イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
ソーメン流し!
2014年07月03日 10:44



近くにある ひかりヶ丘小学校コミニュテースクールで
地域の住民が いろんな お稽古を しています
無料で 場所を提供してもらうので 二ヶ月に一度
校庭のお掃除を 出られる人で 手伝っいます
昨日は その日だったので 9時半から 100人ぐらいで集まり
シャベル・ハサミ・軍手など持参で 雑草とりと ゴミ拾い
一時間で さっぱり きれいになりました
そのあと コミュニテーの役員さんが 山から取ってきた
竹を たて半分に切って 四基 流しソーメン 用意してくれます
もう~ 大騒ぎ!
はじめ 水の流れが 強すぎて つかめません~
缶詰の ミカン・サクランボも いっぱい 流れてくるし・・・
薬味も ネギ・ミョウガ・生姜も どんぶりいっぱい 用意してある
水の流れを 調節しながら アンバイよく ソーメンいただきました
掃除の時間は 一時間でしたが 食べてる時間のほうが 長かった?
役員さん ご馳走さまでした 美味しかった~ (^O^)/
地域の住民が いろんな お稽古を しています
無料で 場所を提供してもらうので 二ヶ月に一度
校庭のお掃除を 出られる人で 手伝っいます
昨日は その日だったので 9時半から 100人ぐらいで集まり
シャベル・ハサミ・軍手など持参で 雑草とりと ゴミ拾い
一時間で さっぱり きれいになりました
そのあと コミュニテーの役員さんが 山から取ってきた
竹を たて半分に切って 四基 流しソーメン 用意してくれます
もう~ 大騒ぎ!
はじめ 水の流れが 強すぎて つかめません~
缶詰の ミカン・サクランボも いっぱい 流れてくるし・・・
薬味も ネギ・ミョウガ・生姜も どんぶりいっぱい 用意してある
水の流れを 調節しながら アンバイよく ソーメンいただきました
掃除の時間は 一時間でしたが 食べてる時間のほうが 長かった?
役員さん ご馳走さまでした 美味しかった~ (^O^)/
chinmi さん
こんばんは (*^_^*)
いつも 思考を凝らして お世話してくれる 係りの方に 感謝ですね~
私達に 気持ちよく場所を 提供してくれるので たまのお掃除には
みんなで 協力します 大変だったと思うよ~ 大勢のソーメンの仕度
どんだけ 茹でたのかしら? みんなで食べても まだ たくさん残ってた!
こんばんは (*^_^*)
いつも 思考を凝らして お世話してくれる 係りの方に 感謝ですね~
私達に 気持ちよく場所を 提供してくれるので たまのお掃除には
みんなで 協力します 大変だったと思うよ~ 大勢のソーメンの仕度
どんだけ 茹でたのかしら? みんなで食べても まだ たくさん残ってた!
つ~ままさん
こんばんは
一人の力はささやかでも
100人集まればお掃除も
速やかに片が付きますね。
そうめんの準備って意外と大変なんですよ。
役員さんのご苦労が分かります。
素晴らしい住民パワーが集まってる
素敵な地域ですね。
こんばんは
一人の力はささやかでも
100人集まればお掃除も
速やかに片が付きますね。
そうめんの準備って意外と大変なんですよ。
役員さんのご苦労が分かります。
素晴らしい住民パワーが集まってる
素敵な地域ですね。
まめみさん
こんにちは (*^_^*)
青空の下での 流しソーメン 中々 おつなものです。
気取らなくてもいいので~ みんな急いで お箸はこびます
ミカンもサクランボも つかみずらい・・・ きゃ~きゃ~
云いながら 童心に帰ったような 心境でいただきました。
こんにちは (*^_^*)
青空の下での 流しソーメン 中々 おつなものです。
気取らなくてもいいので~ みんな急いで お箸はこびます
ミカンもサクランボも つかみずらい・・・ きゃ~きゃ~
云いながら 童心に帰ったような 心境でいただきました。
たけさん
こんにちは (*^_^*)
汗かきながら 草むしり たったの一時間だけど 暑かった~
だけど そのあと 愛情いっぱいの 冷えたソーメンが流れてきて
役員さんの もっと たくさん食べて~ の後押しで いつまでも
おしゃべりしながら ソーメンを 口に運んで いました。
こんにちは (*^_^*)
汗かきながら 草むしり たったの一時間だけど 暑かった~
だけど そのあと 愛情いっぱいの 冷えたソーメンが流れてきて
役員さんの もっと たくさん食べて~ の後押しで いつまでも
おしゃべりしながら ソーメンを 口に運んで いました。
ぷるちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
コミュニテーハウスの 役員さんには いつも 頭が下がります
利用してる我々に いろんな変化を与えて 飽きなくしてくれるの
だから いろんな行事のときは 率先して 参加するようにしてます
9月にあるお掃除 10月の文化祭など! ソーメン美味しかった~
こんにちは (*^_^*)
コミュニテーハウスの 役員さんには いつも 頭が下がります
利用してる我々に いろんな変化を与えて 飽きなくしてくれるの
だから いろんな行事のときは 率先して 参加するようにしてます
9月にあるお掃除 10月の文化祭など! ソーメン美味しかった~
