イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
山野草を求めて~ ♪~
2014年04月28日 12:35



昨日は お天気も良く 友人3人で 野山を散策しました。
絶好の散策日和 帽子を用意するまもなく 出かけたので暑い!
歩き廻り 群集する クマガイソウを 見つけて大喜び! 写真 ①
丈は20~30センチ やや大型の多年生のラン 葉は大きくて
扇のように 広がりひだがある 唇弁(いちばん下の花弁)が
袋のようになってふくれているのが特徴!
そのあと ホウチャクソウを見つける・・・ 写真 ②
立ち上がった茎から 葉を数枚だし 黄色い花は枝の先に3~4個
形がお寺に釣り下がる 宝ちゃくに似ているので その名がついた。
そして 珍しい セリバヒエンソウの 群集が・・・ 写真 ③
薄い紫の花の形が 飛んでる燕のようで 飛燕草というのが名前の由来
葉っぱがせりに 似ているので セリバヒエンソウと言われます。
途中 ココスのランチで 一休み そのあと 裏山で 山菜のせり摘み
それぞれ 夕飯の一品にと 川岸にはえてる せりを収穫できました。
山野草好きの友人と 歩いた距離は 10,000歩強でした。 (^O^)/
絶好の散策日和 帽子を用意するまもなく 出かけたので暑い!
歩き廻り 群集する クマガイソウを 見つけて大喜び! 写真 ①
丈は20~30センチ やや大型の多年生のラン 葉は大きくて
扇のように 広がりひだがある 唇弁(いちばん下の花弁)が
袋のようになってふくれているのが特徴!
そのあと ホウチャクソウを見つける・・・ 写真 ②
立ち上がった茎から 葉を数枚だし 黄色い花は枝の先に3~4個
形がお寺に釣り下がる 宝ちゃくに似ているので その名がついた。
そして 珍しい セリバヒエンソウの 群集が・・・ 写真 ③
薄い紫の花の形が 飛んでる燕のようで 飛燕草というのが名前の由来
葉っぱがせりに 似ているので セリバヒエンソウと言われます。
途中 ココスのランチで 一休み そのあと 裏山で 山菜のせり摘み
それぞれ 夕飯の一品にと 川岸にはえてる せりを収穫できました。
山野草好きの友人と 歩いた距離は 10,000歩強でした。 (^O^)/
はまさん
こんにちは (*^_^*)
お店に並んでる 豪華なお花も好きですが・・・ (^_-)-☆
最近 優しい色で 静かに咲いている 山野草に 目がいきます。
心があらわれるような 不思議な魅力が あるんですね~ ♬~
一度見ると やみ付きになって 来年も無事咲いてほしいな! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
お店に並んでる 豪華なお花も好きですが・・・ (^_-)-☆
最近 優しい色で 静かに咲いている 山野草に 目がいきます。
心があらわれるような 不思議な魅力が あるんですね~ ♬~
一度見ると やみ付きになって 来年も無事咲いてほしいな! (^O^)/
chinmi さん
こんにちは (*^_^*)
私の住んでる所から 歩いて10分のところに 昔はたんぼ?
今はほったらかしの 谷地があります そこにセリとかヨモギが
一人で行くには 閑散として 寂しい所 誰か遊びに来たら 誘います
その日も 一人の人は 腰痛い歩きたくない・・・と 言ってましたが
セリ見つけたら ハッスルして 今晩のおかずにと・・・ (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
私の住んでる所から 歩いて10分のところに 昔はたんぼ?
