一番です、プリントにはそれほど興味が
あるわけではないのです、今度はフォルダの保存の整理をしなければ
いけないなと、思っています。残り少なくなってきた外部メモリの
一テラのメモリーもあっという間に残り少なくなってしまう季節ですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ねこさん おはようございます
再びのコメントありがとうございます。
私が見た場所は、第1会場のみの花火しか見れません。
でも時間は、一時間半をかけて、ゆっくりと打ち上げられました。
第二会場では、一時間で、ここより1000発ほど多く打ち上げられました。
スカイツリーとのコラボな花火は見られませんでしたが、楽しめました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
再びのコメントありがとうございます。
私が見た場所は、第1会場のみの花火しか見れません。
でも時間は、一時間半をかけて、ゆっくりと打ち上げられました。
第二会場では、一時間で、ここより1000発ほど多く打ち上げられました。
スカイツリーとのコラボな花火は見られませんでしたが、楽しめました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
head&bodyさん おはようございます
5~8まですべて拝見させて頂きました
凄く繊細に撮れていて言う事の無い写真ですね
少し勉強をさせて頂きました
徹夜である程度整理をしていましたが
何処が自分のと違うかが分かりました
煙と光の塊でした
其れと単発と連発の違いも有りますね
そこら連を搾れば数少なく成りそうです
有り難う御座いました<(_ _)>
5~8まですべて拝見させて頂きました
凄く繊細に撮れていて言う事の無い写真ですね
少し勉強をさせて頂きました
徹夜である程度整理をしていましたが
何処が自分のと違うかが分かりました
煙と光の塊でした
其れと単発と連発の違いも有りますね
そこら連を搾れば数少なく成りそうです
有り難う御座いました<(_ _)>
コメント
13 件