うめちゃんさん
こんにちは (*^_^*)
青竹で ソーメン流し 嬉しい ランチでした。 (^_-)-☆
家にもらったソーメン いっぱいあったので 寄付して・・・
今 雑草いちばん伸びるので 思いっきり 引っこ抜いて
たったの 一時間でしたが 汗かきながら! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
青竹で ソーメン流し 嬉しい ランチでした。 (^_-)-☆
家にもらったソーメン いっぱいあったので 寄付して・・・
今 雑草いちばん伸びるので 思いっきり 引っこ抜いて
たったの 一時間でしたが 汗かきながら! (^O^)/
yoko さん
こんにちは (*^_^*)
そうよね~ yoko ちゃんも バレーやってるから 掃除の手伝い
あるんですね~ 私たちの 掃除したところは 校門を入って花壇と
玄関前だけです これは文科系のサークルのしごとなの。 あとグランド
ここは 体育系サークルの人が やっぱり 二か月に一度やってます。
こんにちは (*^_^*)
そうよね~ yoko ちゃんも バレーやってるから 掃除の手伝い
あるんですね~ 私たちの 掃除したところは 校門を入って花壇と
玄関前だけです これは文科系のサークルのしごとなの。 あとグランド
ここは 体育系サークルの人が やっぱり 二か月に一度やってます。
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
ここのひかりが丘小学校 生徒減少により 廃校になって
コミュニテーハウスのみ 市の提供で 運営してるので・・・
我々 従事してる全員が 何かにつけ 応援しながら 手伝います
だけど 係りのみなさんに 頭が下がりますね~ 感謝です。
こんにちは (*^_^*)
ここのひかりが丘小学校 生徒減少により 廃校になって
コミュニテーハウスのみ 市の提供で 運営してるので・・・
我々 従事してる全員が 何かにつけ 応援しながら 手伝います
だけど 係りのみなさんに 頭が下がりますね~ 感謝です。
ねこさん
こんにちは (*^_^*)
我々の地域 年輩の方が 多いんですよ~ (^_-)-☆
趣味をもちましょうと お稽古なさってる人口も 多いです
それで 二月に一度 出れる人で お掃除します。
いつもはお茶だけですが 今回は 流しソーメンの
大サービスを いただきました。
こんにちは (*^_^*)
我々の地域 年輩の方が 多いんですよ~ (^_-)-☆
趣味をもちましょうと お稽古なさってる人口も 多いです
それで 二月に一度 出れる人で お掃除します。
いつもはお茶だけですが 今回は 流しソーメンの
大サービスを いただきました。
ストロングさん
こんにちは (*^_^*)
コミュニテーハウスの 係りの方に 停年退職した殿方も
何人かいて 力仕事など よくやってくれます。 (^_-)-☆
女性の係りの方は ソーメン茹でて いくつものどんぶりに
薬味もたくさん! お新香も用意してくれて 流しソーメン?
我々にいっぱい 流して ご馳走してくれました。
こんにちは (*^_^*)
コミュニテーハウスの 係りの方に 停年退職した殿方も
何人かいて 力仕事など よくやってくれます。 (^_-)-☆
女性の係りの方は ソーメン茹でて いくつものどんぶりに
薬味もたくさん! お新香も用意してくれて 流しソーメン?
我々にいっぱい 流して ご馳走してくれました。
silver さん
こんにちは (*^_^*)
なにをやっても 大勢は 楽しいですね~ (^_-)-☆
草むしりしながら 大きなミミズが出て 大騒ぎしたり・・・
終わった花を 来年用に ここの節のところで切っておくといいと
園芸教授してもらいながら・・・ そのあとの お手手洗って
流しソーメンは 格別でした。
こんにちは (*^_^*)
なにをやっても 大勢は 楽しいですね~ (^_-)-☆
草むしりしながら 大きなミミズが出て 大騒ぎしたり・・・
終わった花を 来年用に ここの節のところで切っておくといいと
園芸教授してもらいながら・・・ そのあとの お手手洗って
流しソーメンは 格別でした。
michan さん
こんにちは (*^_^*)
たくさんの人数 集まったので お掃除は早く 終わりましたが
100人分の おソーメン茹でるのは 大変だったと思います。
係りの男の人が 山へ行って 竹をとってきて 縦に裂いて
キレイに洗ったり・・・ だけど はしゃぎながら いただく
ソーメン 家で食べるより 美味しかった~
こんにちは (*^_^*)
たくさんの人数 集まったので お掃除は早く 終わりましたが
100人分の おソーメン茹でるのは 大変だったと思います。
係りの男の人が 山へ行って 竹をとってきて 縦に裂いて
キレイに洗ったり・・・ だけど はしゃぎながら いただく
ソーメン 家で食べるより 美味しかった~
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
今 ほんとうに 有り難いことに コミュニテーハウス・地区センターなどが
地域の人に 支援の手が伸びて いろんなお教室の場を 与えてくれます。
お稽古の生徒募集をするので・・・と 声がかかりますが・・・今でいっぱい!