今はほったらかしの 谷地があります そこにセリとかヨモギが
一人で行くには 閑散として 寂しい所 誰か遊びに来たら 誘います
その日も 一人の人は 腰痛い歩きたくない・・・と 言ってましたが
セリ見つけたら ハッスルして 今晩のおかずにと・・・ (^O^)/
kurumiさん
こんにちは (*^_^*)
私は田舎育ちなので ふきのとうとか 土筆は よく知ってますが
タラの芽・セり 山野草 最近 興味をもって 散策してます
まだ自然がいっぱいの 山里に住んでいるので 詳しい友人を
誘い出して 教えてもらってるの 彼女は 布夢彩画の先生仲間
絵手紙も 教えているので 忙しい人なんですが… (^O^)
こんにちは (*^_^*)
私は田舎育ちなので ふきのとうとか 土筆は よく知ってますが
タラの芽・セり 山野草 最近 興味をもって 散策してます
まだ自然がいっぱいの 山里に住んでいるので 詳しい友人を
誘い出して 教えてもらってるの 彼女は 布夢彩画の先生仲間
絵手紙も 教えているので 忙しい人なんですが… (^O^)
まさこさん
こんにちは (*^_^*)
セリの柔らかいところを 摘んできたので おひたしにして (^_-)-☆
鰹節たっぷりまぶして ポン酢でいただきました 美味しかったです。
セリバヒエンソウ 薄紫の 楚々とした可憐な お花ですが 一角に
群集して咲いてました また 来年も会えるかな? と楽しみです。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
セリの柔らかいところを 摘んできたので おひたしにして (^_-)-☆
鰹節たっぷりまぶして ポン酢でいただきました 美味しかったです。
セリバヒエンソウ 薄紫の 楚々とした可憐な お花ですが 一角に
群集して咲いてました また 来年も会えるかな? と楽しみです。 (^O^)/
つ~ままさん
こんばんは
近頃テレビでも話題のクマガイソウを見たんですね。
近場に群生地があるとは・・・。ホウチャクソウなんて
雑誌か図鑑の世界だと思ってたけど意外と身近に
生えてたんですね。
山野草がそのうち布夢彩画に変身ね。楽しみです。
こんばんは
近頃テレビでも話題のクマガイソウを見たんですね。
近場に群生地があるとは・・・。ホウチャクソウなんて
雑誌か図鑑の世界だと思ってたけど意外と身近に
生えてたんですね。
山野草がそのうち布夢彩画に変身ね。楽しみです。
鶴子 さん
こんにちは (*^_^*)
ゴールデンウイーク 人混みには 行きたくないので
近場を 歩き廻っています こんなにいいところが ♬~
まだ あるんですよ~ 自然もいっぱいで 懐かしい花が咲き
セリも摘めるし おひたし美味しかったです。。。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
ゴールデンウイーク 人混みには 行きたくないので
近場を 歩き廻っています こんなにいいところが ♬~
まだ あるんですよ~ 自然もいっぱいで 懐かしい花が咲き
セリも摘めるし おひたし美味しかったです。。。 (^O^)/
white さん
こんにちは (*^_^*)
山野草は 超えた土も 水分も 要らないんだって・・・(^_-)-☆
根にあった環境が いいんですって! だから山から取ってきても
おなじく育たないと・・・ だから ここに 見に来ましょう!
山野草に詳しい 友人に誘われて 散策してますが 嬉しいことに
名前覚えたり 次の年 又会えて 感動してるんですよ。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
山野草は 超えた土も 水分も 要らないんだって・・・(^_-)-☆
根にあった環境が いいんですって! だから山から取ってきても
おなじく育たないと・・・ だから ここに 見に来ましょう!
山野草に詳しい 友人に誘われて 散策してますが 嬉しいことに
名前覚えたり 次の年 又会えて 感動してるんですよ。 (^O^)/
たくまさん
こんんちは (*^_^*)
>クマガイソウ…熊がいそう(笑)
そうか~ そうとるか? 山野草 何から 名前を付けたか?
調べるうちに 面白くなってきたよ~ つ~まま 暇をみつけて
そんな時間の使い方が 最近 楽しいです。。。 (^O^)/
こんんちは (*^_^*)
>クマガイソウ…熊がいそう(笑)
そうか~ そうとるか? 山野草 何から 名前を付けたか?
調べるうちに 面白くなってきたよ~ つ~まま 暇をみつけて
そんな時間の使い方が 最近 楽しいです。。。 (^O^)/
yoko さん
こんにちは (*^_^*)
布夢彩画の 先生仲間に 山野草に 詳しい人がいます。 (^_-)-☆
その彼女と いくつか教室をともにします 用事にかこつけては
山歩き 美術館めぐり 時々ご一緒するが 愉快で頭がきれる方なので
得るところいっぱい! 9月に来れそうですか? 嬉しい!! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
布夢彩画の 先生仲間に 山野草に 詳しい人がいます。 (^_-)-☆
その彼女と いくつか教室をともにします 用事にかこつけては
山歩き 美術館めぐり 時々ご一緒するが 愉快で頭がきれる方なので
得るところいっぱい! 9月に来れそうですか? 嬉しい!! (^O^)/
michan さん
こんにちは (*^_^*)
アツモリソウ ヒトリシズカ 素敵なお花よね~ (^_-)-☆
どの山野草も 好きな土や環境が あるみたいですね?
肥料もいらない 水もいらない 痩せた土でも ここが好きと!
