海老名マルイ教室
kaori さん
大雪にとまどい
2014年02月09日 14:50

昨日の大雪は20年ぶりとか
パソコン教室も午後から休校というお知らせをいただき、しょざいなさにとめどもなくひらひらと落ちてくる雪の粒をぼんやりと眺めて時をすごしてしまいました。
見る間に白一色の銀世界 見通しも悪くテレビで流れるニュースは事故多発の知らせばかりでした。
今日は一変してよい天気ですが一度に雪がなくなるわけもなくまだ銀世界です。
気候 気温 に左右されながら生活する人間 宇宙から見たらいかに小さい存在か??? いまさらながらつくづく考えさせられた昨日の雪でした。
写真は昨日と今日同じところを写したものです。
パソコン教室も午後から休校というお知らせをいただき、しょざいなさにとめどもなくひらひらと落ちてくる雪の粒をぼんやりと眺めて時をすごしてしまいました。
見る間に白一色の銀世界 見通しも悪くテレビで流れるニュースは事故多発の知らせばかりでした。
今日は一変してよい天気ですが一度に雪がなくなるわけもなくまだ銀世界です。
気候 気温 に左右されながら生活する人間 宇宙から見たらいかに小さい存在か??? いまさらながらつくづく考えさせられた昨日の雪でした。
写真は昨日と今日同じところを写したものです。
kusamotiさん こんにちは
今日もお日様が顔をでしていいお天気ですが家の前の芝生の雪は消えそうもありません。
かなりの積雪だったんでしょうね。
買い物に行きたいのですが滑って転んだらおしまいとおもうので躊躇してます。
今日もお日様が顔をでしていいお天気ですが家の前の芝生の雪は消えそうもありません。
かなりの積雪だったんでしょうね。
買い物に行きたいのですが滑って転んだらおしまいとおもうので躊躇してます。
kaoriさん
人間は大自然の前では、いかに無力かと考えさせられますね。
交通機関も乱れ、停電、交通事故も多発。
2メートル、3メートルの豪雪地帯に生活しておられる方々の大変さが身に染みました。
人間は大自然の前では、いかに無力かと考えさせられますね。
交通機関も乱れ、停電、交通事故も多発。
2メートル、3メートルの豪雪地帯に生活しておられる方々の大変さが身に染みました。
コメント
2 件