せめて お掃除のときとか 記念行事の参加などで ご恩返ししてます。
こんにちは (*^_^*)
今 ほんとうに 有り難いことに コミュニテーハウス・地区センターなどが
地域の人に 支援の手が伸びて いろんなお教室の場を 与えてくれます。
お稽古の生徒募集をするので・・・と 声がかかりますが・・・今でいっぱい!
せめて お掃除のときとか 記念行事の参加などで ご恩返ししてます。
雅ちゃん
こんにちは (*^_^*)
そうなんですよ~ 小学校のコミュニティハウスは 冷暖房つきで・・・
広い教室を 無料で使わせて もらいます。 お掃除は強制でないので
出られるときは 手伝うようにしてます。 たくさんのグループがあるので
一つのサークルから 1~2名出ると すぐ 100名ぐらいになるんですよ~
こんにちは (*^_^*)
そうなんですよ~ 小学校のコミュニティハウスは 冷暖房つきで・・・
広い教室を 無料で使わせて もらいます。 お掃除は強制でないので
出られるときは 手伝うようにしてます。 たくさんのグループがあるので
一つのサークルから 1~2名出ると すぐ 100名ぐらいになるんですよ~
すご~い☆~ 100人も集ったのですね☆~(#^^#)☆~ 綺麗になりましたね(*^_^*)☆~ 作業の後の流しソ~メン☆~ きっと、うまかったね☆~ 用意して下さった方にも感謝ですね(*^-^*)☆~♪~
つ~まま さん
こんばんは
日頃の 感謝をこめて お掃除
そのあとが また 嬉しい
役員さんさすが 青竹 を
いい香りのする 素麺流しですね(●^o^●)
こんばんは
日頃の 感謝をこめて お掃除
そのあとが また 嬉しい
役員さんさすが 青竹 を
いい香りのする 素麺流しですね(●^o^●)
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
100人も参加されてすっかり綺麗になりましたね
人数が多いと1時間と作業も捗りますね。
流しそうめんとは楽しそう
草取りの後の疲れも吹き飛んだ事でしょう。
ご用意された役員さんも大変だったでしょうね。
私もサッカーで小学校のグランドを借りてるので年1回の除草と掃除に参加しますが、終わった後はお茶1本です(*_*)
お疲れ様でした(*^_^*)
こんにちは(^_^)
100人も参加されてすっかり綺麗になりましたね
人数が多いと1時間と作業も捗りますね。
流しそうめんとは楽しそう
草取りの後の疲れも吹き飛んだ事でしょう。
ご用意された役員さんも大変だったでしょうね。
私もサッカーで小学校のグランドを借りてるので年1回の除草と掃除に参加しますが、終わった後はお茶1本です(*_*)
お疲れ様でした(*^_^*)
つ~ままさまへ
場所を提供させてもらっているのだからと・・・
二カ月に一回の、清掃も
100人くらいだと、”あっ”と言う間に完了ですね。
好い汗を、流されましたね。
そのあとの”そうめん流し”?”流しそうめん”?
有難いご褒美でしたね。
コミュニティーの役員さん
準備が大変?だったのでは、なかったのでしょうか。
場所を提供させてもらっているのだからと・・・
二カ月に一回の、清掃も
100人くらいだと、”あっ”と言う間に完了ですね。
好い汗を、流されましたね。
そのあとの”そうめん流し”?”流しそうめん”?
有難いご褒美でしたね。
コミュニティーの役員さん
準備が大変?だったのでは、なかったのでしょうか。
つ~ままさん おはようございます (^^♪
小学校でのお稽古は 無料でさせてもらうのなら
2ヶ月に1度のお掃除は、当然でしょうね
でも 暑い中 皆さんご苦労様です
流しソーメンは 見ていても涼しそうで楽しいのよね
早々 私も田舎で経験したけど、水を流す量が難しいわよ
家でもやりたくて、楕円形の器に電源を入れるとソーメンが
くるくる回るのを買ったけど、やはり直ぐに飽きちゃったわね
外で しかも大勢で食べるからこそ美味しいのよね
お掃除の後のご褒美ですもの 時間が掛かっても良いのよ~
小学校でのお稽古は 無料でさせてもらうのなら
2ヶ月に1度のお掃除は、当然でしょうね
でも 暑い中 皆さんご苦労様です
流しソーメンは 見ていても涼しそうで楽しいのよね
早々 私も田舎で経験したけど、水を流す量が難しいわよ
家でもやりたくて、楕円形の器に電源を入れるとソーメンが
くるくる回るのを買ったけど、やはり直ぐに飽きちゃったわね
外で しかも大勢で食べるからこそ美味しいのよね
お掃除の後のご褒美ですもの 時間が掛かっても良いのよ~
コメント
19 件