その根が合う 土がいいみたいですね! (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
アツモリソウ ヒトリシズカ 素敵なお花よね~ (^_-)-☆
どの山野草も 好きな土や環境が あるみたいですね?
肥料もいらない 水もいらない 痩せた土でも ここが好きと!
その根が合う 土がいいみたいですね! (^O^)/
スキップ さん
こんにちは (*^_^*)
いや~ 若いスキップさんは それでいいのよ~ (^_-)-☆
私も そうだったから・・・ この年になって 自然の摂理に感動!
季節が巡って 草花が あったところに 群集して 又 生えてくる
それを嬉しくて 好きな友人と探し歩くの 至福の時間です。 (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
いや~ 若いスキップさんは それでいいのよ~ (^_-)-☆
私も そうだったから・・・ この年になって 自然の摂理に感動!
季節が巡って 草花が あったところに 群集して 又 生えてくる
それを嬉しくて 好きな友人と探し歩くの 至福の時間です。 (^O^)/
ヒロチャン さん
こんにちは (*^_^*)
最近 山野草に はまりこんでる つ~ままです。 (^_-)-☆
友人の感化が 絶大に影響してます とっても詳しい彼女といると
図鑑必要ないぐらい 教えてくれるし 退屈しないの・・・
山に入り込んで 時間を 忘れています。 (^_-)-☆
こんにちは (*^_^*)
最近 山野草に はまりこんでる つ~ままです。 (^_-)-☆
友人の感化が 絶大に影響してます とっても詳しい彼女といると
図鑑必要ないぐらい 教えてくれるし 退屈しないの・・・
山に入り込んで 時間を 忘れています。 (^_-)-☆
うめちゃん さん
こんにちは (*^_^*)
その後 手首の具合は いかがですか? (^_-)-☆
ベットのテレビで クマガイソウを見てたの? 偶然ですね!
源平合戦の 武将がつけていた母衣(ほろ)に 見立てて
唇弁の大きな方を 勝った熊谷直実の名をとって クマガイソウとし
小さい方を 負けた平敦盛の名をとって アツモリソウというらしい!
こんにちは (*^_^*)
その後 手首の具合は いかがですか? (^_-)-☆
ベットのテレビで クマガイソウを見てたの? 偶然ですね!
源平合戦の 武将がつけていた母衣(ほろ)に 見立てて
唇弁の大きな方を 勝った熊谷直実の名をとって クマガイソウとし
小さい方を 負けた平敦盛の名をとって アツモリソウというらしい!
yu-min さん
こんにちは (*^_^*)
珍しい山野草 見かけると けなげに楚々と 咲いてます。 (^_-)-☆
最近それを 楽しみに 歩き回ることが 多くなりました。 ♬~
おかげさまで まだまだ 田舎暮らしの 生活してます。
yu-minさんのところは 山・川岸など ない所かしら? (^O^)/
こんにちは (*^_^*)
珍しい山野草 見かけると けなげに楚々と 咲いてます。 (^_-)-☆
最近それを 楽しみに 歩き回ることが 多くなりました。 ♬~
おかげさまで まだまだ 田舎暮らしの 生活してます。
yu-minさんのところは 山・川岸など ない所かしら? (^O^)/
ストロング さん
おはよう~ (*^_^*)
見たかった山野草に 出会ったら こ踊りします ・・・
群集になってたら なお 嬉しいですね~ (^_-)-☆
2時間ほど歩いて 気の合った友人と 散策できて
心地いい疲れでした ゴルフにくらべたら まだらくちん!
おはよう~ (*^_^*)
見たかった山野草に 出会ったら こ踊りします ・・・
群集になってたら なお 嬉しいですね~ (^_-)-☆
2時間ほど歩いて 気の合った友人と 散策できて
心地いい疲れでした ゴルフにくらべたら まだらくちん!
ねこ さん
おはよう~ (*^_^*)
今までは 花屋さんに 並んでる 綺麗なお花に 目がいってましたが
最近 自然に咲いてる 可憐な花に 目がいくんですよ~ (^_-)-☆
優しくて 楚々とした 美しさ もう~ たまりません。
散策するには いちばん いい季節ですね~ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
今までは 花屋さんに 並んでる 綺麗なお花に 目がいってましたが
最近 自然に咲いてる 可憐な花に 目がいくんですよ~ (^_-)-☆
優しくて 楚々とした 美しさ もう~ たまりません。
散策するには いちばん いい季節ですね~ (^O^)/
silver さん
おはよう~ (*^_^*)
一緒に歩いてくれた友人は 山野草の名前に詳しくて (^_-)-☆
写真撮りながら 名前も聞いて 手帳に書き込み・・・
家に帰って 花の図鑑で調べたら 言ってくれた通りで!
