海老名マルイ教室
kaori さん
帝劇ミュージカル~天使にラブ・ソングを~
2014年06月05日 19:07

ミュージカル シスター・アクト 天使にラブ・ソングのタイトルで日本でも大ヒットした映画をミュージカル化したもの
ストーリーは破天荒な黒人歌手が殺人事件を目撃したことでマフィアのボスに命を狙われるはめに 修道院に匿ってもらう
聖歌隊の下手な歌も持ち前の明るさで特訓し見る間に上達させる。
森久美子 瀬名じゅん ダブルキャスト 鳳蘭 村井国夫
おもだった出演者です。
鳳蘭さん しっとりと歌い上げる感じはさすが 格段のうまさを感じました。
森久美子さん あれだけの体から出てくる声 わたし好きなんですが残念なが出演予定の日ではなかったようできくことはできませんでした。
久しぶりに日比谷公園に行きましたら、音楽堂で警視庁音楽隊の吹奏楽が演奏されていて大勢の観客で賑やかでした。
2枚目日比谷公園です。
ストーリーは破天荒な黒人歌手が殺人事件を目撃したことでマフィアのボスに命を狙われるはめに 修道院に匿ってもらう
聖歌隊の下手な歌も持ち前の明るさで特訓し見る間に上達させる。
森久美子 瀬名じゅん ダブルキャスト 鳳蘭 村井国夫
おもだった出演者です。
鳳蘭さん しっとりと歌い上げる感じはさすが 格段のうまさを感じました。
森久美子さん あれだけの体から出てくる声 わたし好きなんですが残念なが出演予定の日ではなかったようできくことはできませんでした。
久しぶりに日比谷公園に行きましたら、音楽堂で警視庁音楽隊の吹奏楽が演奏されていて大勢の観客で賑やかでした。
2枚目日比谷公園です。
kusamotiさん こんにちは
梅雨に入ってからはこやみなく降る雨に天のどこに水をためているのか不思議です。
ミュージカルもいいですが始まると耳をつんざくような音量でなれるまでが大変です。
偉そうなこと言えませんが新人さがソロで歌ってましたが声量はあってもいまいち訴える気持ちが不足しているようであまり感動がありませんでした。
やはり経験を重ねることがいかに大切かを思いました。
梅雨に入ってからはこやみなく降る雨に天のどこに水をためているのか不思議です。
ミュージカルもいいですが始まると耳をつんざくような音量でなれるまでが大変です。
偉そうなこと言えませんが新人さがソロで歌ってましたが声量はあってもいまいち訴える気持ちが不足しているようであまり感動がありませんでした。
やはり経験を重ねることがいかに大切かを思いました。
kaoriさん
こんばんは!
梅雨入りした途端に大雨で、今までの真夏日の暑さが嘘みたいです。
ミュージカルは楽しいですね。
映画で見たことがありますが、実演は流石迫力があります。
「ミスサイゴン」の本田美奈子の可憐さ、「ラ・マンチャの男」の松本幸四郎が深く
印象に残っています。
こんばんは!
梅雨入りした途端に大雨で、今までの真夏日の暑さが嘘みたいです。
ミュージカルは楽しいですね。
映画で見たことがありますが、実演は流石迫力があります。
「ミスサイゴン」の本田美奈子の可憐さ、「ラ・マンチャの男」の松本幸四郎が深く
印象に残っています。
しろいうさぎさん こんばんは
以前にもコメントいただいたことありますね。 ありがとうございます。
梅雨いりまえの4日に見に行ったのですがあの日はとても暑かったです。
ミュージカルは私もあまり見ませんが今回はたまにはと思い出かけました。
珍しく座席の後半分は高校生で埋められていて、最近の高校ではこういう教科もあるのかと昔の自分の高校時代を思い返していました。
日比谷公園も暑いので日陰ばかりを歩いていましたが、真っ赤なサルビアは本当に真夏の花と言う感じですよね。
以前にもコメントいただいたことありますね。 ありがとうございます。
梅雨いりまえの4日に見に行ったのですがあの日はとても暑かったです。
ミュージカルは私もあまり見ませんが今回はたまにはと思い出かけました。
珍しく座席の後半分は高校生で埋められていて、最近の高校ではこういう教科もあるのかと昔の自分の高校時代を思い返していました。
日比谷公園も暑いので日陰ばかりを歩いていましたが、真っ赤なサルビアは本当に真夏の花と言う感じですよね。
コメント
3 件