また 勉強になったな? と 友人に感謝ですね~ (^O^)/
おはよう~ (*^_^*)
一緒に歩いてくれた友人は 山野草の名前に詳しくて (^_-)-☆
写真撮りながら 名前も聞いて 手帳に書き込み・・・
家に帰って 花の図鑑で調べたら 言ってくれた通りで!
また 勉強になったな? と 友人に感謝ですね~ (^O^)/
雅ちゃん
おはよう~ (*^_^*)
野セリを 摘んで 私は おひたしで食べました。
湯がいて よく水洗いして かつおぶしをたっぷりかけて ポン酢で!
友だちは よもぎも摘んで 天ぷらにすると 云ってました。 (^_-)-☆
まだ 自然がいっぱいの 裏山は 山菜取りと 散策の宝庫です。 ♪~
おはよう~ (*^_^*)
野セリを 摘んで 私は おひたしで食べました。
湯がいて よく水洗いして かつおぶしをたっぷりかけて ポン酢で!
友だちは よもぎも摘んで 天ぷらにすると 云ってました。 (^_-)-☆
まだ 自然がいっぱいの 裏山は 山菜取りと 散策の宝庫です。 ♪~
つーままさん
こんにちは
ベットでテレビをみてると
熊谷草の群生地を映されていました
流れ矢を避けるために袋のように背負ったかんじになるって
野山を歩いて
ノゼリを摘まれたって
楽しい遠足だったのですね
こんにちは
ベットでテレビをみてると
熊谷草の群生地を映されていました
流れ矢を避けるために袋のように背負ったかんじになるって
野山を歩いて
ノゼリを摘まれたって
楽しい遠足だったのですね
つ~ままさん
こんにちは(^_^)
どれも初めて目にします
山野草も散策すると色んな発見があって楽しいですね。
昨日はチョット歩いただけでも汗ばむ陽気~Ⅰ万歩とはがんばりましたね
セリを摘めたのね~大好きな野草です
天ぷらでもヨシ、お浸しでもヨシ~美味しいのよね(●^o^●)
お疲れさんでした(*^_^*)
こんにちは(^_^)
どれも初めて目にします
山野草も散策すると色んな発見があって楽しいですね。
昨日はチョット歩いただけでも汗ばむ陽気~Ⅰ万歩とはがんばりましたね
セリを摘めたのね~大好きな野草です
天ぷらでもヨシ、お浸しでもヨシ~美味しいのよね(●^o^●)
お疲れさんでした(*^_^*)
つ~ままさまへ
山野草に興味のある方なら、クマガイソウ、ホウチャクソウ
そして、セリバヒエンソウの群落を見つけた時の、あの感動。
堪らないでしょうね。
”飛燕草”
確かにツバメが飛んでいるように、見えますね。
全部で歩いた歩数が、10000歩強・・・・・
ゴルフが趣味の、つ~ままさんだと、どうってことないでしょうね。
爽やかな一日を、過ごせましたね。
山野草に興味のある方なら、クマガイソウ、ホウチャクソウ
そして、セリバヒエンソウの群落を見つけた時の、あの感動。
堪らないでしょうね。
”飛燕草”
確かにツバメが飛んでいるように、見えますね。
全部で歩いた歩数が、10000歩強・・・・・
ゴルフが趣味の、つ~ままさんだと、どうってことないでしょうね。
爽やかな一日を、過ごせましたね。
つ~ままさん こんにちは ニコニコ
確か 去年も野草好きなお友達と歩いたのよね?
お花の名前は勿論 野草などは名前を一つも知りません
皆さんのブログで タラの芽や土筆等食材を見つけたと
聞くと 羨ましくも思えます
でもね 土筆は私が子どもの頃は 目にしたのにな・・・
野山を歩くと1万歩はいくでしょうね そうそうつ~ままが
好きなゴルフも コースに出ると1万歩は歩くわね
せりは どうやって食べるの?
確か 去年も野草好きなお友達と歩いたのよね?
お花の名前は勿論 野草などは名前を一つも知りません
皆さんのブログで タラの芽や土筆等食材を見つけたと
聞くと 羨ましくも思えます
でもね 土筆は私が子どもの頃は 目にしたのにな・・・
野山を歩くと1万歩はいくでしょうね そうそうつ~ままが
好きなゴルフも コースに出ると1万歩は歩くわね
せりは どうやって食べるの?
コメント
22 件